このページの本文へ移動

東北森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    森林・林業技術交流発表集等【青森分局・青森営林局】(平成元年度以降)

    招発:招待発表   外発:外部発表   特発:特別発表   特講:特別講演

    H15


    1 森林教室・産業祭り等のイベントの成果と今後の課題(PDF : 2,354KB) 三陸中部森林管理署 久坂浩志
    2 「採草地におけるボランティア植樹箇所の活着状況について」(PDF : 2,248KB) 岩手南部森林管理署遠野支署 浅沼芳文
    3 白神山地についての一考察(PDF : 4,568KB) 青森県林業協会 草彅與雄
    4 プロデューサーとして実践した総合的な学習の時間について(PDF : 2,509KB) 岩手県安代町立安代小学校 皆川洋祐
    5 蘇れ!緑の森  ボランティアによる山火事跡地復旧植樹活動  ~地域交流を伴った県民参加型森林整備の試みについて~(PDF : 522KB) 宮城県大河原産業振興事務所 小泉智
    6 スギ若齢人工林のヒバ混交林への誘導(PDF : 1,133KB) 森林技術センター 高橋義臣
    7 「ハンディGPSを利用した白神山地の巡視業務について」(PDF : 2,103KB) 津軽森林管理署 寺西貴子  冨樫定史
    8 試験的に試みた列状間伐実行箇所  ~20年目の効果検証と考察~(PDF : 3,239KB) 三陸北部森林管理署 長田拓也  神田雅明  桑田伸一
    9 樹下植栽によるブナ育成の取組みについて(PDF : 1,332KB) 青森県中南地方農林水産事務所 中嶋敏祐
    10 青森ヒバの個体の成長と樹冠面積(第2報)(PDF : 1,401KB) 森林技術センター 高木望
    11 携帯電話のPDA(携帯情報端末)機能を使った電子森林調査簿の開発(PDF : 1,645KB) 岩手北部森林管理署 石鉢幸恵
    12 タラノメ栽培の実証の取組み(PDF : 585KB) 岩手県水沢地方振興局 土野恵美子
    13 列状間伐による高収益間伐の推進について(PDF : 3,139KB) 宮城県産業経済部
    宮城県環境生活部
    小野泰道  熊田有希
    布施修
    14 奥入瀬地すべり工事における環境配慮について(PDF : 3,258KB) 三八上北森林管理署 御法川信樹
    15 地すべり防止施設の維持および修繕に関する手法確立(PDF : 1,073KB) 岩手南部森林管理署 津内口英諭
    16 林道赤崎線に係る一考察(長期施行路線における住民意向調査について)(PDF : 853KB) 岩手県大船渡地方振興局
    岩手県北上地方振興局
    佐々木かおり
    後藤成二
    17 県立高校で実施されている生活環境保全林整備事業(PDF : 1,481KB) 青森県立五所川原農林高等学校
    青森県立五所川原農林高等学校教諭
    青森県北地方農林水産事務所
    對馬祥二  奈良有祐  渡邊文哉
    奈良岡隆樹
    三浦文徳
    18 木炭で身近な環境保全を(PDF : 1,411KB) 岩手県立盛岡農業高等学校 三浦亮  安保嘉則  岩井良太
    菊池利明  小松直也  戸田雅貴  
    佐藤勇気  田中瞳
    19 学校林を活用した地域交流の実践について(PDF : 1,517KB) 宮城県小牛田農林高等学校 桂島章太  庄司正博  菅原武浩  
    本田頌  佐藤瑛彦  桜井佑大
    20 自然を愛し自然を保護する活動の実践(PDF : 2,591KB) 岩手県遠野市立大出小・中学校森林愛護少年団 阿久津唯  山下香里  佐々木愛梨
    特発 ヒノキ・ヒバ漏脂病を引き起こす病原菌、Cistella japonica.(PDF : 628KB) 森林総合研究所東北支所針葉樹病害担当チーム長 窪野高徳
    特発 地域材を利用した大断面集成材の開発(PDF : 577KB) 青森県農林総合研究センター林業試験場総括主任研究員 佐々木春雄
    特発 治山ダムに対するIM式魚道の施工実績とその結果(PDF : 2,042KB) 岩手大学農学部教授 石井正典
    特発 土木資材としての木材の耐朽性(PDF : 1,287KB) 岩手県林業技術センター主任専門研究員 多田野修
    特発 スギ間伐材を活用した土木用資材の開発(PDF : 2,062KB) 宮城県林業試験場上席主任研究員
    前宮城県林業試験場副主任研究員
    佐々木幸敏
    清川雄司
    特講 森林保全に係わる市民参加の現状と課題(PDF : 3,463KB) 岩手大学農学部助教授 山本信次


