各地からの便り
令和6年
12月
- 千歳市立支笏湖小学校で森林教室を開催(10日)
- 釧路湿原野生生物保護センターバックヤード見学!(10日)
- 今年もクリスマスツリーを飾りました!(4日)
- 2024木育・森づくりフェア開催(3日)
- 「第3回くしろ木づなフェスティバル」に参加しました!(3日)
11月
- 「社会貢献の森」おける森林整備活動に関する協定を締結(19日)
- 北海道の素材を身近に伝えるイベントに協力~「MAISON de HOTEL」(19日)
- 第17回えりもイキイキ森林づくり事業の開催(19日)
- 令和6年度 増毛町「桜植樹祭」に参加しました(15日)
- 砂坂海岸林で江差北小学校グリーンスクールを開催(15日)
- 造林の低コスト化に向けた現地勉強会を開催しました!(8日)
- 羅臼岳登山道整備イベントに参加(8日)
- えりも町ハロウィンイベントでえりも国有林の間伐材を使用したコースターづくりを実施(5日)
- 古丹別小学校で森林教室を開催(5日)
- 「ぐるっと庶路ダム紅葉ウォーク」に参加してきました(5日)
- 留萌ライオンズクラブ主催の森林教室「どんぐり作戦」開催!(5日)
10月
- 映画製作に係る現地視察~田中光敏映画監督「えりも国有林」に来訪~(28日)
- 道道16号支笏湖公園線で森林クリーン活動を実施!!(28日)
- 本別町役場職員と合同樹種勉強会(28日)
- 造林作業の省力化・効率化等に関する研修会の実施(28日)
- 弟子屈町秋の名木ツアーを実施(21日)
- JICA集団研修~パイロットフォレストによる地域経済への貢献などについて学習(21日)
- 「Tree Festival in 本別 KIDAKE」に出展(21日)
- 「コンサ百年の森」で森林づくり活動のお手伝いをしてきました(16日)
- 苫前こども園(裏山)で苫前町植樹祭を開催しました!(16日)
- 赤井川村で行われた「カルデラの森」森林環境保全整備活動について(10日)
- 足寄小学校・芽登小学校合同の森林教室(10日)
- 平取町立振内小学校の皆さんと森林教室(10日)
- 遠別小学校のみなさんと森林教室(4日)
- 鹿の子沢で森林散策を行いました!(4日)
- 石狩湾新港地域「秋季クリーン作戦」に参加しました(4日)
- 第78回シャクシャイン法要祭開催(4日)
- オヒョウニレの樹皮を使ったワークショップ(4日)
- 日高小学校で森林教室を開催(4日)
- 「とんきた夢の森」で森林教室を実施しました~令和6年度「遊々の森」共同事業~(1日)
9月
- 白老中学校生徒による職場体験学習(26日)
- 「ワッカ原生花園」で環境整備活動を実施しました(25日)
- 苫前小学校で森林教室を開催しました!(25日)
- 令和6年度 中高一貫教育 百人浜に学ぶフィールド学習B~襟裳国有林クロマツ枝打ち体験~(25日)
- えりも町文化財保存活用地域計画に係る第5回ワークショップ開催(18日)
- 「ニッカの森」でアカエゾマツの枝打ちを実施しました(18日)
- 「森林・林業功績者」感謝状を贈呈(9日)
8月
- 下刈りの仕様に関する現地検討会を開催しました(28日)
- 第14回 利根別自然休養林のオオハンゴンソウ駆除活動に参加(26日)
- 「夏休み子ども体験デー」を開催しました!(26日)
- JICA集団研修~えりもの緑化事業などについて学習(26日)
- 沙流川ダムフェスタに参加しました!!!(20日)
- 林業体験学習(利尻富士町立鴛泊中学校)(20日)
- JICA集団研修~インドから12名の方が当署の国有林を訪れました(8日)
- ひだか樹魂まつりに出展(8日)
- 天塩町で森林教室~「子ども会体験学習キャンプ」(5日)
- 令和6年 第31回五稜郭国有林清掃作業へ参加しました(5日)
- カルチャーナイト2024in北海道森林管理局(5日)
- 株式会社シロ「みんなの工場」にて職員研修として見学会を開催(2日)
- 占冠中央小学校で森林教室を実施(2日)
- 造林事業の軽労化・効率化の取組みを民有林へ普及 ~民有林における機械による下刈の現地検討会を開催~(1日)
- 外国樹種見本林で神楽小学校の校外学習(1日)
7月
- 若手職員における東京大学北海道演習林の現地見学会(第1回)(31日)
- 「バットの森づくり植樹祭」が開催されました!(31日)
- 平取町アイヌ共用林野設定契約締結式(24日)
- 日高山脈襟裳十勝国立公園指定記念式典(24日)
- 陸別小学校で森林教室を開催(22日)
- えりも町立庶野小学校校外授業(えりも国有林森林ガイド)(22日)
- 職業体験学習(利尻富士町立鴛泊中学校)(12日)
- 沙流川ダムフェスタ開催~!!(森と湖に親しむ旬間行事)(8日)
- 日高山脈襟裳十勝国立公園指定記念開催「第51回ひだか樹魂まつり」~今年も協力!!(8日)
- 日高地域森林資源持続化推進協議会主催による「吉村局長特別講演」開催(8日)
6月
- 令和6年度暑寒別岳安全祈願祭に出席(28日)
- 「社会貢献の森」でボランティア活動~旭川林業土木協会設立70周年記念(28日)
- 砂坂海岸林で「江差北小・中学校小中一貫校海浜清掃」を開催(25日)
- 第36回イチャルパ(先祖供養)とアイヌ文化交流会開催(17日)
- えりもワクワク森林づくり体験事業植樹祭(10日)
- 令和6年度「第55回下川町植樹祭」開催(5日)
- 「国民の森林づくり」功労者へ感謝状を贈呈(4日)
- 白老町の大浦木材(株)で製材工場を見学しました(3日)
5月
- 空中消火資機材の組立訓練を実施しました(29日)
- 弟子屈町春の名木ツアーを実施(29日)
- 「北海道・木育フェスタ2024開会式」及び「緑の募金」出発式 (22日)
- 地域のもりから学ぶ「第1回森林教室(定山渓小学校・中学校)」 (20日)
- 札幌市立清田高校の総合的な探求の時間で基調講演を行いました(14日)
- ふれあい木工クラフトが大盛況 (10日)
3月
- シマフクロウ勉強会を開催しました(18日)
2月
1月
- 五稜郭保安林におけるアメリカシロヒトリ防除に向けたこも巻きの実施(29日)
- 「赤井川地域森林整備推進協定」を調印し協調出荷に前進(26日)
- 「木育ひろば in チ・カ・ホ」を開催しました(24日)
- 湧別町立芭露学園にて森林教室を開催(19日)
- 北海道森林管理局ウッディホールに新コーナー「季節のつぶや木」掲示板(19日)
- 新得町立屈足南小学校 森林環境プログラム ~コースター&お箸作り~(9日)
令和5年
12月
- キッズページ「北海道の森林」を公開しました(26日)
- 上士幌小学校にてSDGs出前授業(25日)
- 手づくりのクリスマスツリーをプレゼントしました!(22日)
- 森のサンタさんからのプレゼント(22日)
- 札幌市立明園小学校5年生 北海道森林管理局見学会開催(18日)
- 森の展覧会2023を開催 ~留萌南部森林管理署も共催で一役~(15日)
- ~音更町立緑陽台小学校 総合森林教室~(14日)
- オヒョウの樹皮を使ったブレスレットの製作体験の実施(11日)
- 名寄南小学校で出前森林教室を実施しました(11日)
