このページの本文へ移動

北海道森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    各地からの便り

     「社会貢献の森」でボランティア活動~旭川林業土木協会設立70周年記念

    【上川中部森林管理署】


    6月6日(木曜日)、旭川市神楽にある外国樹種見本林(嵐山・神居自然休養林)において、旭川林業土木協会が設立70周年を記念してアカエゾマツ10本の植樹のほか、「社会貢献の森における森林整備活動に関する協定」に基づき、一般社団法人旭川林業土木協会会員など約120名が参加して、草刈り、ゴミ拾い、木材チップ敷きなどのボランティア活動を行いました。(社会貢献の森の名称は「旭川森人の会」といいます。)
    開会式の様子
    開会式の様子

    アカエゾマツ植樹の様子
    アカエゾマツ植樹の様子

    当署からは署長、総括森林整備官、地域業務対策官が来賓として参加し、署長の挨拶、総括森林整備官から安全指導を行ったあと、時折小雨の降る中でしたが各作業を開始しました。
    外国樹種見本林には「三浦綾子文学記念館」が隣接しており、観光名所として紹介されるなど、地元の観光スポットとして注目されています。同見本林はJR旭川駅からほど近く、外国人観光客も多く訪れる人気スポットの一つで、今回のボランティア活動による整備できれいになった歩道を気持ちよく散策できることと思います。
    草刈りの様子
    草刈りの様子



    (地域業務対策官 本田)

    お問合せ先

    総務企画部 企画課
    ダイヤルイン:011-622-5228

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader