このページの本文へ移動

北海道森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

     各地からの便り

    屈足南小学校 森林環境プログラム
     ~楽しく作ろう! ♪(エンピツ)&(コースター)

    【十勝西部森林管理署 東大雪支署】


    12月13日屈足南小学校において、今年度第二回目の森林教室を開催しました。

    1回目は11月19日に森林整備(製品生産事業)の造材現場を見学、そして今回は森林環境プログラムとしての「エンピツ」と「コースター」作りを実施しました。

    まずは注意事項・作り方の説明から始まりです。
    まずは注意事項・作り方の説明から始まりです

    当日は、3年生、4年生の生徒16名が、思い思いにオリジナルの「エンピツ」や「コースター」を作成、生徒それぞれの個性が満載のエンピツとコースターが出来上がりました。
    まず、最初に森林技術指導官より、工作するに当たってのポイントや刃物を使用することから、それらの注意点を説明、その後、作成するエンピツについてのクイズを行いました。

    エンピツに関わるクイズです。誰が当たったでしょうか?
    エンピツに関わるクイズです。誰が当たったでしょうか?

    例えば「エンピツが発明されたのは、今から何年前でしょう?」、「日本にエンピツが来たのはいつでしょう?」等、エンピツに関わる3択問題で、「正解者には景品をプレゼント!」という設定で実施しました。(最初は正解者に配りましたが、最終的には全生徒にプレゼント。)

    やはり、景品が懸ると生徒も必然的に本気モード。

    先生に何やらヒントを求めるアクションも飛び出し、大いに盛り上がりました。

    その盛り上がった中で、最初のエンピツ作りに移行、ビーズで飾りをしたり、バーニングペンで絵を書いたり、どんぐりの殻で先を被せてみたり・・・生徒それぞれが思いに思いのエンピツを作成しました。

    エンピツ作りの基本は「枝選び」から始まります。
    エンピツ作りの基本は「枝選び」から始まります

    そして芯を入れます
    そして芯を入れます

    それから飾り付けの材料を選びます
    それから飾り付けの材料を選びます

    後は思い思いに飾り付けをすれば出来上がりです
    後は思い思いに飾り付けをすれば出来上がりです

    次に作成するコースターも、バーニングペンで絵や文字を書いたり、ポスカで色を塗ったり、外側にピーズの飾りを付ける生徒もいて、個性あふれるコースターが出来上がりました。

    コースター作りの基本は、まず表面を磨きます。(サウンドペーパーで)
    コースター作りの基本は、まず表面を磨きます。(サウンドペーパーで)

    バーニングペンで絵を書いたり・・・
    バーニングペンで絵を書いたり・・・

    マジックなどで絵を書いたりして・・・
    マジックなどで絵を書いたりして・・・

    完成です
    完成です

    出来上がったエンピツとコースターは、机に並べて記念撮影。

    オンリーワンの「エンピツ」「コースター」が完成しました
    オンリーワンの「エンピツ」「コースター」が完成しました

    最後に生徒から感謝の言葉が述べられ、約3時間の楽しい時間を終了しました。

    (森林技術指導官 諸橋)

    お問合せ先

    総務企画部企画課
    ダイヤルイン:050-3160-6271

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader