
|
ニッカの森でアカエゾマツの枝打ちを体験
【石狩森林管理署】
風もなく、穏やかな9月3日(土曜日)、ニッカウヰスキー北海道工場の方々が小樽国有林4152ろ林小班で森林保全活動を体験しました。
石狩森林管理署では、ニッカウヰスキー北海道工場と令和元年度から5年間森林整備協定を締結しており、今年で4年目の活動となります。 コロナウイルスが第7波で、感染が高止まり傾向の中、外業での作業から密状態にならないことなどの防止対策を講じたうえで、9名の参加をいただきました。
 作業における注意事項を周知
 のこぎりの使用方法を伝授
開会式では森林官より林内作業での刃物による怪我や歩行時の躓きによる怪我、ウルシかぶれ、ダニ刺症などの注意事項や、のこぎりの使い方の説明を受け、早速枝打ちを行いました。
 枝打ちをしているニッカ職員
 作業終了後の林内
きれいになりました。
慣れない枝打ち作業に参加者の皆さん最初は苦労されていましたが、徐々に要領をつかみ、1時間程で枝打ちを行った林内は、すっきりしました。 中々森林に触れ合う機会が少ない中、心地よい汗を流していただきました。
 記念写真を撮影
来年もよろしくお願いします。
最後に参加者全員で記念写真を撮影した後、次年度もまた来ることを約束し、会場をあとにしました。 ニッカウヰスキー北海道工場の皆様、お疲れ様でした。
(余市森林事務所 地域統括森林官 足立)
|
お問合せ先
総務企画部 企画課
ダイヤルイン:050-3160-6271
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。