- 上川北部森林管理署と下川町でエゾシカ捕獲事業に関する協定を締結しました(8日)
- クリスマスツリーを飾りました!(5日)
11月
- 北海道で初の「セーザイゲーム」を開催(30日)
- 低コスト造林に向けた現地検討会を開催しました(28日)
- 新得町立屈足南小学校 森林環境プログラム ~お仕事見学「森林の循環利用」~(28日)
- 「帯広農業高校1年生」国有林での林道見学実習実施(14日)
- 令和5年度 増毛町「桜植樹祭」に出席しました(6日)
- 古丹別小学校で森林教室を開催(6日)
- 「檜山古事の森開設20周年記念行事」に協力しました(6日)
- 4年ぶりに砂坂海岸林で「江差北小・中学校小中一貫海浜清掃」を開催(6日)
- 利尻漁業協同組合による「お魚殖やす植樹運動」が開催されました(6日)
- 札幌南高校学校林の散策会にて職員による講義を担当しました(1日)
10月
- Tree Festival in 本別 KIDAKE(31日)
- 「道民森づくりの集い2023」を開催(27日)
- 苫前町植樹祭で園児も元気に植樹を楽しみました(26日)
- アイヌ共用林野設定契約における林産物(ヤナギの枝)の採取を行いました(12日)
- 「新得町立富村牛小中学校」で森林教室を実施しました(10日)
- 苫前小学校で森林教室「野山の探検」を開催(6日)
- 足寄小学校、芽登小学校、大誉地小学校へ向けた森林教室の実施(2日)
9月
- 北海道猟友会札幌支部による「安全な狩猟のための」新会員説明会の開催を支援しました(28日)
- 留萌ライオンズクラブ主催の森林教室「どんぐり作戦」を開催(28日)
- 低コスト造林に向けたリモコン草刈機実演会を開催(28日)
- 白老中学校生徒による職場体験学習(28日)
- 遠別小学校で森林教室を開催しました(28日)
- 「縁桂森林フェスティバル」を開催(28日)
- 多面的機能の持続的発揮を図る多様な森林づくり現地検討会(天塩町)(28日)
- 赤井川村で行われた「カルデラの森」森林環境保全整備活動について(28日)
- ドローン講習会を開催(26日)
- 「職場体験プログラム」を実施しました(20日)
- 砂坂海岸林で「江差北小学校グリーンスクール」を開催(20日)
- ニッカの森で森林整備を行いました(19日)
- 「保護林の紹介パネル展」を開催(14日)
- 国有林モニター現地見学会を開催(13日)
- 利尻富士町立鴛泊中学校 野外学習(11日)
- 帯広農業高等学校(森林科学科)職場体験実習(11日)
- 知内町の製材工場を見学 ~広葉樹材の需要について~(6日)
- 占冠中央小学校で森林教室を実施(1日)
8月
- 森の中でスタンプラリー ~湧別町立芭露学園森林教室~(18日)
- 利根別自然休養林内のオオハンゴンソウの駆除を実施しました(14日)
- 「初山別地域森林整備に関する協定」による森林教室を実施しました(14日)
- 暑寒別岳清掃登山を実施!(10日)
- 林業体験学習(利尻富士町立鴛泊中学校)(9日)
- 造林の低コスト化に向けた勉強会(7日)
- 長沼高校の生徒たちによる林業体験(7日)
- 未来の野球少年少女のために「バットの森づくり植樹祭」(4日)
- カルチャーナイト2023 in 北海道森林管理局(2日)
- 札幌市立宮の森小学校104名が北海道森林管理局の施設を見学(2日)
7月
- 東京大学北海道演習林の「林分施業法」による森林管理を見学(31日)
- ひだか樹魂まつりに出展(27日)
- 第30回五稜郭国有林清掃作業へ参加しました(21日)
- 森ジャム2023に出張ビジタースポットを出展しました(21日)
