プログラムの目的
- 森の生き物について学ぶ(危険な動植物も含む)
- 樹木の生きるための工夫を学ぶ
- 火おこし体験、探検隊カレーなど楽しい思い出をいっぱい持って帰る

おはようございます。フジッキーこと藤木です。
よろしくお願い致します。
プログラムは、指導者の自己紹介を行ってから、プログラムにそって、ターゲットアニマル、トレジャーカード、森の恵みと林業、樹木の種子と順番にポイントをまわりました。
4つのポイント
①トレジャー・カード(赤谷の森野生生物カード)
②ターゲット・アニマル(フィールドスコープ・双眼鏡)
③森の恵みと林業(大鎌、チェーンソー)
④樹木の種子(ロケットリーフ作り)
トレジャーカード!
ヒントをもとにゲレンデ内に隠されている、赤谷の森野生生物カードを制限時間内に探します。無線機を使用します。

無線機を持って!スタート!

赤谷の森野生生物カード!見つけたよ!
森の恵みと林業!
森の恵みにどんなものがあるのか?木材を通して様々な利用のされ方を考えます。
林業に必要な道具なども見たり、さわったりしながら森の作り方や手入れについて学びましょう。
※チェーンソー、大鎌等の実演あり

オノの説明!
山では、・・・・・・・・・・ということですハイ!(;一_一)
この鎌は、・・・・・・・・ということですハイ!(;一_一)
火おこし体験では、なかなか火がつかない?
指導が悪い?(--〆) ごめんなさい。
今度は、火起こしのプロを呼んできますね!
|