霊山林道サブ沢線
1.霊山林道サブ沢線の概要
名称:霊山林道サブ沢線(りょうぜんりんどうさぶさわせん)運用者:原町営林署
位置:相馬郡玉野村(現在の南相馬市)副霊山国有林55林班から54林班
延長:1,960m
幅員:1.8m
軌条:6kg軌条
平均勾配:60.7‰
最急勾配:94.2‰
最小半径:12m
存続期間:昭和24~28年度
所在市町村:玉野村(現在の南相馬市)
2.霊山林道サブ沢線の年表
年度 | 森林鉄道としての整備状況 | 森林鉄道としての延長(m) |
昭和17年 | 車道としての霊山林道サブ沢線1,980mを整備。 |
|
昭和24年 | 軌条布設(6kg軌条)。拠渡木橋2(1号橋4m、2号橋5m)を整備。 昭和24年5月2日着工、昭和25年3月22日竣工。(直営) 整備費803,202.52円(内訳:土工744,610.6円、橋梁58,591.92円) |
1,960m |
昭和28年 | 軌条撤去後に廃道(昭和28年4月13日付認可) 軌条は不要物品とし、林野庁に転換。 |
0 |
添付資料

お問合せ先
福島森林管理署
ダイヤルイン:024-535-0121