このページの本文へ移動

関東森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    赤い谷のブログ2021年9月


      

       

    2021年

    JICA研修の受入れ
    16日

    群馬テレビに出ちゃいました。
    15日

    シカの行動把握調査
    経過報告

    14日

    職員紹介 



    所長
    佐藤健司
    (さとちゃん)



    自然再生指導官
    玉井宏
    (たまちゃん)



    自然再生指導官
    中園昭博
    (ぞの)


    主事
    伊藤彰伸
    (いとうちゃん)

       過去の記事


    2021年8月

    2021年7月


    2021年6月

    2021年5月

    2021年4月

    2021年3月

    2021年2月


    2021年1月

    2020年12月

    2020年11月

    2020年10月

    2020年9月

    2020年8月

    2020年7月

    2020年6月

    2020年5月

    2020年4月

    2020年2月

    2020年1月

    2019年12月

    2019年11月


    2019年10月

    2019年9月

    2019年8月

    2019年7月

    2019年6月

    2019年5月


    2019年4月

    2019年3月

    2019年2月

    2019年1月

    2018年12月

    2018年11月


    2018年10月

    2018年9月

    2018年8月

    2018年7月

    2018年6月

    2018年5月

    2018年4月

    2018年3月

    2018年2月

    2018年1月

    2017年12月

    2017年11月

    2017年10月

    2017年9月

    2017年8月

    2017年7月

    2017年6月

    2017年5月

    2017年4月

    2017年3月


    2017年2月


    2017年1月

    2016年12月

    2016年11月

    2016年10月

    2016年9月

    2016年8月

    2016年7月

    2016年6月

    2016年5月

    2016年4月

    2016年3月

    2016年2月

    2016年1月

    2015年12月

    2015年11月

    2015年10月

    2015年9月

    2015年8月

    2015年7月

    2015年6月

    2015年5月

    2015年4月

    2015年3月

    2015年2月

    2015年1月

    2014年12月

    2014年11月

    2014年10月

    2014年9月

    2014年8月

    2014年7月

    2014年6月

    2014年5月

    2014年4月

    2014年3月

    2014年2月

    2014年1月

    2013年12月

    2013年11月

    2013年10月

    2013年9月

    2013年8月

    2013年7月

    2013年6月

    2013年5月

    2013年4月

    2013年3月

    2013年2月

    2013年1月

    2012年12月

    2012年11月

    2012年10月

    2012年9月

    2012年8月

    2012年7月

    2012年6月

    2012年5月

    2012年4月

    2012年3月

    2012年2月

    2012年1月

    2011年12月

    2011年11月

    2011年10月

    2011年9月

    2011年8月

    2011年7月

    2011年6月

    2011年5月

    2011年4月

    2011年3月

    2011年2月

    2011年1月

    2010年12月

    2010年10~11月 

     

     リンク情報

    サポーター等赤谷プロジェクト関係者が送るブログも見てくださいね。↓

    赤谷の森語ログ

     

     

    赤谷を含む群馬県北部の国有林を管理する利根沼田森林官署のブログも山の魅力満載!↓

    スケッチ11月表紙

    利根沼田森林のスケッチブック

     

    2021年9月16日

    JICA研修で国有林の現地視察の受け入れを行いました。

    【研修の目的】
      海外留学生に国有林野事業について理解を深めて貰う。

    【受講者】2名 
    【同行者】1名(通訳)

    (概要)
       研修では、最初にパワーポイントを使った赤谷プロジェクトの概要や取り組みについて説明しました。マレーシアからの研修生でしたが積極的で質問も多く、また、通訳も介しての講義となることから時間が足りなくなり、もう少しポイントを絞っての説明にするべきだったと反省しております。質問もサポーターの「モチベーションとは」、「収入にならないのになぜ参加するのか」など今までとは違った視点からの質問が多く、勉強になりました。その後は、イヌワシの狩り場創出試験地を案内し、ニホンジカのGPS追跡調査も見せたところ大変興味を持って頂きました。海外からの研修生を受け入れるのは久しぶりで、不慣れな点も多かったですが、この経験を生かして今後の研修に取り組みたいと思います。
     



    パワーポイントを使って、赤谷プロジェクトの概要について
    説明を行いました。


    熱心に質問をする研修生


    イヌワシの狩場試験地について、皆さん真剣に説明を聞いていました。



    ニホンジカのGPS追跡調査には興味津々でした。



    イヌワシの狩り場創出試験地の観察地点では、皆さん興味深そうに現地を見ていました。

    最後にお別れの記念撮影を行いました。

     報告者:さとちゃん
       
    これからもどんどん、赤谷プロジェクトの様々な取組を紹介していきます。
    また、赤谷プロジェクトでは、サポーターを随時募集しています。http://www.nacsj.or.jp/akaya/sup_index.html  
    AKAYA(赤谷)プロジェクトホームページより

