2011年1月18日(火曜日)
A SEED JAPANの来訪
1月15日から16日にかけて、若い世代の方々が中心となって国際的な環境NGOとして活動している「A SEED JAPAN」の皆さんが赤谷の森を視察に来られました。
天気予報では、この冬一番の大寒波が来るとのことでしたが、これに反して初日はお日様に青空といういい天気となり、地域協議会の松田さんの動植物に関するお話を道中聞きながら、小出俣のカラマツ漸伐試験地を視察しました(写真左)。
二日目も天気自体はそれほど悪くはなかったのですが、前夜の降雪の影響でかなりの積雪量があったことから、残念ながら自然林の視察は、三坂線を新潟側から若干入った場所で行いました(写真右)。
このほか、地域協議会の岡村会長や林代表幹事のお話しを伺う機会もあり、どの場面でも皆さん熱心に耳を傾け、質問をされている姿が非常に印象的でした。

皆さん軽快にスノーシューを操っていましたが、筋肉痛にはならなかったでしょうか。私は2日後に肩が筋肉痛になりましたが・・・世代の違いとは思いたくありません!!(鈴木)
topへ戻る
|