福島の森林鉄道WEB史料室
福島の森林鉄道
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
猪苗代林道小野川線 (昭和10年代初め頃) |
浜通りでの森林鉄道による人員輸送 (昭和20年) |
木製台車と自動車のボンネットを組み合わせたものと思われる自作機関車(浜通り:昭和21年) | 浜通りでの索道による集材 (昭和23・24年頃) |
1.福島県内の森林鉄道の概要について
福島県内には、明治45年度~昭和45年度の間に、木材や木炭を運搬する林業専用の鉄道である森林鉄道が国により運用されていました。路線数は67、延長は400kmに及び、これは、北海道、秋田、青森、高知、宮﨑、長野に次ぐ規模でした。このほか、民間事業者により整備されたものもいくつか運用されていました。
森林鉄道の各路線の正式な名称は「林道」で、県内全路線の細別・種類は「森林鉄道2級線」(森林鉄道2級線の区分ができる前は「軌道」)でした。一覧表には、林道としての森林鉄道を掲載しています。福島県内営林署での森林鉄道の略称は、「森鉄(しんてつ)」でした。そのほか、林道ではなく、簡易で仮設の「運集材施設」としての軌道である「作業軌道」も存在していました。(作業軌道の運用事例を茂庭林道と菱川林道の紹介頁に掲載しました。)
ここでは、福島県内の、国により運用されていた森林鉄道の各路線について紹介します。
各路線の紹介は、下記一覧表の路線名をクリックするとご覧いただけます。
なお、森林鉄道の資料の収集・分析にあたりましては、矢部三雄 富士大学客員教授のご協力を頂きました。
また、掲載している写真の多くは、「写真集山にはたらく(山林労働の今昔と森林づくりの記録(前橋版))」より使用させていただきました。
2.福島県内の森林鉄道路線一覧表(令和2年3月16日時点での把握分)
番号 | 路線名 | 延長(m) | 所在市町村 |
1 |
馬場林道 |
19,996 |
南相馬市・飯舘村・浪江町 |
2 |
馬場林道 鉄山支線 |
9,785 |
南相馬市・浪江町 |
3 |
新田川林道 |
23,786 | 南相馬市・飯舘村 |
4 |
新田川林道 比曽川支線 |
1,235 | 南相馬市・飯舘村 |
5 |
霊山林道 |
11,920 | 相馬市・宮城県丸森町 |
6 |
霊山林道 サブ沢線 |
1,960 | 相馬市 |
7 |
霊山林道 ヤツコレ線 |
2,440 | 相馬市 |
8 |
浪江林道 |
30,323 | 浪江町・葛尾村 |
9 |
浪江林道 葛尾線 |
( 7,614) ※浪江林道と重複 |
葛尾村 |
10 |
浪江林道 落合線 | 2,800 | 葛尾村 |
11 | 浪江林道 夏湯線 | 1,740 | 葛尾村 |
12 | 家老川林道(浪江林道の支線) | 2,340 | 葛尾村 |
13 | 大笹林道(浪江林道の支線) | 1,040 | 葛尾村 |
14 | 古道林道(浪江林道の支線) | 3,500 | 田村市・葛尾村 |
15 | 行司沢林道(浪江林道の支線) | 4,272 | 田村市 ・葛尾村 |
16 | 浪江林道 畑川線 | 3,130 | 浪江町 |
17 | 三程林道(浪江林道の支線) | 4,242 | 浪江町 |
18 | 三程林道支線(浪江林道及び三程林道の支線) | 990 | 浪江町 |
19 | 浪江林道 中丸木線 | 4,461 | 浪江町 |
20 | 浪江林道 中丸木線中丸木支線 | 1,931 | 浪江町 |
21 | 焼築林道(浪江林道の分線) | 1,630 | 浪江町 |
22 | 浪江林道 神鳴支線 | 310 | 浪江町 |
23 | 浪江林道 海陸線 | 3,300 | 浪江町 |
24 | 泡瀧林道 | 2,588 | 浪江町 |
25 | 大野林道 大野線(野上線) | 14,620 | 大熊町 |
26 | 大野林道 小塚線 | 7,208 | 大熊町 |
27 | 木戸川林道 | 21,000 | 楢葉町 |
28 | 木戸川林道三十郎支線 | 470 | 楢葉町 |
29 | 神楽山林道 | 9,316 | いわき市 |
30 | 目兼林道 | 6,800 | いわき市 |
31 | 四時川林道 | 5,400 | いわき市 |
32 | 四時川林道 中沢支線 | 1,100 | いわき市 |
33 | 四時川林道 高萩支線 | 2,100 | いわき市・北茨城市 |
34 | 戸草林道 | 11,378 | いわき市 |
35 | 真名畑林道 | 10,202 | 塙町 |
36 | 久慈川林道 | 13,763 | 棚倉町 |
37 | 久慈川林道 支線 | 1,080 | 棚倉町 |
38 | 近津林道 北沢線 | 1,947 | 棚倉町 |
39 | 近津林道 南沢線 | 1,020 | 塙町 |
40 | 茂庭林道 | 10,755 | 福島市 |
41 | 烏川林道 | 13,522 | 福島市 |
42 | 菱川林道 | 3,560 | 福島市 |
43 | 本宮林道 | 10,785 | 本宮市・大玉村 |
44 | 板目ケ沢林道 | 1,500 | 二本松市 |
45 | 大滝根林道 欠入線 | 4,789 | 田村市 |
46 | 大滝根林道 仁田山線 | 600 | 田村市 |
47 | 河内川林道 ![]() |
6,173 | 天栄村 |
48 | 猪苗代林道 小野川線 | 24,000 | 猪苗代町 |
49 | 猪苗代林道 檜原線 | 2,000 | 北塩原村 |
50 | 猪苗代林道 曽原線 | 4,780 | 北塩原村 |
51 | 猪苗代林道 大沢線 | 2,500 | 北塩原村 |
52 | 猪苗代林道 小冷水沢線 | 4,000 | 北塩原村 |
53 | 猪苗代林道 不動沢線 | 2,000 | 北塩原村 |
54 | 中津川林道 | 7,400 | 猪苗代町 |
55 | 一ノ木林道 | 9,575 | 喜多方市 |
56 | 一ノ木林道 黒俣線 | 1,245 | 喜多方市 |
57 | 一ノ木林道 小白布線 | 2,220 | 喜多方市 |
58 | 向山林道 | 2,020 | 喜多方市 |
59 | 奥川林道 | 19,255 | 西会津町 |
60 | 奥川林道 高陽線 | 3,646 | 西会津町 |
61 | 奥川林道 大賀所線 | 1,050 | 西会津町 |
62 | 奥川林道 久良谷線 | 7,278 | 西会津町 |
63 | 博士山林道 | 11,150 | 会津美里町・昭和村 |
64 | 宇中沢林道 | 2,920 | 昭和村 |
65 | 奈仲沢林道 | 3,150 | 昭和村 |
66 | 宮里林道 | 6,820 | 南会津町 |
67 | 多々石林道 | 6,084 | 南会津町 |
計 | 415,095 |

お問合せ先
福島森林管理署
ダイヤルイン:024-535-0121
FAX番号:024-535-6514