報道発表資料
令和3年1月
令和2年12月
- 北海道警察と合同作成による冬山遭難防止ポスターの活用について(令和2年12月14日)
- 「令和2年度国有林材の安定供給システムによる販売(立木販売)」の実施に係る公募について(令和2年12月8日)
- 令和2年度 第2回 知床世界自然遺産地域科学委員会 エゾシカ・ヒグマワーキンググループの開催について(令和2年12月7日)
令和2年11月
- 「令和2年度北の国・森林づくり技術交流発表会」の発表募集について(令和2年11月13日)
- 令和2年度第3回北海道森林管理局国有林材供給調整検討委員会の開催について(令和2年11月11日)
- 令和2年度(2020年度)第1回知床世界自然遺産地域連絡会議の開催について(令和2年11月10日)
令和2年10月
- 令和2年度「コンテナ苗の安定需給協定」に係る企画提案の公募について(令和2年10月23日)
- 令和2年第1回北海道森林管理局保護林管理委員会の開催について(令和2年10月19日)
- 令和2年度 第1回知床世界自然遺産地域科学委員会 適正利用・エコツーリズムワーキンググループの開催について(お知らせ)(令和2年10月8日)
- 令和2年度 第1回知床世界自然遺産地域 適正利用・エコツーリズム検討会議の開催について(お知らせ)(令和2年10月8日)
- 令和2年度治山勉強会の開催について(令和2年10月8日)
令和2年9月
- 令和2年度 知床世界自然遺産地域科学委員会 第1回河川工作物アドバイザー会議の開催について(お知らせ)(令和2年9月18日)
- 令和2年度第2回北海道森林管理局国有林材供給調整検討委員会の開催について(令和2年9月14日)
- 釧路根室流域の地域管理経営計画等の策定に関する地元意見交換会の開催及び参加者の募集について(令和2年9月10日)
- 留萌流域の地域管理経営計画等の策定に関する地元意見交換会の開催及び参加者の募集について(令和2年9月10日)
- 「国有林材の安定供給システムによる販売(製品販売)」の実施に係る公募(令和2年度第2回目)について(令和2年9月8日)
令和2年8月
- 令和2年度第1回知床世界自然遺産地域科学委員会の開催について(お知らせ)(令和2年8月21日)
- 令和2年度「パイロットフォレストにおけるカラマツ人工林の超長伐期化と齢級構成平準化に向けた検討会(第1回)」の開催について(令和2年8月6日)
令和2年7月
- 北海道内の国有林及び道有林における令和2年度狩猟期間の対応について(令和2年7月30日)
- 令和2年度第1回知床世界自然遺産地域科学委員会エゾシカ・ヒグマワーキンググループの開催について(令和2年7月21日)
令和2年6月
- 「21世紀・アイヌ文化伝承の森再生計画~コタンコロカムイの森づくり~」包括協定書の手交式(令和2年6月24日)
- 「国民の森林づくり推進功労者に対する感謝状」及び「国民の森林づくり感謝状」の贈呈について(令和2年6月9日)
令和2年5月
- 令和2年度第1回北海道森林管理局国有林材供給調整検討委員会の開催について(令和2年5月22日)
令和2年3月
- 「令和2年度国有林材の安定供給システムによる販売(製品販売)」の実施に係る公募(第1回)について(令和2年3月31日)
- 令和元年度「コンテナ苗の安定需給協定」に係る企画提案の公募結果について(令和2年3月4日)
令和2年2月
- 令和元年第2回北海道森林管理局保護林管理委員会の開催について(令和2年2月17日)
- 令和元年度第2回知床世界自然遺産地域科学委員会 適正利用・エコツーリズムワーキンググループの開催について(お知らせ)(令和2年2月14日)
- 令和元年度第2回知床世界自然遺産地域科学委員会の開催について(お知らせ)(令和2年2月13日)
令和2年1月
- 「令和元年度北の国・森林づくり技術交流発表会」の開催について(令和2年1月27日)
- 令和元年度第4回北海道森林管理局国有林材供給調整検討委員会の開催について(令和2年1月27日)