- 陸別小学校で森林教室を開催(20日)
- 沙流川ダムフェスタ開催~!!(森と湖に親しむ旬間行事)(20日)
- 第50回ひだか樹魂まつりに出店します!!(14日)
- 「安全ヨシ!」~仕事猫とコラボで作業安全を普及啓発中~(13日)
- 岩見沢農業高等学校(森林科学科)からインターンシップを受け入れました(10日)
- 台風被害を受けた森林の再生に向けて高校生が植樹活動~函館大学付属柏稜高校・有斗高校~(3日)
6月
- 安全な登山を祈り開山式・安全祈願祭が開かれました(26日)
- 北海道長沼高等学校にて出張授業を開催しました(26日)
- 「社会貢献の森」のボランティア活動行われる(21日)
5月
- 「国民の森林づくり」功労者へ感謝状を贈呈(30日)
- リン子とルンルン海の森づくり~「えりも岬緑化事業70周年」記念植樹祭(29日)
- 北海道・木育(もくいく)フェスタ2023 第73回 北海道植樹祭(29日)
- 企業による社会貢献の森づくり~「SDGs宣言の森」で植樹祭(26日)
- 改正航空法の理解とドローンの安全飛行に向けて~無人航空機利用講習会を実施(26日)
- 大雪山国立公園と国有林のさらなる連携推進を目指して~現地機関が情報共有と意見交換を実施(25日)
- 森づくり功労者へ感謝状贈呈~「北海道・木育フェスタ」2023開会式(22日)
4月
- 林道の被害状況調査技術の向上を目指して~職員による現地検討会 (27日)
- VRで北海道の森林をのぞいてみよう~環境広場ほっかいどう2023に出展しました~(20日)
- 林野火災空中消火訓練を行いました~山火事危険期に備えて~(20日)
- 共同施業で効率的な森林整備を推進~石狩市森林整備推進協定を締結(3日)
3月
- QGIS講習会を実施しました(29日)
- 幌加内町観光協会「冬の三頭山 森林魅力発見ツアー」に協力(17日)
- ~岩見沢市立志文小学校&メープル小学校の森林教室を行いました~(10日)
- 芦別市と森林整備推進協定を締結(10日)
- 占冠中央小学校にて「森林とSDGs」をめぐるお話(10日)
2月
- 札幌市立平岡南小学校にて出張授業を実施!(24日)
- 上川地域フォレスターの集いを開催(22日)
- 空知地区指導林家連絡協議会にて講演会を開催しました(22日)
- 地上型3Dレーザースキャナー(OWL)現地検討会(21日)
- 朱鞠内小学校で冬の森林環境教育を実施(20日)
- 雨竜町役場の森林整備計画作成を支援!(20日)
- 「狩猟者のための森林講座」を開催しました(2日)
- 昭和木材(株)旭川工場と旭川銘木市でOJT(1日)
1月
- 木育ひろば inチ・カ・ホ(31日)
- 西紋別支署でスノーモビル・スキー訓練を実施(16日)
- 屈足南小学校 森林環境プログラム ~楽しく作ろう!~(12日)
- 年末に紋別市でブラックアウト、滝上町でドカ雪(6日)
令和4年
12月
- 21世紀・アイヌ文化伝承の森プロジェクト「手づくり魚道の設置」(27日)
- 21世紀・アイヌ文化伝承の森プロジェクト「シマフクロウ巣箱設置」(27日)
- 「アイヌ共用林野契約」締結式(14日)
- WOOD LIFE WOOD LIVE ~木と共に生きる~ トークライブ開催しました(14日)
- 日高小学校で第2回森林教室を実施しました(14日)
- あそビバ!エコプラザに出展(リーフアート)(13日)
- 北海道教育大学の学生と森林の新たな活用法について意見交換(12日)
- 『天然力を活用した多様な森林づくり現地検討会』in 幌尻国有林(9日)
- リモコン式草刈機を用いたデモンストレーション見学会の開催 ~新しい林業の実現に向けて~(9日)
- 北海道森林管理局×センチュリーロイヤルホテルコラボ企画開催中(2日)
- トドマツのツリーで西紋別支署もクリスマスムード(1日)
11月
- 北海道大学雨龍研究林との相互交流見学会を開催(29日)
- アカエゾマツの生命力に驚き!(29日)
- お仕事見学「資源の循環利用」(28日)
- 総合的な学習の時間「職場体験学習」(25日)
- AI搭載型ドローン森林内空撮デモンストレーション見学会を開催しました(24日)
- 富川小学校で森林教室を開催しました(22日)
- 幌加内町「産業まつり」になめこすくい・三頭山取組PR出店(21日)
- 北雄・雄柏森林事務所の林道看板を板から手彫りで作成(21日)
- ~えりもイキイキ森林づくり事業の開催~(18日)
- 占冠中央小学校で森林教室を実施 ~五感フル回転!秋の森で遊ぼう~(11日)
- 「第71回北方森林学会大会」に参加(10日)
- ♪上士幌中学校第2学年「職場体験学習」♪(林業の仕事はどんなものだろう?)(10日)
- ~国見山自然観察教育林でゴミ拾いを行いました~(10日)
- ♪帯広農業高校1年生 国有林での枝打ち体験実施♪(9日)
- パイロットフォレスト望楼の一般開放(7日)
- 令和4年度 国有林モニター現地見学会を開催しました(7日)
- 林業ICT機器の操作実演会を開催しました(1日)
- 足寄小学校に向けた森林教室を実施(1日)
- 令和4年度技術開発成果発表会を開催(1日)
10月
- 令和4年度 増毛町「桜植樹祭」に出席しました(31日)
- 古丹別小学校で森林教室を実施(31日)
- ~長沼高等学校生が植樹体験活動を行いました~(26日)
- 令和4年度宗谷地区森づくり技術研修会に参加しました(26日)
- 「ぐるっと庶路ダム紅葉ウォーク」に参加してきました(21日)
- 苫前小学校「森林教室」を開催しました(21日)
- 「新得町立富村牛小中学校」で森林教室を実施しました(21日)
- お魚を殖やす植樹活動を開催しました(20日)
- 朱鞠内小学校で秋の森林環境教育を実施(20日)
- 野あそび匠塾匠まつりブース運営に協力(20日)
- えりも高校にて緑化事業70周年プレイベント(20日)
- 3年ぶりに苫前町植樹祭を開催!(20日)
- 月形小学校開校140年記念植樹会(13日)
- NPO法人沙流川愛クラブの枝打ち体験会を開催しました(12日)
- 「南小の森」で森林教室を実施しました(6日)
- 下川町林業体験バスツアー(育樹祭)を開催しました(4日)
- 利尻町立沓形小学校で出前講座(3日)
9月
- 留萌ライオンズクラブ主催の森林教室「どんぐり作戦」を開催(30日)
- えりも高校生の枝落とし体験(30日)
- 留萌南部署にインターンシップが来ました(30日)
- 長沼高等学校にて地域学習出前授業を行いました(29日)
- 三頭山で地域協働型登山道整備(29日)
- 日高小学校で森林教室を実施しました(27日)
- 置戸町ふるさと少年クラブ「鹿の子沢風景林ハイキング」を実施しました(27日)
- 北の森づくり学院生へ講義及び現地実習の開催(22日)
- 砂坂海岸林でグリーンスクールを開催(21日)
- 上川地域フォレスターの集い(仮)を開催(21日)
- 幌加内小学校で森林環境教育を実施林(16日)
- 造林作業の省力化を目指した取り組みにおける現地検討会を開催しました(15日)
- 赤井川村のみなさんと森林整備で心地良い汗を流しました~冷水峠・カルデラの森(14日)
