
新得町立富村牛小中学校で森林教室を実施しました
【十勝西部森林管理署 東大雪支署】
令和5年9月28日(木曜日)、新得町立富村牛(とむらうし)小中学校の11名(小学生5名、中学生6名)のみなさんと森林教室を開催し、当支署から森林情報管理官ほか5名が講師を担当しました。
当日は、5・6時限目を使わせていただき、小中学校と隣接している遊々の森「トムラ散策路」に設置している標識看板の製作と昨年度地掻きを行った箇所の追跡調査を行う予定でしたが、あいにくの雨模様となり、教室での看板製作のみを行うことになりました。
製作に関しての注意事項を説明
まずは、看板へカーボン紙を用い文字を転写
ケガをしないよう刃先の前に手を置かないで彫刻刀での文字彫り
最後に好きな色での塗り作業
見ていた先生も交じって久しぶりに彫刻刀を使っての作業
色とりどりの看板となりました
当日は雨のため遊々の森「トムラ散策路」への設置しに行くことはできませんでしたが、子どもたちは休憩時間も早々に終了時間まで作業に集中し、時間いっぱいまで楽しんでもらえた森林教室となりました。
(森林技術指導官 相津)