- 令和元年度第2回知床世界自然遺産地域科学委員会 適正利用・エコツーリズムワーキンググループの開催について(お知らせ)(令和2年1月24日)
- 令和元年度第2回知床世界自然遺産地域 適正利用・エコツーリズム検討会議の開催について(令和2年1月24日)
- 令和元年度知床世界自然遺産地域科学委員会 第2回河川工作物アドバイザー会議の開催について(お知らせ)(令和2年1月21日)
- 令和元年度エゾシカ詳細影響調査の第3回検討会のお知らせ(令和2年1月15日)
令和元年11月
- 令和2・3年度「国有林モニター」の募集について(令和元年11月29日)
- 北海道森林管理局国有林野等所在市町村長有志連絡協議会の開催について(令和元年11月28日)
- 令和元年度 第2回 知床世界自然遺産地域科学委員会 エゾシカ・ヒグマワーキンググループの開催について(お知らせ)(令和元年11月26日)
- 令和元年度「コンテナ苗の安定需給協定」の実施に係る公募公告の一部訂正について (令和元年11月18日)
- 狩猟者のための森林講座の開催について(令和元年11月11日)
- 令和元年度エゾシカによる森林被害緊急対策のための捕獲実践等事業第1回検討会の開催について(令和元年11月7日)
令和元年10月
- 令和元年度第3回北海道森林管理局国有林材供給調整検討委員会の開催について(令和元年10月28日)
- 令和元年度「コンテナ苗の安定需給協定」に係る企画提案の公募について(令和元年10月24日)
- 天皇陛下御即位記念分収造林契約締結及び感謝状贈呈式について(令和元年10月21日)
- 令和元年度第1回知床世界自然遺産地域連絡会議の開催について(令和元年10月16日)
- 「令和元年度北の国・森林づくり技術交流発表会」の開催と発表募集について(令和元年10月15日)
- 令和元年第1回北海道森林管理局保護林管理委員会の開催について(令和元年10月8日)
- 北海道大分水点に石碑を設置 (令和元年10月4日)
令和元年9月
- 宗谷流域の地域管理経営計画等の策定に関する地元意見交換会の開催及び参加者の募集について(令和元年9月24日)
- 胆振東部流域の地域管理経営計画等の策定に関する地元意見交換会の開催及び参加者の募集について (令和元年9月24日)
- 網走東部流域の地域管理経営計画等の策定に関する地元意見交換会の開催及び参加者の募集について (令和元年9月24日)
- 令和元年度第1回知床世界自然遺産地域科学委員会 適正利用・エコツーリズムワーキンググループの開催について(お知らせ) (令和元年9月20日)
- 令和元年度第1回知床世界自然遺産地域適正利用・エコツーリズム検討会議の開催について(お知らせ) (令和元年9月20日)
- 知床世界自然遺産における河川工作物に関するIUCN諮問ミッションについて(お知らせ) (令和元年9月18日)
- 高校生を対象とした「森林土木工事現場見学会」の開催について (令和元年9月10日)
- 「令和元年度国有林材の安定供給システムによる販売(製品販売)」の実施に係る公募(第2回)について (令和元年9月2日)
令和元年8月
- 令和元年度第2回北海道森林管理局国有林材供給調整検討委員会の開催について(令和元年8月27日)
- 令和元年度第1回知床世界自然遺産地域科学委員会の開催について(お知らせ)(令和元年8月9日)
- 8月9日から鳥獣の捕獲等に係る一括入林手続きを開始します(令和元年8月8日)
- 令和元年度狩猟期間における銃猟安全対策とエゾシカ対策にかかる基本的な方向について(令和元年8月8日)
令和元年7月
- 道内国有林における令和元年度狩猟期間の対応について (令和元年7月29日)
- 占冠地域で村有林と国有林が「森林整備推進協定」を締結(協定書調印式)(令和元年7月19日)
- 「札幌水源の森づくり2019」(令和元年7月16日)
- 令和元年度 知床世界自然遺産地域科学委員会 第1回河川工作物アドバイザー会議の開催について(お知らせ)(令和元年7月10日)