- 北海道日高高校インターンシップ受け入れ(13日)
- 利尻富士町立鴛泊中学校 野外学習(9日)
- ニッカの森でアカエゾマツの枝打ちを体験(6日)
- 新型フォワーダ見学会が開催されました(5日)
8月
- 後志森林管理署 施工現場見学会(治山事業)の開催(29日)
- 大地連携ワークショップ夏inびらとり研修会が開催されました(26日)
- 地域文化現地勉強会が開催されました(26日)
- 「わくわく夏休み子ども体験デー」を開催しました(16日)
- 造林作業の機械化(山もっとモット)推進体験会を開催しました(5日)
- 地域の林業後継者を支援!林業講座(@雨竜町)(3日)
- ドローン講習会の実施(3日)
- 「森林の市」3年ぶりに開催される(2日)
- 森ジャム2022 !! 出展しました(1日)
7月
- 「一貫作業システム及びドローン」に係る勉強会を開催(29日)
- 市町村林政連絡会議~森林経営管理制度と森林環境譲与税の活用をテーマに意見交換を実施(28日)
- カルチャーナイト2022in北海道森林管理局(26日)
- ひだか樹魂まつりに出展(25日)
- 令和4年度 北海道森林管理局 国有林モニター会議の開催について(25日)
- 「(仮称)札幌市森林基本方針策定に関する有識者会議」が開催されました(22日)
- 陸別小学校で森林教室を開催(21日)
- 浦河町で木工体験学習(21日)
- 清田高校探究授業(19日)
- 林業体験学習(利尻富士町立鴛泊中学校)(14日)
- 中高一貫教育による講演会・植樹体験の実施(13日)
- えりもワクワク森林づくり体験・植樹祭(13日)
- バットの森づくり植樹祭が開催されました(12日)
- リモコン式草刈機(agria)と3Dレーザスキャナ(OWL)のデモンストレーションを開催しました(12日)
- 朱鞠内小学校で夏の森林環境教育を実施(11日)
- 外国樹種見本林で神楽小学校の校外学習が行われました(8日)
- 岩見沢農業高校2年生7名のインターンシップの受け入れをしました(6日)
6月
- 北の森づくり専門学院の長期インターンシップ実施(29日)
- 暑寒別岳の開山式に出席(28日)
- 鷹泊採種園にてUAV(ドローン)を用いた着果調査を実施(27日)
- 令和4年度「お魚殖やす植樹運動」(16日)
- 無人航空機利用講習会を実施(15日)
- 清川・雨紛採種園の着果調査を実施(13日)
- 「社会貢献の森」のボランティア活動行われました(10日)
- ふかがわスプリングフェスタで親子トンカチ教室(6日)
5月
- 「囚徒が植えたスギ林」月形町と多様な活動の森における協定を締結(30日)
- 空中消火器材の組立訓練等について(30日)
- 北の森づくり専門学院の生徒が就業実践実習(26日)
- 朱鞠内小学校で春の森林環境教育を実施(20日)
- 小清水原生花園の火入れ(19日)
3月
- 「アイヌ共用林野契約締結式」(29日)
- 令和3年度 国有林間伐・再造林推進コンクール(25日)
- 森の展覧会in留萌振興局(17日)
- 北海道大分水点(大分水嶺)の軌跡(8日)
- 朱鞠内小学校で冬の森林環境教育を実施(3日)
2月
1月
- 北海道大学雨龍研究林 ミズナラ二次林試験地の現場見学(31日)
- 「衛生講話~予防接種(ワクチン)について」と「冬道安全運転講習会」を実施しました(28日)
- 職員による「くくりワナ」のエゾシカ捕獲を実施しています(28日)
- バックカントリー遭難防止の看板を設置しました!(27日)
- 旭川市長に「旭川市森林絵巻」の完成報告(25日)
