2011年2月7日(月曜日)
こびと…?
週末はサポーターの皆さんと赤谷の日でした。
冬の調査のメインはアニマルトラッキング。
通称「アニトラ」。
動物の足跡から種類を同定しデータを集め、その生態を調査します。
今回もカモシカ、テン、イノシシ、ヤマドリ等たくさんの足跡が見つかりました。
例えば右の写真は野ウサギの足跡。
画面の右から左に進んだ時の足跡ですが、どれが前足でどれが後足かわかりますか?
ヒントは跳び箱です☆
|
 |
さて今回よくわからない足跡が一つ…
左の写真は野ネズミが走った時の足跡です。果たして右の写真は…??
大きい足跡は先ほど照会したウサギさん。問題はその脇の小さな足跡。
通常ネズミはピョンピョン跳ねて移動するので、左の写真の様になるか、4足まとめて後がつきます。
確かにとことこ歩けば、右のようにもなるカモですが、いくらたどってもずっとこの足跡…。
小心者の彼のこと、どこかで走ってもよさそうだ。
もしや……こびと?!一寸法師的な!
ホラなんだか二足歩行の足跡に見えませんか?見えますよね!!
毎冬一つ、謎の足跡が発見されるメルヘンな世界。それがアニトラです。(藤代)
topへ戻る
|