|
||||
~国見山自然観察教育林でゴミ拾いを行いました~【十勝西部森林管理署】 令和4年10月7日(金曜日)、国見山自然観察教育林管理運営協議会のボランティア活動として社会福祉法人弥生福祉会あじさい保育園の4歳児クラス(21名)、芽室町役場職員(4名)と一緒に国見山自然観察教育林(十勝西部森林管理署389林班)散策コースの清掃(ゴミ拾い)を行いました。 ![]() 芽室町我妻農林課長の挨拶に元気に応える子供たち あじさい保育園では春と秋の年2回、自然遠足で国見山自然観察教育林を散策しており、その際に子供たちが拾ったゴミを職員の方が集める清掃活動を行っているとのことです。 ![]() 小さい子供とは思えないスピードでゴミを拾いながらぐんぐん散策路を上っていきます ![]() 国見山展望台(標高127メートル)に到着、小さなゴミも見逃さず集めます ![]() 終了時に佐藤署長から清掃活動への協力のお礼と森林を散策することの楽しさについて挨拶がありました ![]() 今回集まったゴミ 今回収集したゴミは、空き缶、ペットボトル、雑誌、飴の包み紙等でした。 多くの方が利用されている散策路ですのでゴミは持ち帰っていただき、きれいな国見山で健康増進やリフレッシュ、自然観察をしましょう。 ![]() 清掃活動にご協力いただいた皆様と記念撮影
|
お問合せ先
総務企画部 企画課
ダイヤルイン:050-3160-6271