- 「森moriカフェ~大人のための森林講座~」を開催しました(8日)
- 幌加内町・北空知支署より(7日)
- 初冬の支笏湖の森で子どもたちと一緒に勉強 ~支笏湖小森林教室~(6日)
令和3年
12月
- 請負事業体に向けたQGIS(地理情報システム)の講習会を実施(24日)
- 屈足南小学校 森林環境プログラム ~楽しく作ろう! ♪(エンピツ)&(コースター)(22日)
- 「狩猟者のための森林講座」を開催しました(16日)
- 宗谷森林管理署カレンダーを宗谷管内の各市町村等に配布しています!!(14日)
- しらおい環境セミナー講演(13日)
- ICT施工現地見学会を開催(7日)
- 湧(ゆう)ゆう湧(わ)くわく体験塾で「ネイチャークラフト」体験(1日)
- 森林環境譲与税の活用事例などを学ぶ ~民有林支援勉強会~(1日)
11月
- SUSTAINABLE FOREST ACTION2021参加報告(30日)
- 地域協働型登山道整備(幌加内・三頭山)(30日)
- 新得町立屈足南小学校 森林環境プログラム ♪お仕事見学「森林の循環利用」♪(29日)
- ♪帯広農業高校1年生 国有林での枝打ち体験実施♪(24日)
- 「狩猟者のための森林講座」を開催しました(19日)
- 「職員によるくくりワナを用いたエゾシカ捕獲講習及び説明会」を実施(19日)
- 造林作業の省力化・軽労化の現地検討会を開催(15日)
- 新得町立富村牛小中学校♪カモフラージュ・樹木のお勉強&エンピツ作り♪(12日)
- 「2021年王子フォレストリーの森」で植樹祭を実施(11日)
- 「道民森づくりの集い2021」開催しました(10日)
- 北大雨龍研究林及び幌加内町との相互交流見学会を開催(9日)
- 「NPO法人沙流川愛クラブ」による枝打ち作業体験を実施(5日)
- 苫前町立古丹別小学校で森林教室の開催(5日)
- 月形スギ保護林(希少個体群保護林)の野鼠被害防止ネットの張替を行いました(5日)
- 足寄小学校 芽登小学校で合同森林教室を実施(5日)
- 遠軽地域 森林整備推進協定を締結(4日)
- 苫前小学校で森林教室を実施!!(2日)
- 地球温暖化防止・北のてっぺん緑化プロジェクトの植樹活動に参加(1日)
10月
- 幌加内小学校で森林環境教育を実施(令和3年10月28日)
- タワーヤーダ搬出作業デモが開催されました(令和3年10月27日)
- えりも緑化事業視察(令和3年10月27日)
- 北大雨龍研究林及び幌加内町との相互交流見学会を開催(令和3年10月27日)
- 「厚真高校林業現場体験バスツアー」が実施されました(令和3年10月27日)
- 【上川中部・北空知】第2回上川フォレスターの集い(令和3年10月27日)
- 日高小学校5年生を対象とした森林教室の開催(令和3年10月26日)
- 一般民有林等への「コンテナ苗」普及の取組(令和3年10月26日)
- 白老ノルディックウォーキング「ポロト紅葉の集い」が開催されました(令和3年10月21日)
- 北海道猟友会札幌支部による「安全な狩猟のための」新会員説明会の開催を支援しました(令和3年10月18日)
- 地域協働型登山道整備(幌加内・三頭山)最終報告(令和3年10月18日)
- パイロットフォレストの望楼(展望台)を一般開放します(令和3年10月18日)
- 置戸町こどもセンターどんぐり「森林体験プログラム」を実施しました(令和3年10月13日)
- 名寄南小学校で今年度1回目の森林教室を実施(令和3年10月13日)
- 朱鞠内小学校で秋の森林環境教育を実施(令和3年10月7日)
