このページの本文へ移動

関東森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    奈仲沢林道

    1.奈仲沢林道の概要

    名称:奈仲沢林道(なちゅうざわりんどう)
    運用者:若松営林署。昭和22年5月1日の坂下営林署設置以降は坂下営林署。
    延長:3,153m
    幅員:1.8m
    平均勾配:56‰
    最急勾配:79‰
    最小半径:20m
    森林鉄道としての存続期間:昭和16年度~昭和29年度
    所在市町村:昭和村

    2.奈仲沢林道の年表

    年度 森林鉄道としての整備状況 森林鉄道としての延長(m)
    昭和15年 土工3,139m、橋梁14m整備  
    昭和16年 3,153m軌条布設。軌条は博士山林道より転用。 3,153
    昭和29年 軌道全線廃止。708mは自動車道に格上げ、2,445mは牛馬道に格下げ。(10月12日に種目変更) 0
    (昭和38年) (自動車道・牛馬道としては廃道。廃道後は、しばらく歩道として取扱い)  

    3.奈仲沢林道位置図



    2

    お問合せ先

    福島森林管理署

    ダイヤルイン:024-535-0121