
|
無人航空機利用講習会を実施
【留萌南部森林管理署】
令和4年6月6日と13日の2日間に分けて無人航空機利用講習会を実施しました。 これは今年度の新規採用者やドローン使用初心者、しばらくブランクがあった職員を対象として19名が参加し実施しました。
講師にはドローンの使用に精通したベテランの職員に担っていただきました。 1日目(6月6日)は座学として 1.無人航空機関連の法令 2.無人航空機の取り扱い 3.最近の事故事例 4.無人航空機を飛行させる者の注意事項等について業務調整課作成のパワーポイントを使用して学習しました。
 座学
2日目(6月13日)は現場に移動し3班に分かれて、それぞれ飛行高度を別々に設定し衝突防止を図り飛行訓練を実施しました。 初めて操作する者や久しぶりに使用する者もいたことから、講師になった職員の指導を受けながら慎重かつ積極的に操作をしていました。
 ドローンの組み立て
 ドローン飛行訓練
当日は無風で天候にも恵まれ、無事終了することが出来ました。 受講した職員からは「ドローンの有効性を考え、積極的に活用したい」等の意見が出されておりました。 今後も色々な業務に使用し、多くの職員が目視外飛行が可能なレベルまで上達できるよう進めていきます。
(森林技術指導官 堂坂)
|
お問合せ先
総務企画部企画課
ダイヤルイン:050-3160-6271
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。