    H14


    1 当署管内におけるゴミ不法投棄の実態とその対策等について(PDF : 2,185KB) 青森森林管理署 木下尚法  櫻田洋治  木戸口雄介  
    藤林博
    2 国有林をフィールドとした森林環境教育の取り組みについて(PDF : 1,469KB) 三陸中部森林管理署 畑田健吾  久坂浩志
    3 効果的な情報発信をめざせ  森林ふれあい体験イベント開催結果から(PDF : 3,356KB) 三陸北部森林管理署 田口暁史  小畑克祥
    4 白神山地における協力金制度の取組みについて(PDF : 3,105KB) 津軽森林管理署 工藤大輔
    5 小学生を対象とした森林体験イベントの成果の分析(PDF : 3,421KB) 盛岡森林管理署 吉本昌朗
    6 川井村木の博物館の取り組みについて(PDF : 3,999KB) 岩手県川井村役場 古舘章秀
    7 ヤマブドウ栽培の推進に係る取組みについて(PDF : 1,656KB) 岩手県千厩地方振興局 横山理佐子
    8 青森ヒバの個体の成長と樹冠面積(PDF : 1,037KB) 森林技術センター 高木望
    9 三戸地方のヒバ人工林現況報告(PDF : 2,543KB) 三八上北森林管理署 三澤学  永瀬和  畠山博也
    10 Bitterlich法を応用した測定器材の開発  ー簡便な傾斜角の補正手法の構築ー(PDF : 2,005KB) 岩手北部森林管理署 鳴海隆司
    11 植生回復工事におけるブナの植栽について(PDF : 790KB) (有)川崎造材
    下北森林管理署
    川崎幸宏
    畑中辰己  気仙忠文
    12 蔵王馬ノ神岳「北限の天然カラマツ」遺伝子保存の取組みについて(PDF : 3,121KB) 仙台森林管理署 奈良一志  桜井正志
    13 松くい虫被害材を有効資源へ  ~木炭化による活用模索~(PDF : 1,317KB) 宮城県仙台産業振興事務所 前田美津雄
    14 環境に配慮した災害復旧への取り組み(世界自然遺産「白神山地」に近接した山腹崩壊対策)(PDF : 1,288KB) 津軽森林管理署 鈴木春美
    15 林道事業への木材利用の取り組み(切土法面丸太伏工の施工事例)(PDF : 1,633KB) 青森県中南地方農林水産事務所 今広
    16 林道工事における集成材利用の木製品の開発事例(PDF : 1,160KB) 岩手県遠野地方振興局 佐藤幸生
    17 統合後の職員疎通をめざした先手・先手の安全活動の展開について(PDF : 3,019KB) 三陸北部森林管理署 三浦友敬  三浦幸仁
    18 炭焼きの技術と木炭・木酢液の利用法について(PDF : 1,104KB) 岩手県立岩谷堂農林高等学校 浅倉達  石川裕太  菅野達也  
    菊池光弥  山崎孝志
    19 河川敷における生物生態と河川管理についての考察(PDF : 4,385KB) 青森県立五所川原農林高等学校 葛西陽介  櫻田修  鈴木宇宙
    木村雄太  對馬祥二  佐藤文哉
    小田桐道久
    20 本校防風林の森林公園化について(PDF : 176KB) 岩手県立盛岡農業高等学校 小本賢太  鈴木哲也  小山田祐太
    伊藤和幾  大下祐輔  佐々木修平
    鹿沢登  熊谷英之  高橋純
    高橋達也  福島恭平  中田めぐみ
    21 「里山にエビネ復活を目指して」(PDF : 1,737KB) 宮城県小牛田農林高等学校 白岩淳  横地寿也  真田卓  平勝哉
    22 「ブナ人工林の生育調査」(PDF : 1,881KB) 秋田県立鷹巣農林高等学校 工藤弥  神本賢一  河田誠司
    木村健太  相馬圭吾  畠山真実
    湊祐介  鈴木俊雄  下條智人
    23 自然を愛し、親しみ、守り育てる奉仕活動(PDF : 1,690KB) 六戸小学校メイプル緑の少年団 田中眞子  石川友里
    特発 日本とヨーロッパにおけるカラマツの育種(PDF : 775KB) 林木育種センター東北育種場 中田了五
    特発 マツ材線虫病抵抗性苗の育種(PDF : 1,110KB) 青森県林業試験場 矢本智之  田中功二
    特発 岩手県におけるヤマブドウの取り組み(PDF : 841KB) 岩手県林業技術センター 泉憲裕
    特発 機械化作業に適した間伐方法(PDF : 1,844KB) 宮城県林業試験場 金澤孝之
    特講 森林を利用した自然体験活動(PDF : 1,444KB) 青森大学大学院教授 藤田均


    H13


    1 流域管理の推進と今後の課題(PDF : 1,461KB) 宮城北部森林管理署 鈴木邦雄  高森幸治
    2 森林ボランティア活動について(PDF : 2,724KB) 仙台森林管理署 齊藤潤一  高野惣吉  佐藤修
    藤原勝志
    3 北上高地の草地問題(PDF : 1,478KB) 岩手南部森林管理署遠野支署 金沢守  水上直美智  藤井三千男
    4 国有林内の遊歩道開発に関する子供の意識調査(PDF : 2,421KB) 盛岡森林管理署 吉本昌朗
    5 「白神山地における林業体験学習」(PDF : 2,444KB) 津軽森林管理署 工藤大輔  一戸剛
    6 間伐材を使用した治山ダム(PDF : 2,068KB) 青森森林管理署 田中裕治
    7 白神山地における治山事業について(PDF : 1,601KB) 津軽森林管理署 長岐務  橋上英世  工藤竹博
    8 奥入瀬渓流災害復旧工事を実施して(関係機関との連携と、自然との調和を目指した対策工法)(PDF : 1,899KB) 三八上北森林管理署 渡部英樹  久慈年和  長尾俊也
    9 青森ヒバを使用した林道橋の経過について(PDF : 2,572KB) 下北森林管理署 中島順義
    10 景観に配慮した法枠工の施工事例について(PDF : 2,063KB) 岩手県大船渡地方振興局農林部 小笠原弘智
    11 複層林施業についての考察(PDF : 1,963KB) 森林技術センター 高木望  外崎貞治
    12 最新木材乾燥技術の普及(スギ利用上最大のネックの解消をめざして)(PDF : 745KB) 青森県農林水産部林政課 守田託満
    13 奥羽山脈緑の回廊における野生生物のモニタリングの試みについて(PDF : 2,438KB) 岩手北部森林管理署 工藤聖皇  竹田惣一  桑田伸一
    14 ヒバ天然林択伐後の林況変化について(PDF : 1,451KB) 森林技術センター 木村勝一
    15 宮城県森林情報管理システムの開発について(PDF : 2,970KB) 宮城県産業経済部林業振興課 齋藤和彦
    16 防蜂衣の考案(改良型)(PDF : 1,651KB) 岩手南部森林管理署 高橋茂男
    17 生物の多様性を維持している治山ダム(PDF : 1,583KB) 青森県立五所川原農林高等学校 秋田寛己  長内大生  成田智之  
    葛西陽介  櫻田修  木村雄太
    18 本校防風林の森林公園化を目指して(PDF : 752KB) 岩手県立盛岡農業高等学校 気田豊広  齊藤信太郎  岩崎祐介
    北田貴紀  高橋友則  畠山勇司
    前島藍人
    19 「学校林における間伐の実践」(PDF : 1,009KB) 岩手県立久慈農林高等学校 大沢良輔  鹿糠香紀  小向将太
    坂上佳  澤里晃志  下館政彦
    堀畑裕二  山崎幸太  林崎雄二
    20 環境保護政策に関する一考察  ~白神山地を事例に~(PDF : 3,752KB) 秋田県立鷹巣農林高等学校 疋田憲匡  奈良雅俊  高坂博和
    佐藤和志  関康春  高橋将樹
    長岐広大  畠山雄大  村上浩行
    津谷恵  長崎智子
    21 「岩手から発信!守れ植物界の宝」  ーエーデルワイスの増殖と保護に関する研究ー(PDF : 734KB) 岩手県立盛岡農業高等学校 山田優也  竹澤翔  室岡清徳
    大谷幸司  関山拓  谷藤健二
    千葉勇気  高橋翔  戸花毅
    22 緑に親しみ  緑を愛し  自然を守り育てる内童子緑の少年団(PDF : 1,942KB) 平内町立内童子小学校  内童子緑の少年団 蝦名美沙希  佐々木未空  相坂優美
    23 緑の少年団体験発表  ー森林のはたらきとスギの枝打ち作業を中心にー(PDF : 1,824KB) ヒノキアスナロ緑の少年団 藤田恵  柳谷悠馬
    特発 緑のダムを評価する(PDF : 3,461KB) 森林総合研究所東北支所 藤枝基久
    特発 シイタケ菌床栽培におけるリンゴジュース絞り滓の添加効果について(PDF : 1,020KB) 青森県林業試験場 中里康和
    特発 人工庇陰によるスギ精英樹低照度適応性の検定結果(PDF : 1,362KB) 岩手県林業技術センター 蓬田英俊  神山博希
    特発 宮城県におけるヒノキ漏脂病被害回避への取り組み(PDF : 1,039KB) 宮城県林業試験場 片倉修
    特講 北上山地の森と人々(PDF : 1,355KB) アレン国際短期大学教授 岡惠介


    H12


    1 蜂刺され防止のための器具の改良(PDF : 2,285KB) 青森森林管理署 庄司希一  穴水幸蔵  工藤チサ
    2 我が班の安全活動~連続無災害4,000日達成と更なる記録を目指して~(PDF : 1,711KB) 三陸中部森林管理署 永瀬和  澤舘新一  佐々木市三
    3 防蜂衣の考案(PDF : 859KB) 岩手南部森林管理署 高橋茂男  水上直美智
    4 簡易山腹工における植栽実施箇所の林地復旧について(PDF : 2,346KB) 津軽森林管理署金木支署 小笠原孝  木村正彦  守谷弘美
    工藤優也
    5 水源地域における航空実播の方法と施工効果について(PDF : 5,778KB) 青森森林管理署 高畑正雄
    6 「渓流魚道の一考察」(IM式渓流魚道の有効性についての検証)(PDF : 4,644KB) 三八上北森林管理署 田村正義
    7 丸太積工の施工方法の考察について(PDF : 1,220KB) 宮城北部森林管理署 櫻井正  小原芳信
    8 作業道の検討について(低コストで効率的、継続的利用可能)(PDF : 1,460KB) 森林技術センター 木村勝一
    9 面岸地区地すべり防止区域の概要と対策工法(PDF : 2,643KB) 岩手県二戸地方振興局 佐々木知正
    10 「タイムカプセル」発掘への取り組み(PDF : 2,856KB) 下北森林管理署 田中学  柳谷広貴  葛西伸彦
    11 「開かれた国有林」の実現に向けた取組みについて(PDF : 2,318KB) 三八上北森林管理署 石鉢幸恵  西野美喜男  林直樹
    12 分収造林への取組みについて(PDF : 1,263KB) 盛岡森林管理署 佐藤伸芳  山﨑和恵
    13 森林ふれあい教室を取り組んで(その成果と課題)(PDF : 2,129KB) 宮城北部森林管理署 大友良三  鈴木邦雄
    14 地域連携による森林づくりについて(PDF : 1,987KB) 青森県鰺ヶ沢町企画課 石塚洋介
    15 遠野地域木材総合供給モデル基地の現状と課題(PDF : 3,648KB) 岩手県遠野市産業部 木立孝司
    16 青森分局初めての分収育林販売への取組と今後の課題について(PDF : 5,606KB) 三陸中部森林管理署 内記広光  佐々木繁  伊藤誠
    17 仙台市街地国有林に生息するオオタカの営巣状況について(PDF : 4,538KB) 仙台森林管理署 服部美穂  藤原勝志  鈴木博
    乙川朋子
    18 県産材振興における青森県の取組について(PDF : 2,719KB) 青森県農林部林政課 吉次さち恵
    19 岩手県花巻普及指導区における間伐の推進について(PDF : 2,115KB) 岩手県花巻地方振興局 金田弘次
    20 岩手県遠野普及指導区における間伐推進と間伐材の利活用について(PDF : 3,733KB) 岩手県遠野地方振興局 熊谷雄裕
    21 千本桜の里から発信!  ー幻の桜センダイヨシノの復活を目指してー(PDF : 1,957KB) 宮城県立柴田農林高等学校 佐藤裕也  長田拓也  日下仁
    永沼亮  阿部健二
    22 「間伐材を使った木工品」  ー丸太のスツールー(PDF : 780KB) 岩手県立盛岡農業高等学校 丸山真  八木田将司  三田村勝敏  
    中村光一  千葉幸喜  三浦雅輝  
    佐藤徳洋
    23 「白神山地における環境保全政策の現状と課題を探る」(PDF : 2,534KB) 秋田県立鷹巣農林高等学校 花田恵美  細田美保子  五十嵐圭
    佐藤茂良  佐藤仁法  庄司亘
    土佐友徳  津谷大生
    24 青森県のニホンザリガニ生息地を守るために(PDF : 1,071KB) 青森県立五所川原農林高等学校 三浦彰仁  野呂幸希  長内大生  
    秋田寬己  対馬孝章  成田智之  
    葛西陽介
    25 製炭技術を学ぶ~炭標本100種の製作~(PDF : 1,270KB) 岩手県立久慈農林高等学校 成田展映  岩脇聖  岩脇伸太郎  
    上野慎一  神成一惣  碁石祐基  
    小向勝  坂上慎伍  新屋千明  瀧貴
    田代純一
    26 最近の奥内みどりの少年団の活動(PDF : 2,812KB) 青森市立奥内小学校奥内みどりの少年団 飯田康平  名古屋あやか  
    佐藤みゆき  佐藤淳哉
    27 緑の少年団1年間の体験発表(ブナのタネ採取とスギの枝打ち)(PDF : 4,023KB) ヒノキアスナロ緑の少年団 高村桃子  藤田恵
    特発 キバチ類によるスギ造林木の被害について(PDF : 1,259KB) 青森県林業試験場 今純一
    特発 高性能機械化に適した間伐方法(PDF : 1,859KB) 岩手県林業技術センター 深澤光
    特発 宮城県におけるマツ材線虫病潜在感染木の実態(PDF : 1,406KB) 宮城県林業試験場 須藤昭弘
    特発 中国の育種事情  ー湖北省、南京林業大学ー(PDF : 2,094KB) 林木育種センター東北育種場 山口和穂
    特発 姫神山酸性雨等モニタリング試験地における降水成分の分析(PDF : 1,002KB) 森林総合研究所東北支所 相澤州平
    特講 「21世紀の森林・林業・林政を考える」(PDF : 6,316KB) 岩手大学農学部教授 岡田秀二


    H11


    1 LANの活用について(PDF : 756KB) 青森分局企画調整分室 松本直輝
    2 ヒバ材製品販売における収入増への取組について(PDF : 2,011KB) 青森森林管理署 奥寺英明  戸田泰文
    3 コスト縮減としての丸太伏緑化安定工の一試行例について(PDF : 5,292KB) 青森森林管理署 高畑正雄
    4 治山施工効果について(PDF : 3,548KB) 津軽森林管理署 工藤竹博  泉谷春夫  田中裕治
    5 海外防災林造成における一考察(PDF : 2,578KB) 下北森林管理署
    青森分局治山課
    山田明人  山田寿尚
    北村清司
    6 渓流魚道の一考察(PDF : 6,391KB) 三八上北森林管理署 田村正義  馬場進
    7 岩手山火山活動への対策について(PDF : 1,469KB) 盛岡森林管理署 佐藤和広
    8 自然にやさしい治山ダム工法への取組について(PDF : 8,575KB) 岩手南部森林管理署 高橋昌紀
    9 ヒノキ人工造林地の成績調査(PDF : 2,344KB) 青森森林管理署 庄司希一  三浦治
    10 ヒバ更新に係る一考察(PDF : 2,678KB) 津軽森林管理署金木支署 工藤優也  石戸谷哲也
    11 山火事跡地造林の実証調査(PDF : 1,291KB) 森林技術センター 千田俊弘  外崎貞治
    12 平蔵沢ヒバ人工林の現況について(PDF : 1,381KB) 盛岡森林管理署 山﨑和恵
    13 天然林施業指標林の林況推移について(PDF : 1,172KB) 仙台森林管理署 齋藤剛  末永薫
    14 連続無災害十年を目指して(PDF : 815KB) 津軽森林管理署 佐藤重雄
    15 川井式改良防蜂網をはじめとした我が所の安全対策について(PDF : 2,214KB) 三陸北部森林管理署川井森林管理センター 三上貢  浅利康徳  高橋匡明
    16 我が職場の安全活動(無災害目標日数1,500日達成における一考察)(PDF : 2,618KB) 三陸北部森林管理署 神田雅明  堀内正直  三浦幸仁
    17 「開かれた国有林」を目指したイベントへの取り組み(PDF : 2,295KB) 下北森林管理署 田中隆博  柳谷広貴  葛西伸彦
    18 体験出会いの森のフィールド整備の進め方について(PDF : 2,994KB) 岩手北部森林管理署 寺下恵  木戸口雄介  長岐務  
    葛西真規
    19 国有林野卓越型山村における森林事務所の新たなる役割の模索(PDF : 4,155KB) 三陸北部森林管理署久慈支署 野木宏祐
    20 地域に根ざしたイベントのあり方について(PDF : 2,297KB) 岩手南部森林管理署遠野支署 花田浩史  山本こずえ  澤藤和利
    特講 「国有林に期待する」(PDF : 1,612KB) 岩手日報社論説委員 野川誠
    招発 緑の少年団一年間の活動について(PDF : 3,500KB) ヒノキアスナロ緑の少年団 米谷和世  高村桃子
    招発 育林方法の違いによるアカマツ材の強度について(PDF : 725KB) 青森県林業試験場 望月俊一
    招発 寒冷地における広葉樹の初期生長について(PDF : 855KB) 宮城県林業試験場 栗原剛
    招発 点滴灌水を利用したしいたけ栽培(PDF : 757KB) 岩手県林業技術センター 小原孝文
    招発 杉間伐材を利用したログハウス(バス停)の製作(PDF : 1,237KB) 秋田県立鷹巣農林高等学校 小笠原和人  畠山慎吾
    招発 キノコ栽培にカブトムシ飼育を取り入れて(PDF : 659KB) 岩手県立盛岡農業高等学校 上小林公  角掛郁雄  大内俊宏  
    勝田国彦  竹森純一  立花真生夫  
    中島将  晴山哲明
    招発 間伐物語~収入を得ながら、森を育てる方法~(PDF : 872KB) 岩手県立久慈農林高等学校 泉川努志  梶谷博明  加美章人  
    小向進  立成悟視  田中忍  中田修  
    中田光信  中野芳美  谷地裕明
    招発 木質資源の有効利用についての一考察(PDF : 1,604KB) 青森県立五所川原農林高等学校 八木橋洋陽  三浦彰仁  井上哲  
    小野貴博
    招発 労働災害防止に妙薬はある。(PDF : 1,505KB) 岩手県国有林造林生産請負事業協議会 山田徹治
    特発 精英樹の中から選んだ推奨品種  ースギ、アカマツー(PDF : 804KB) 材木育種センター東北育種場 寺田貴美雄  欠畑信
    特発 森林施業規制強化による北米の林業活動の変化について(PDF : 676KB) 森林総合研究所東北支所 久保山裕史


    H10


    1 天然秋田スギ「シボ」の生育状況についてー第2報ー(PDF : 1,634KB) 大鰐営林署 河田光美  浅井昌裕
    2 実験林の現在までの施業及び今後の取組(PDF : 1,727KB) 大畑営林署 春日正人
    3 外国産樹種植栽地における経過と現況(PDF : 446KB) 久慈営林署 平舘拓実  大崎正敏  三浦民義  
    中野雅幸
    4 下刈の一部省略の可能性について(PDF : 2,706KB) 盛岡営林署 石沢和雄  片島保之  白城裕
    5 ヒバ(林)施業技術体系の確立(PDF : 1,403KB) 森林技術センター 千田俊弘
    6 スギ人工林における上層間伐について(PDF : 1,962KB) 湯田営林署 鈴木一弘  松田清人
    7 優勢木間伐の一考察について(PDF : 3,067KB) 金木営林署 葛西一幸  鈴木春美  藤原祐哉
    8 地すべり工事(集水井)におけるライナープレートの補強について(PDF : 1,782KB) 古川営林署 三浦幸久  近藤忍
    9 自然にやさしい工法への取り組みについて(PDF : 2,308KB) 水沢営林署 菅野聡
    10 当署の治山事業と地元対策について(PDF : 3,758KB) 増川営林署 工藤安衛
    11 「個人」の結集、効果的な林道維持修繕と地域へのPR(PDF : 4,627KB) 市浦営林署 竹谷博  古川広志  安保静雄
    12 作業道の融雪災害復旧について(PDF : 1,286KB) 森林技術センター 木村勝一
    13 全員参加の手作り安全活動(PDF : 3,498KB) 古川営林署 蘇武要悦  奈良一志
    14 安全作業の継続を目指して(PDF : 1,696KB) 大船渡営林署
    大槌森林経営センター
    石戸谷哲也  
    佐々木市三
    15 パソコンのレベルアップを目指す我が署の取り組みについて(PDF : 1,304KB) 川内営林署 昆野範晃  葛西真規  福田守
    16 地域に定着したイベントの取り組みについて(PDF : 3,824KB) 脇野沢営林署 山口和  木立孝司
    17 うるし分収造林の今後の取り組み方策について(PDF : 2,611KB) 安代営林署 木戸口雄介  工藤大輔
    18 国有林についてのイメージ調査~山間地域と市街地域との比較~(PDF : 3,813KB) 雫石森林管理センター 高原直子
    19 分収造林と地域振興(PDF : 4,079KB) 遠野営林署 山本こずえ  澤藤和利
    20 林間を利用した畑わさび栽培の普及に向けての一考察(PDF : 2,420KB) 岩泉営林署 三浦幸仁  藤原寛
    21 『町と連携したクリーン大作戦』-地域と国有林との結びつき-(PDF : 441KB) 石巻営林署 木村秀樹  小野田大
    22 地域との連帯を求めた新たな取組みについて(PDF : 1,992KB) 仙台営林署 高橋和己  櫻井和春
    23 眺望山自然休養林の管理運営について(PDF : 2,244KB) 青森営林署 三浦治  木田義昭
    招発 平成10年の体験学習  ー簡易窯ドラム缶による木炭づくり他ー(PDF : 2,579KB) ヒノキアスナロ緑の少年団 高村雄大  中村裕美
    招発 本校における林業に関する研究活動について(PDF : 755KB) 岩手県立岩谷堂農林高等学校 及川直  及川保幸
    招発 日本の森林を救え!間伐材の新しい流通システムの研究(PDF : 667KB) 岩手県立久慈農林高等学校 土畑多市  小田澤祐司  他9名
    招発 針葉樹材の有効利用に関する研究~カラマツ材を使ったダイニングテーブルの作成~(PDF : 878KB) 岩手県立盛岡農業高等学校 赤羽禅  角掛悟  松村聡  山本晃  
    千葉大三  中里光伸  柳村和幸
    招発 新聞紙を利用した獣害防除法について(PDF : 886KB) 青森県林業試験場 中嶋敏祐
    招発 林野火災被害木の強度と利用上の問題点について(PDF : 743KB) 岩手県林業技術センター 東野正
    招発 列状伐採システムの生産性について(PDF : 1,112KB) 宮城県林業試験場 水戸辺栄三郎
    招発 小径木用「かかり木処理器」の試作について(PDF : 904KB) 青森営林局造林生産請負事業連絡協議会 宮家善晴
    特発 スギ人工林内および樹体内におけるトビクサレの分布(PDF : 318KB) 森林総合研究所東北支所 後藤忠男
    特講 これからの森  ー21世紀を目指してー(PDF : 3,806KB) 名古屋大学名誉教授 只木良也


    H9


    1 わが班の安全対策(PDF : 2,323KB) 深浦営林署 盛一樹  杉田久市
    2 救急担架の改良について(PDF : 1,813KB) 三本木営林署 勝浦祐樹  石川博志  工藤猛夫
    3 誘引捕殺による蜂の活動の実態について(PDF : 1,805KB) 雫石営林署 村田春雄  山下洋一郎
    4 蔵王馬の神岳「北限の天然カラマツ植物群落保護林」の現況について(PDF : 5,269KB) 仙台営林署 渡辺陸夫  櫻井正志
    5 早池峰山麓におけるカラマツ群状植栽地の現況と今後の施業について(PDF : 2,345KB) 川井営林署 高木望  花田浩史  浅利康徳
    6 下刈りの一部省略の一考察(PDF : 1,383KB) 盛岡営林署 若沢卓正  片島保之
    7 ブナ二次林の施業について(PDF : 1,572KB) 弘前営林署 佐藤真帆
    8 増川ヒバ施業実験林の展望について(PDF : 2,849KB) 増川営林署 高橋義臣
    9 スギ若齢人口林のヒバ混交林への誘導について(PDF : 894KB) 森林技術センター 山本毅  外崎貞治
    10 カラマツハラアカハバチ被害の推移(PDF : 1,721KB) 青森営林署 岸千春
    11 列状間伐箇所の経過報告(PDF : 3,266KB) 遠野営林署 澤藤和利  宍戸昭吾  保坂享
    12 青森県におけるヒバ需要とその予測(PDF : 1,698KB) 大畑営林署 石井洋
    13 我が署の生産事業(PDF : 1,872KB) 大鰐営林署 山内正則  山内正  山田博幸
    14 生産事業実行箇所(跡地を含む)の水質調査等について(PDF : 1,657KB) 森林技術センター 木村勝一  加藤恒雄
    15 Kスケールを使用した標準地調査について(PDF : 1,676KB) 蟹田営林署 沼田求  相川正四
    16 改良型鋼製自在枠ダムの試験施工について(PDF : 2,825KB) 市浦営林署 津内口英諭  小野和人
    17 保安林制度100周年記念行事の一環として(PDF : 2,089KB) 金木営林署 鳴海隼人  藤原祐哉  大宮康宏
    18 七里長浜における海岸浸食対策について(PDF : 2,330KB) 鯵ヶ沢営林署
    営林局治山課
    木村正彦  小原正明  三橋覚
    19 ニゴリ沢地区地すべり工事の集水孔洗浄工事と原因について(PDF : 1,363KB) 水沢営林署 菅野聡
    20 「水源森林総合整備事業」の施業状況について(中間報告)(PDF : 1,687KB) 黒石営林署 齋藤昌晴  工藤竹博
    21 山火事への対応とその復旧について(PDF : 3,367KB) 花巻営林署 高橋順平  高野久司  菊地博幸
    22 浦志内地区の風食荒廃地の復旧(PDF : 5,580KB) 岩泉営林署 伊藤龍宏  三浦友敬
    23 自然景観に配慮した治山工法の一考察(PDF : 1,991KB) 水沢営林署 相沢茂
    24 林道施設災害の被災概要(PDF : 3,215KB) 営林局森林整備課 手塚修  高橋兼治
    25 パソコンによる樹高計算(PDF : 1,334KB) 蟹田営林署 庄司希一
    26 職場におけるロータス123(表計算ソフト)の活用拡大に向けて(PDF : 1,960KB) 横浜営林署 金野匡宏  印牧馨
    27 分収造林の現状と今後の拡大について(PDF : 1,865KB) 野辺地営林署 佐々木繁  落瀬勝重  一戸剛
    28 地域に根ざしたPR活動(PDF : 3,818KB) 安代営林署 石川景子  九嶋勉  高橋昌紀
    29 報道などから考察する森林教室のあり方(PDF : 2,382KB) 久慈営林署 中野雅幸  三浦民義  平舘拓実
    30 スキー場業務の受託事業について(PDF : 3,174KB) 湯田営林署 高橋幸雄  高橋勉  中村二郎
    31 飛躍する「牝鹿半島国有林ふれあいウォーク」-地域と国有林との結びつきの中で-(PDF : 2,865KB) 石巻営林署 佐々木正道  小野田大  菊池二郎
    招発 ヒバ正角材の人工乾燥に伴う収縮について(PDF : 525KB) 青森県林業試験場 宇野良樹
    招発 アカマツ精英樹に対するマツノザイセンチュウ接種検定結果(PDF : 560KB) 岩手県林業技術センター 蓬田英俊  細川久藏
    招発 森林から学ぶ(PDF : 1,408KB) ヒノキアスナロ緑の少年団 神雄彦  和田智美
    招発 森林生態系に適応した林道設計~これが僕らのつくる道~(PDF : 683KB) 岩手県立盛岡農業高等学校 川村一史  河名隆広  藤原辰徳  
    松本健二  村里雄介
    特発 中国、南アフリカ、インドの林業と林木育種(PDF : 1,117KB) 林木育種センター東北育種場 宮浦富保
    特講 「森林と日本人」ー森林と林業の将来ー(PDF : 1,222KB) 山形大学名誉教授 北村昌美


