「ぐるっと庶路ダム紅葉ウオーク」に参加してきました
【根釧西部森林管理署】
令和6年10月20日(日曜日)、スポーツの秋と紅葉を同時に楽しめる「第19回ぐるっと庶路ダム紅葉ウオーク」が白糠町庶路ダム湖(グリーンレイク庶路)で開催され、根釧西部森林管理署長をはじめ職員12名が参加しました。
この「ぐるっと庶路ダム紅葉ウオーク」は、ダムが完成した翌年の2005年から実施されています。
当日は、札幌など道内各地で初雪が観測される寒い日となりましたが、秋晴れの空の下、8歳~87歳までの213名が参加し、鮮やかに色づく木々を眺めながらダム湖を1周する13.2キロのウオーキングを楽しみました。
開会に当たり、白糠町教育委員会教育長より「ダム湖周辺の森林のほとんどが国有林で、このような素晴らしい自然の景色を根釧西部森林管理署が管理・育成しており、皆さまも自然を楽しみながら、自分のペースでウオーキングしていただき、健康増進につなげて欲しい。」との挨拶がありました。

開会式(写真左から白糠町教育委員会教育長、釧路建設管理部長、根釧西部森林管理署長)

スタート前のラジオ体操の様子
暖かな日差しが木々の間からこぼれる中、参加者はそれぞれのペースでウオーキングを楽しみながら、美しい紅葉をカメラに収めたり、参加者同士でおしゃべりしながら、それぞれの秋を満喫していました。

庶路ダムと紅葉を楽しみながらウオーキング
当署職員も参加者全員が時間内に完歩できました。
仲良く4人揃ってゴール

こちらは1人でゴール
ゴール後は、白糠町から振る舞われた豚汁を美味しくいただき、目と身体と舌で秋を満喫してきました。

全員完歩おつかれさま
次回は、皆様もご一緒に秋を楽しみながらウオーキングで健康づくりはいかがでしょうか。
この「ぐるっと庶路ダム紅葉ウオーク」は、ダムが完成した翌年の2005年から実施されています。
当日は、札幌など道内各地で初雪が観測される寒い日となりましたが、秋晴れの空の下、8歳~87歳までの213名が参加し、鮮やかに色づく木々を眺めながらダム湖を1周する13.2キロのウオーキングを楽しみました。
開会に当たり、白糠町教育委員会教育長より「ダム湖周辺の森林のほとんどが国有林で、このような素晴らしい自然の景色を根釧西部森林管理署が管理・育成しており、皆さまも自然を楽しみながら、自分のペースでウオーキングしていただき、健康増進につなげて欲しい。」との挨拶がありました。

開会式(写真左から白糠町教育委員会教育長、釧路建設管理部長、根釧西部森林管理署長)

スタート前のラジオ体操の様子
暖かな日差しが木々の間からこぼれる中、参加者はそれぞれのペースでウオーキングを楽しみながら、美しい紅葉をカメラに収めたり、参加者同士でおしゃべりしながら、それぞれの秋を満喫していました。

庶路ダムと紅葉を楽しみながらウオーキング
当署職員も参加者全員が時間内に完歩できました。

仲良く4人揃ってゴール

こちらは1人でゴール
ゴール後は、白糠町から振る舞われた豚汁を美味しくいただき、目と身体と舌で秋を満喫してきました。

全員完歩おつかれさま
次回は、皆様もご一緒に秋を楽しみながらウオーキングで健康づくりはいかがでしょうか。
(白糠森林事務所首席森林官 高橋)
お問合せ先
総務企画部 企画課
ダイヤルイン:011-622-5228