日高地域森林資源持続化推進協議会主催による「吉村局長特別講演」開催
【日高南部森林管理署】
令和6年6月25日(火曜日)、町立様似図書館・視聴覚ホールにおいて、日高地域森林資源持続化推進協議会主催、日高地区森林組合振興会、日高森づくり協同組合後援、様似町、えりも町協力のもと、吉村北海道森林管理局長による特別講演が開催されました。
当日は、座席数100名の会場に、林業等関係者、日高振興局、様似町・えりも町職員、日高南部森林管理署職員ら130名が集まったため臨時席を用意して対応。
日高地域森林資源持続化推進協議会会長の小野哲弘氏よる開演挨拶の後、吉村局長の特別講演が始まりました。

開演挨拶する小野哲弘会長
小野哲弘会長の笑いも交えた挨拶の余韻も残る中、吉村局長の「強く豊かな森林づくり そして木材の安定供給」と題した特別講演が始まると、その豊富な内容に参加者の皆さんは静聴していました。

特別講演する吉村局長
吉村局長も時折笑いや問いかけ、地元えりも岬の話題もを交えながら、1度休憩を挟んで2時間を超える特別講演となりました。

えりも岬の話題
様似町長は、この視聴覚ホールを満席にした特別講演が盛大に開催されたことに非常に感激されていました。えりも町長からも、「本日の講演を参考にしながら地元林業に役立てたい。」とのお言葉をいただきました。
2時間を超える話題豊富な特別講演となりまだまだ話は尽きない様子でしたが、熱気冷めやらぬままお時間ということで終演となりました。
当日は、座席数100名の会場に、林業等関係者、日高振興局、様似町・えりも町職員、日高南部森林管理署職員ら130名が集まったため臨時席を用意して対応。
日高地域森林資源持続化推進協議会会長の小野哲弘氏よる開演挨拶の後、吉村局長の特別講演が始まりました。

開演挨拶する小野哲弘会長
小野哲弘会長の笑いも交えた挨拶の余韻も残る中、吉村局長の「強く豊かな森林づくり そして木材の安定供給」と題した特別講演が始まると、その豊富な内容に参加者の皆さんは静聴していました。


特別講演する吉村局長
吉村局長も時折笑いや問いかけ、地元えりも岬の話題もを交えながら、1度休憩を挟んで2時間を超える特別講演となりました。

えりも岬の話題
様似町長は、この視聴覚ホールを満席にした特別講演が盛大に開催されたことに非常に感激されていました。えりも町長からも、「本日の講演を参考にしながら地元林業に役立てたい。」とのお言葉をいただきました。
2時間を超える話題豊富な特別講演となりまだまだ話は尽きない様子でしたが、熱気冷めやらぬままお時間ということで終演となりました。
(日高南部森林管理署長)
お問合せ先
総務企画部 企画課
ダイヤルイン:011-622-5228