    H8


    1 職場環境衛生改善の一取組み(PDF : 2,549KB) 市浦営林署 上見和生  成田日出男  津内口英論  
    工藤大輔
    2 統合後の野辺地営林署における、心の疎通をめざしたイキイキ安全活動の展開について(PDF : 4,796KB) 野辺地営林署 斉藤勝也  乙女紀徳  岸野兼夫
    3 カラマツハラアカハバチの紹介と被害報告(PDF : 1,574KB) 青森営林署 岸千春
    4 群状植栽の生育状況について(PDF : 1,686KB) 青森営林署
    営林局指導普及課
    原子弘美  
    伊藤清子
    5 クマゲラとの共生を目指す森林施業について(PDF : 2,481KB) 三本木営林署 鳴海徹  佐々木義則  高阪覚  
    成田晃彦
    6 スギ人工林に侵入した天然木の現況について(PDF : 1,452KB) 森林技術センター 木村勝一
    7 間伐不実行林分の素材生産結果について(PDF : 1,426KB) 深浦営林署
    岩手営林署
    福士忍  工藤圭一  
    御法川信樹
    8 当署管内の工務店に対するアンケート調査からみた今後の地元材販売についての一考察(PDF : 846KB) 鯵ヶ沢営林署 木田常雄  三橋覚  堀内常雄
    9 天然青森ヒバつなぎ材の生産・販売試行について(PDF : 2,587KB) 大間営林署 高橋義臣  納谷和義  山路英夫
    10 トラクタ搬出路上のヒバ稚樹の山引苗としての販売について(PDF : 1,930KB) 大畑営林署 大川幸樹  葛西昭博
    11 トラクタシュウの磨耗による作業索等の巻き込み防止策の考案について(PDF : 1,894KB) 三戸営林署 栗田要吉  内野佳行  坂下文明
    12 間伐調査における一考察(PDF : 2,132KB) 盛岡営林署 小笠原啓一  石沢和雄  川又正美
    13 土砂崩壊災害に伴う地元対策と復旧工事について(PDF : 2,385KB) 蟹田営林署 高畑正雄
    14 治山事業と海辺生態について(PDF : 2,630KB) 増川営林署 工藤安衛
    15 「下流に易しい簡易な編棚」の試みについて(PDF : 2,901KB) 脇野沢営林署 齋藤直好
    16 森林造成技術を活かした、収入の新規拡大と事業量の確保対策について(PDF : 6,900KB) 安代営林署 高橋昌紀  櫻庭定一
    17 我が署の林道維持修繕について(PDF : 1,245KB) 雫石営林署 坂井憲一  今川善一  山下洋一郎
    18 AHPによる治山構造物の定量的評価について(PDF : 2,605KB) 水沢営林署 浜浦武昭
    19 簡易GIS(地図情報システム)の試作について(PDF : 1,087KB) 横浜営林署 前田丈
    20 パソコンを使用した分収育林評定について(PDF : 1,063KB) 湯田営林署 堀川敏行  畑栄  千葉伸一
    21 造林記録表のパソコンによるデータベース化について(PDF : 1,032KB) 遠野営林署 尾野譲
    22 間伐率算出ソフトの開発について(PDF : 1,871KB) 森林技術センター 青山一郎
    23 国有林へのゴミ投棄に取り組んで(PDF : 1,487KB) 蟹田営林署 沼田求  沼田憲勝  石田孝光  
    相川正四
    24 久慈営林署管内の森林資源の現況と国有林の地域産業への寄与-久慈地区国有林材生産協同組合を例に-(PDF : 5,269KB) 久慈営林署 井出一彦
    25 「有料森林浴の集い」を実施して  ー地域と国有林との結びつきー(PDF : 4,252KB) 石巻営林署 桜井正  小原芳信  渡辺貞一
    26 民間活力を利用した分収造林の造成について(PDF : 1,412KB) 古川営林署 松田卓士  長岐務
    27 部分林組合の現状と今後について(PDF : 1,191KB) 中新田営林署 小出一雄  佐藤宏平  高橋寿顕
    招発 ナメコの新品種「シロナメコ(仮称)」について(PDF : 559KB) 青森県林業試験場 中里康和
    招発 岩手県におけるカラマツ根株心腐病被害の一事例(PDF : 643KB) 岩手県林業技術センター 小岩俊行  粟野義之
    招発 汚泥コンポストによる樹木への育成効果(PDF : 770KB) 宮城県林業試験場 細川智雄  鈴木邦彦  田中新一郎
    招発 〝ゼロ災〟をめざして(PDF : 1,054KB) 岩手県国有林造林生産請負事業協議会 山田徹治
    招発 次代検定林から見た青森営林局管内における育種の効果(PDF : 1,694KB) 材木育種センター東北育種場 千葉信隆  佐々木文夫
    特発 白神山地森林生態系保護地域を中心とした人の動態解明  ー青森営林局管内を中心とした動態ー(PDF : 1,771KB) 森林総合研究所東北支所 大石康彦
    特発 広葉樹から針葉樹への林種転換と保水力との関係  ー久慈・川井・水沢営林署等での実証報告ー(PDF : 6,155KB) 岩手大学農学部 石井正典
    特講 「木の国・木の仕事」(PDF : 3,823KB) 青森県工業試験場 九戸眞樹