- 国有林野における有害鳥獣捕獲等事業の実施に係る積算基準等説明会の開催について(令和元年7月9日)
- 「令和元年度国有林材の安定供給システムによる販売(立木販売)」の実施に係る公募について(令和元年7月3日)
令和元年6月
令和元年5月
- 令和元年度第1回北海道森林管理局国有林材供給調整検討委員会の開催について (令和元年5月27日)
- 「国民の森林づくり推進功労者に対する感謝状」及び「国民の森林づくり感謝状」の贈呈について(令和元年5月8日)
平成31年3月
- 平成30年度第2回知床世界自然遺産地域連絡会議の開催について (平成31年3月18日)
- 平成30年度「コンテナ苗の安定需給協定」に係る企画提案の公募結果について (平成31年3月12日)
- 「平成31年度国有林材の安定供給システムによる販売(製品販売)」の実施に係る公募(第1回)について(平成31年3月6日)
平成31年2月
- 平成30年度第2回知床世界自然遺産地域科学委員会の開催について(お知らせ)(平成31年2月27日)
- 平成30年度エゾシカによる森林被害緊急対策のための捕獲実践等事業第2回検討会の開催について(平成31年2月25日)
- 平成30年度 地域管理経営計画等に関する懇談会の開催について(平成31年2月22日)
- 平成30年度第2回知床世界自然遺産地域適正利用・エコツーリズム検討会議の開催について(お知らせ) (平成31年2月21日)
- 平成30年度第2回知床世界自然遺産地域科学委員会適正利用・エコツーリズムワーキンググループの開催について(お知らせ)(平成31年2月21日)
- 平成30年度第2回北海道森林管理局保護林管理委員会の開催について(平成31年2月20日)
- レブンアツモリソウロードマップ概要版の公表について(平成31年2月18日)
- エゾシカ詳細影響調査の第2回検討会の開催について(平成31年2月8日)
平成31年1月
- 平成30年度 第4回北海道森林管理局国有林材供給調整検討委員会の開催について(平成31年1月25日)
- 平成30年度 知床世界自然遺産地域科学委員会 第2回河川工作物アドバイザー会議の開催について(お知らせ) (平成31年1月24日)
- 「平成30年度北の国・森林づくり技術交流発表会」の開催について(平成31年1月8日)
平成30年12月
- 「平成30年度【北海道胆振東部地震復旧・復興支援】国有林材の安定供給システムによる販売(立木販売)」の実施に係る公募について (平成30年12月20日)
- 銃器を用いた狩猟の入林禁止について(平成30年12月11日)
平成30年11月
- 北海道森林管理局国有林野等所在市町村長有志連絡協議会の開催について(平成30年11月29日)
- 平成30年度 第2回 知床世界自然遺産地域科学委員会 エゾシカ・ヒグマワーキンググループの開催について(お知らせ)(平成30年11月12日)
- 平成30年度エゾシカによる森林被害緊急対策のための捕獲実践等事業第1回検討会の開催について(平成30年11月6日)
- 平成30年度第1回北海道森林管理局保護林管理委員会の開催について (平成30年11月5日)
- 胆振東部地震復旧・復興支援に資する国有林材の安定供給システム販売について(平成30年11月5日)
平成30年10月
- 「コンテナ苗の安定需給協定」に係る企画提案の公募について (平成30年10月30日)
- 平成30年度 第3回北海道森林管理局国有林材供給調整検討委員会の開催について(平成30年10月29日)
- 平成30年度第1回知床世界自然遺産地域連絡会議の開催について(平成30年10月18日)
- 「平成30年度北の国・森林づくり技術交流発表会」の開催と発表募集について(平成30年10月1日)
平成30年9月
- 平成30年度第1回知床世界自然遺産地域科学委員会 適正利用・エコツーリズムワーキンググループ及び平成30年度第1回知床世界自然遺産地域 適正利用・エコツーリズム検討会議の開催について(お知らせ) (平成30年9月26日)
- 日高流域の地域管理経営計画等の策定に関する地元意見交換会の開催及び参加者の募集について(平成30年9月25日)
- 渡島檜山流域の地域管理経営計画等の策定に関する地元意見交換会の開催及び参加者の募集について(平成30年9月25日)
- きのこを知って楽しもう~写真展&無料鑑定会~の開催について(平成30年9月11日)
- 平成30年北海道胆振東部地震山地災害発生に係るヘリコプターによる現地調査の実施について(平成30年9月7日)
- 胆振東部を震源とする地震による森林被害のヘリコプター調査について(平成30年9月6日)
平成30年8月
- 平成30年度 第1回 知床世界自然遺産地域科学委員会の開催について(お知らせ)(平成30年8月17日)
- 8月16日から鳥獣の捕獲等に係る一括入林手続きを開始します (平成30年8月15日)
- 「第1回 空知の山づくりワークショップ」の開催について(平成30年8月2日)
- 「平成30年度国有林材の安定供給システムによる販売(立木販売)」の実施に係る公募について(平成30年8月2日)
平成30年7月
- 平成30年度 第2回北海道森林管理局国有林材供給調整検討委員会の開催について(平成30年7月30日)
- 高校生を対象とした「森林土木工事現場見学会」の開催について(平成30年7月23日)
- 「札幌水源の森づくり2018」(平成30年7月17日)
- 平成30年度 知床世界自然遺産地域科学委員会 第1回河川工作物アドバイザー会議の開催について(お知らせ) (平成30年7月2日)
平成30年6月
- 『「山の日」記念 小樽天狗山登山会』参加者募集について(平成30年6月19日)
平成30年5月
- 平成30年度 第1回 知床世界自然遺産地域科学委員会 エゾシカ・ヒグマワーキンググループの開催について(お知らせ)(平成30年5月17日)
- 平成30年度 第1回北海道森林管理局国有林材供給調整検討委員会の開催について(平成30年5月15日)
- 「国民の森林づくり推進功労者に対する感謝状」及び「国民の森林づくり感謝状」の贈呈について(平成30年5月1日)
平成30年3月
- 北海道国有林におけるコンテナ苗需要見通しについて(平成30年3月30日)
- 平成29年度第2回知床世界自然遺産地域連絡会議の開催について(平成30年3月16日)
平成30年2月
- 平成29年度第2回知床世界自然遺産地域連絡会議の開催について(平成30年3月16日)
- 平成29年度第2回北海道森林管理局保護林管理委員会の開催について(お知らせ)(平成30年2月28日)
- 平成29年度エゾシカによる森林被害緊急対策のための捕獲実践等事業第2回検討会の開催について(平成30年2月26日)
- 平成29年度第2回知床世界自然遺産地域科学委員会及び第2回知床世界自然遺産地域適正利用・エコツーリズム検討会議の開催について(お知らせ)(平成30年2月13日)
- 「平成29年度北の国・森林づくり技術交流発表会」の開催結果について(平成30年2月8日)
平成30年1月
- 平成29年度 大雪山森林生態系保護地域のボランティア巡視員会議の開催について(平成30年1月25日)
- 「コンテナ苗の安定需給協定」に係る企画提案の公募結果について (平成30年1月24日)
- 平成29年度 第4回北海道森林管理局国有林材供給調整検討委員会の開催について(平成30年1月23日)
- エゾシカの立木食害等が天然更新等に与える影響調査第2回検討会の開催について(平成30年1月22日)
- 平成29年度エゾシカによる森林被害緊急対策のための捕獲等実践事業現地検討会の開催について(平成30年1月18日)
お問合せ先
総務企画部企画課担当者:広報主任官
ダイヤルイン:050-3160-6271
各報道発表の内容についてのお問い合わせは、各資料に掲載されている問い合わせ先へお願いいたします。