     

    2021年9月15日

       群馬テレビに出ちゃいました。

    9月15日(水曜日)、群馬テレビ、NEWSeye8で赤谷プロジェクトの取組について話しました。
    群馬テレビから「よかったら出演しませんか」と声を掛けていただき、折角ですので出演させていただきました。
    内容は赤谷ふれあい推進センターの概要と赤谷プロジェクトの取組について話しました。資料もうまく加工していただき、それなりに番組が出来ていましたので、あとで見てほっとしております。担当者の方と話をしたら、今後もいい情報があったら紹介して欲しいとのことから、今後も情報を送り、紹介頂けたらと思います。(採用になるかわ分かりませんが)

    今回の、
    【出演者】所長

    【アナウンサー】梨子田友和さん、小此木佑香さん
    【記者】北爪健太さん、神谷紅緒さん


    よかったら動画で見てください。
    https://www.youtube.com/watch?v=OXT9HunrPQE&list=PLzS904xpc4ZFeHpNBWuJW-XEhJBb6zt2_&index=47
                   




    オープニング


    これから始まります。




    赤谷の森もバッチリ紹介して貰いました。



    ニホンジカ対策も紹介して貰いました。


    報告者:さとちゃん


    これからもどんどん、赤谷プロジェクトの様々な取組を紹介していきます。
    また、赤谷プロジェクトでは、サポーターを随時募集しています。http://www.nacsj.or.jp/akaya/sup_index.html  
    AKAYA(赤谷)プロジェクトホームページより

      

    2021年9月14日

    ニホンジカの行動把握調査の経過を報告します。

      赤谷プロジェクトでは今年度「ニホンジカの低密度下における捕獲試験」を6月1日から6月30日の間で実施しました。その際、25日に捕獲したメスジカ1頭にGPS首輪型発信器(以下、発信器)を装着して放獣し、以降、行動の軌跡や分布を把握する調査(以下、行動把握調査)を行っています。今回は、この行動把握調査について、発信器を装着した6月25日からこれまでの調査結果についてご報告します。捕獲試験や発信器装着時の詳細については7月1日の記事をご覧ください(こちら)。
      シカに装着した発信器ですが、2時間おきの頻度で人工衛星により位置情報を取得します。取得したデータは発信器に蓄積されますが、専用のアンテナとスマートフォンを使うことで、そのデータを得ることができます。しかしそのためには、シカの半径2kmの範囲内に近づく必要があります。発信器からは3秒間隔でビーコンが出ており、それをたよりに先のアンテナとスマートフォンでシカを探します。シカを放獣した直後は、そのシカがどこに行ったのか全く分かりません。初めのうちは、とりあえずシカを放獣した付近の山の林道沿いを探し回りましたが、ビーコンを捉える事ができませんでした。これは長期戦になりそうだと思っていたのですが、周囲の尾根が見渡たせる見晴らしのよい地点をいくつか当たっているうちに、7月14日にようやくビーコンを捉え、それまで発信器に蓄積されていたデータを無事に取得する事ができました。使用している発信器ですが(株)サーキットデザインのもので、取得したデータはインターネット上にアップロードすることで、アニマルマップと呼ばれる専用のサイトにて軌跡や分布を簡単に見ることができます。その結果、小出俣林道付近で捕獲されたメスジカは、小出俣沢と赤谷川に挟まれた十二社ノ峰にいることが分かりました。一度場所が確認できれば、冬までの間、基本的に大きな移動はしないため、以降の調査は楽になります。そして、現在は9月7日までのシカの行動が分かっており、今も十二社ノ峰を中心に活動しているようです。
      行動把握調査の最大の目的は、赤谷の森のニホンジカの越冬場所や、そことの移動経路を明らかにする事です。これからの繁殖期や冬期にかけては、行動圏が大きく変わる事が予想されるため、シカを見失わないように注意しながら調査を続けていきたいと思います。
      また、赤谷プロジェクトでは10月にも6月と同様の捕獲試験を実施し、別な地点で捕獲されたシカに対しても行動把握調査を行いたいと考えています。今後も10月の捕獲試験と合わせて行動把握調査の経過を随時報告していきます。


    6月25日~9月7日までのメスジカの分布(赤いほど高密度)                                                (株)サーキットデザイン  ANIMAL MAP

    いとうちゃん


    これからもどんどん、赤谷プロジェクトの様々な取組を紹介していきます。
    また、赤谷プロジェクトでは、サポーターを随時募集しています。http://www.nacsj.or.jp/akaya/sup_index.html  
    AKAYA(赤谷)プロジェクトホームページより

     

       
       
       
       
       
       
       
       

    お問合せ先

    赤谷森林ふれあい推進センター

    ダイヤルイン:0278-60-1272