- くしろ森林サポーターの会による「社会貢献の森」で最後の育樹活動(令和3年10月6日)
9月
- トドマツ人工林主伐後の天然更新補助作業試験地説明会を開催しました(令和3年9月29日)
- 砂坂海岸林(江差町)でグリーンスクールを開催しました(令和3年9月28日)
- 北の森づくり専門学院(林業専修学校)の長期インターンシップの実施(令和3年9月16日)
- 占冠村 村有林でコンテナ苗植栽勉強会を開催しました(令和3年9月14日)
- 利尻富士町立鴛泊中学校 野外学習(令和3年9月9日)
- ニッカの森でアカエゾマツの枝打ちを実施(令和3年9月9日)
- 地域協働型登山道整備(幌加内・三頭山)第3報(令和3年9月8日)
8月
- 林地未利用材収集に係る説明会を開催しました(令和3年8月31日)
- 地域差検定林調査(令和3年8月24~25日)を実施しました(令和3年8月30日)
- 森林環境教育in芭露学園(湧別町)(令和3年8月30日)
- 乗車型自走式刈払機実演会を開催しました(令和3年8月11日)
7月
- 職場体験学習(インターンシップ)(利尻富士町立鴛泊中学校)(令和3年7月30日)
- 鹿の子沢風景林で森林環境教育を実施(令和3年7月27日)
- 朱鞠内小学校で夏の森林環境教育を実施(令和3年7月19日)
- えりも地区連携型中高一貫教育による環境教育(令和3年7月19日)
- 林業体験学習(利尻富士町立鴛泊中学校)(令和3年7月16日)
- アイヌ文化継承のためのカツラ大径木伐採(令和3年7月14日)
- 陸別小学校で森林教室を実施(令和3年7月14日)
- 地域協働型登山道整備(幌加内町・三頭山)(令和3年7月13日)
- 「社会貢献の森」における森林整備活動等に関する協定を締結(令和3年7月9日)
6月
- 森の中で立木を伐採する様子を見学しました(占冠中央小学校)(令和3年6月25日)
5月
- 朱鞠内小学校で春の森林環境教育を実施(令和3年5月24日)
- 宗谷林業PR動画の公開中です(令和3年5月24日)
- 国民の森林づくり感謝状を贈呈(令和3年5月13日)
- 国民の森林づくり推進功労者に感謝状を贈呈(令和3年5月12日)
4月
- えりも岬の清掃活動について(令和3年4月26日)
- 第44回全国育樹祭(北海道2021)(令和3年4月15日)
- 北森カレッジ新校舎落成式(令和3年4月15日)
3月
- 令和2年度国有林間伐・再造林推進コンクール表彰について(令和3年3月26日)
- 利尻町教育委員会 森林環境教育(令和3年3月19日)
- 利尻町有林で開催された「つる切り・下枝落とし作業」に協力(令和3年3月16日)
- 斜里町立知床ウトロ学校で防災授業を実施(令和3年3月11日)
- 原木保管施設(ストックヤード)を下川町と共同で整備(令和3年3月11日)
- 職員による「くくりわな」でのエゾシカ捕獲実施(令和3年3月9日)
- 北海道斜里高等学校から「凌げ斜里岳」学習成果発表会が開催(令和3年3月9日)
- インターンシップを受け入れました(令和3年3月3日)
- アイヌ文化伝統の丸木舟「チプ」新造(令和3年3月2日)
- ZOOMを利用したリモート授業(令和3年3月2日)
2月
- 朱鞠内小学校で冬の森林環境教育を実施(令和3年2月25日)
- 大型囲いワナによるエゾシカ捕獲事業の現地見学会を開催(令和3年2月15日)
- 利尻島の「第5回フィールド発表会」に参加(令和3年2月3日)
1月
- 「狩猟者のための森林講座」を開催しました(令和3年1月28日)
- 「北森カレッジ」で講義を実施しました(令和3年1月22日)