戸草林道
1.戸草林道の概要
名称:戸草林道(とくさりんどう)運用者:植田営林署
延長:11,378m
森林鉄道としての存続期間:昭和3年度~昭和34年度
所在市町村:貝泊村(後に田人村、現在のいわき市)
2.戸草林道の歴史
昭和3年より開設が始まり、昭和34年度に廃止されました。昭和5年度に、原町営林署の馬場林道から新田川林道への移管区間が6kg軌条から9kg軌条への転換された際に余剰となった6kg軌条のうち1,051mを、植田営林署の戸草林道に布設替を行った記録が残されています。
昭和8年修正の陸軍参謀本部の5万分の1地形図等に、「林用軌道」として記載されており、また、昭和25年の前橋営林局管内図に記載されています。
3.戸草林道位置図


前橋営林局管内図(昭和25年)
お問合せ先
福島森林管理署
ダイヤルイン:024-535-0121