森林管理局へようこそ トップ
報道·広報 トップ
森林管理局の仕事 トップ
公売·入札情報等 トップ
リンク集 トップ
【宗谷森林管理署】
令和4年9月2日(金曜日)利尻富士町立鴛泊中学校1年生の総合的な学習の時間「野外学習」に協力しました。野外学習では3つの班に分かれて、「利尻のために自分たちが貢献できることを実践する」ことと「山メシを作る」というミッションがあります。「貢献できること」として利尻島自然休養林内での看板の設置やゴミ拾いとの意見があがり、森林官に協力依頼がありました。まず午前中は、ポン山に登りながら看板設置、ゴミ拾い、自然観察をする班のサポートをしました。講師として地元ガイドさんが参加し、植物やきのこを観察しながら歩きました。学んだ植物を写真に撮っています。「甘露泉水」も飲みました。歩道の途中に花を紹介する看板を設置しました。ポン山に登頂!ポン山から下山後、利尻北麓野営場で「山メシ」を作って昼食です。午後からは、鴛泊旧登山道を歩きながら、看板設置とゴミ拾いをする班に同行しました。鴛泊旧登山道にも花を紹介する看板を設置鴛泊旧登山道の入口には、ポイ捨て禁止の看板を設置しました。看板や看板設置のためのハンマーを持って歩くのは大変だったと思いますが、最後まで無事に歩き切り、ミッションも実行することができました。今回の体験が、利尻島の自然に興味を持つきっかけとなれば嬉しく思います。
(森林官(利尻担当区)長谷部)
お問合せ先
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。 Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。