    H7


    1 安全旗の簡単な掲揚方法と蟹田式KYTについて(PDF : 355KB) 蟹田営林署 沼田求  相川正四
    2 蜂の誘引捕殺について(PDF : 1,176KB) 森林技術センター
    青森営林署
    渋谷誠一  青山一郎  
    藤田安教
    3 我が班の安全活動(PDF : 1,333KB) 雫石営林署 森川秀和  羽柴武志
    4 発根促進剤処理による「ヒバ直挿し試験」(PDF : 1,430KB) 増川営林署 奥寺英明  工藤光弘
    5 クマゲラと林業のよりよい関係に向けて(PDF : 1,780KB) 深浦営林署 永田美貴  伊藤秀一
    6 ヒバ人工林の生育状況調査について(PDF : 1,507KB) 脇野沢営林署 伊藤哲也  川崎慎一  岩本哲男  
    片山正季
    7 熊と共存(クマの皮剥ぎ被害予防の試み)(PDF : 2,885KB) 大間営林署 傅法和政  古川博哉
    8 ブナの天然林施業について(PDF : 3,186KB) むつ営林署 高田正信  新井田繁
    9 ケヤキ天然更新について(PDF : 1,564KB) 気仙沼営林署 長内武人  佐藤賢祐  松田清人
    10 獣被害による防鹿棚の効果的設置のあり方について(霊島金華山における一考察)(PDF : 2,735KB) 石巻営林署 川畑輝芳  木川田昭  小原芳信
    11 小黒崎アカシデ遺伝資源保存林の松くい虫防除の経過について(PDF : 1,368KB) 古川営林署 松田卓士  佐々木智義
    12 ほだ木生産跡地のぼう芽状況について(PDF : 1,123KB) 中新田営林署 高橋寿顕  佐藤宏平  小出一雄
    13 間伐調査の一考察(PDF : 2,422KB) 青森営林署 庄司希一
    14 経常間伐調査の簡便法(大鰐方式)について(PDF : 2,225KB) 大鰐営林署 河田光美  金崎良一
    15 皮剥器(簡易極印)を利用した立木調査(PDF : 1,926KB) 川内営林署 山田寿尚  杉本也夫  小笠原孝
    16 間伐材を利用した休憩所の製作(PDF : 2,279KB) 大間営林署 加藤良悦  嘉賀直光  鈴木俊一  
    大竹武司
    17 我が署の販売推進策について(PDF : 941KB) 大畑営林署 進藤善宏  山上裕行
    18 素材の安定供給システムによる販売の取組みについて(PDF : 1,347KB) 岩手営林署 神孝幸  杣澤忠男  清水野輝夫
    19 カラマツ間伐材生産、需要と供給の一考察(PDF : 3,126KB) 岩泉営林署 中野雅幸  中村俊弘  春日正人
    20 ヒバ択伐林分における葉枯らし乾燥について(1)(PDF : 1,562KB) 森林技術センター 青山一郎
    21 モノケーブル集材の吊り紐の改良について(PDF : 481KB) 蟹田営林署 佐藤一男  大科繁美  早坂文男
    22 我が署におけるVDT定着への取組について(PDF : 3,108KB) 黒石営林署 石川涼三
    23 パソコンを活用した立木販売のB・C経費の算出について(PDF : 1,705KB) 大畑営林署 葛西昭博  阿部利行
    24 森林調査簿のパソコン化(PDF : 1,087KB) 野辺地営林署 佐々木繁  乙女紀徳
    25 間伐材利用のボックス土留工法(PDF : 2,384KB) 三本木営林署 高阪覚  小野正信
    26 治山ダムの周辺環境との調和についての考察(PDF : 4,282KB) 水沢営林署 浜浦武昭  斉藤実
    27 耐酸性ウグイの魚道について(PDF : 3,067KB) むつ営林署 青山昌俊  高杉利信
    28 環境保全に配慮した治山ダムの施工について(PDF : 3,034KB) 鯵ヶ沢営林署 三橋覚  会津国教  水口雄吉
    29 都市近郊における森林・林業に対する市民の声(第2報)(PDF : 1,457KB) 仙台営林署 越後谷新一郎  長岐務
    30 小学校における森林教育の現状と森林・林業の結びつきについて  ー森林教室を通じてー(PDF : 4,605KB) 湯田営林署 石塚洋介  畑栄
    31 安代営林署と学校教育との関わり(PDF : 2,872KB) 安代営林署 九嶋勉  佐藤正穂  小田桐信彦
    32 国有林のPR  ー四角岳登山道の整備についてー(PDF : 2,035KB) 三戸営林署 橋爪一彰  松尾亨  田村正義
    33 白神山地における有料案内業務を実施して(PDF : 2,399KB) 鯵ヶ沢営林署 成田敏  佐藤和広  対馬久雄
    34 ある部分林組合の変遷と今後の課題(PDF : 1,252KB) 金木営林署 木村正彦
    招発 スギノアカネトラカミキリ被害の拡大防止(PDF : 633KB) 青森県林業試験場 今純一
    招発 アミタケの増殖技術(PDF : 610KB) 岩手県林業技術センター 大森久夫
    招発 国有部分林を活用した広葉樹造林について(PDF : 1,748KB) 宮城県大河原農林事務所 小野泰道  畠山美津雄
    招発 森と水に関する意識調査(PDF : 1,217KB) 岩手県国有林造林生産請負事業協議会 山田徹治
    特発 森林施業、造林樹種等の動向に関するアンケート調査結果について(PDF : 3,493KB) 林木育種センター東北育種場 織田春紀
    特講 多孔質炭素材料『ウッドセラミックス・その活用について』(PDF : 2,623KB) 青森県工業試験場  工学博士

    岡部敏弘  
    斉藤孝司


    H6


    1 いま、再びの森林官として思うこと(PDF : 974KB) 青森営林署 及川隆視
    2 国有林野利活用地の経過と現状について(PDF : 1,696KB) 局  計画課 大越聡明
    3 白神山地暗門の滝周辺の整備状況報告(PDF : 2,211KB) 弘前営林署 八戸俊秀  白戸副康
    4 世界遺産登録後の白神山地周辺の現状について(PDF : 2,911KB) 鯵ヶ沢営林署 成田敏  田中正  山田富夫
    5 森林教室・今後の取組み課題  ーアンケート調査からー(PDF : 938KB) 市浦営林署 泉谷勝幸
    6 松川自然休養林野営場の利用状況について(PDF : 2,095KB) 岩手営林署 鈴木重之
    7 森林教室等による森林のPR活動について(PDF : 3,852KB) 川内営林署 山上裕行  小笠原孝  葛西譲  
    板井忠強
    8 一署一品運動の取組みと国有林のPRについて(PDF : 1,767KB) 三戸営林署 内野佳行  坂下文明
    9 国有林のPRについて(PDF : 2,399KB) 大畑営林署 上山秀則  月井修
    10 地域へのPR活動について(PDF : 1,704KB) 岩泉営林署 高橋進
    11 「小枝くん」、イベントでの活躍状況について(PDF : 2,918KB) 大船渡営林署 土岐輝久  伊藤誠  山崎雅雄  
    藤原勝志
    12 縄文の森整備事業(歩道作設)の受託について(PDF : 1,797KB) 中新田営林署 佐藤宏平  小出一雄
    13 読まれる安全衛生ニュースの作成について(PDF : 1,740KB) 岩泉営林署 古瀬英隆
    14 我が班の安全活動(無災害3,000日達成)(PDF : 2,687KB) 大鰐営林署 尾崎勲
    15 労働災害多発者のバイオリズム表と血液型(PDF : 1,124KB) 乙供営林署 北村清司  今城千皓
    16 ワンタッチ防蜂網の改良型について(PDF : 839KB) 川井営林署 因幡貞雄  熊林松雄  関雅彦
    17 我が班の安全活動について(30万時間無災害記録を目指して)(PDF : 2,114KB) 古川営林署 高橋昭雄  高橋登久志  佐々木智義
    18 視覚に訴えた安全活動について(PDF : 960KB) 岩泉営林署 關建彦
    19 保育間伐時のかかり木処理における小型木回しの応用について(PDF : 1,569KB) 久慈営林署 後藤昭吾  山崎進  明内了己
    20 カラマツ列状間伐の一考察(PDF : 1,229KB) 岩泉営林署 天杉国夫  古瀬英隆
    21 列条間伐の実施について(PDF : 2,383KB) 石巻営林署 川畑輝芳  大内慶治  川口晴雄  
    三浦隆二郎
    22 立皮剥ぎによる乾燥材の生産(第二報)(PDF : 2,209KB) むつ営林署 村中昇  高橋堅一  中村良一
    23 トビクサレ材(スギ人工林素材)の販売について(PDF : 1,549KB) 深浦営林署 齋藤英昭  宮西博
    24 保育間伐における未利用資源の有効活用(木炭の生産)について(PDF : 3,598KB) 黒石営林署 高橋兵作  後藤一巳  小林貞一郎  
    大谷米作  白戸新一
    25 我が署の販売活動について(PDF : 1,962KB) 横浜営林署 竹山明  石崎喜美男
    26 葉枯材の生産・販売の取り組み(PDF : 614KB) 安代営林署 九嶋勉  伊藤豪  野口浩司
    27 間伐を進めるための一考察(PDF : 1,788KB) 宮古営林署 十文字勝行  野場和彦  中野雄一
    28 複層林箇所の収穫調査についての一考察(PDF : 908KB) 雫石営林署 神孝幸
    29 収入確保対策の取り組みについて(PDF : 1,310KB) 白石営林署 大矢智  奈良一志
    30 スギ葉枯らし材生産・販売に関する一考察(PDF : 3,105KB) 盛岡営林署 川又正美  植村裕育  坂本勲  
    三橋誠  高野正幸
    31 電動刈払機の使用について(PDF : 1,341KB) 遠野営林署 菊池政雪  三上貢
    32 長橋天然スギの生育環境とその取扱いの考査(PDF : 6,127KB) 湯田営林署 小笠原義孝  土谷登
    33 低コスト造林地における施業の考察について(PDF : 2,252KB) 花巻営林署 藤本健一  鎌田勲夫
    34 灯油によるつる(クズ)処理について(PDF : 1,178KB) 三本木営林署 渡邊淳一
    35 ヒバ天I地拵跡地における稚樹成長の一考察(PDF : 727KB) 脇野沢営林署 笹井玉蔵  能登谷秀雄
    36 ブナ天然下種更新地における施業経過と生育調査について(PDF : 834KB) 水沢営林署 照井邦子  植村昌則  豊村英之
    37 天然秋田スギ(シボ)試験地の生育状況について(PDF : 1,297KB) 大鰐営林署 松田清人
    38 ヒバ品種別植栽及びヒバ天然発生試験地の成長過程調査について(PDF : 2,431KB) 金木営林署 木村正彦  泉谷岳身  石文順三  古川繁樹
    39 土砂崩壊によるJR不通と国有林の対応(PDF : 2,138KB) 仙台営林署 高橋實  高橋堅  加藤清
    40 魚道を取り入れた治山ダムの施行について(PDF : 3,260KB) むつ営林署 青山昌俊  高杉利外
    外発 ミニチュア式採種園産の種子の特性について(PDF : 841KB) 青森県林業試験場十和田支場 辻村章
    外発 森のめぐみ(PDF : 1,280KB) 岩手県国有林造林生産請負事業協議会 山田徹治
    特発 林業と野生鳥獣との共存(PDF : 1,520KB) 森林総合研究所東北支所  保護部長 由井正敏
    特講 外から見た国有林(PDF : 3,445KB) 東奥日報社  論説委員 菅勝彦


    H5


    1 我が製品事業所の安全活動について(PDF : 1,041KB) 中里営林署 古川弘一
    2 「安全管理重点営林署」の指定返上に向けて(PDF : 2,811KB) 金木営林署 中村信行  伊丸岡輝英
    3 大鰐天然スギ・ヒバ混交保護林における台風19号被害跡地の植生回復状況について(PDF : 1,162KB) 大鰐営林署 小野寺靖久
    4 ケヤキ人工林の現況について(PDF : 2,299KB) 鰺ヶ沢営林署 小山内一彦  山形正人  葛西一幸
    5 クズコロンの使用について(PDF : 3,925KB) 中新田営林署 小出一雄  奥津七郎
    6 ブナ天然林施業の一考察(PDF : 3,054KB) 古川営林署 新岡英仁  上見和生  佐々木智義
    三浦正汎
    7 侍浜アカマツ保護林の施業について(PDF : 1,744KB) 久慈営林署 後藤昭吾  工藤信彦
    8 リゾート開発地域における森林施業について(PDF : 1,653KB) 湯田営林署 土谷登  高橋律芙
    9 林地除草剤の比較試験について(第2報)(PDF : 3,143KB) 宮古営林署 浅沼芳文  佐々木弘義
    10 ケヤキ人工林の取扱いについて(PDF : 2,083KB) 大槌営林署 藤原生夫  庄司和哉  高橋勇
    11 都市近郊に於ける森林・林業に対する市民の声(PDF : 3,718KB) 仙台営林署 柏崎清文
    12 首都圏等を意識した分収育林販売推進について(PDF : 1,535KB) 遠野営林署 山本スイ子  成田種彦  佐々木友弥
    13 森林事務所と地域とのコミュニケーション(PDF : 2,876KB) 水沢営林署 菊池二郎  青山昌俊  岩井国彦  
    堀内正直
    14 国有林地帯における集落の特性と森林管理のあり方についての考察(PDF : 7,471KB) 花巻営林署 吉田一美
    15 即席キャビネット活用法(PDF : 3,362KB) 雫石営林署 木村喜則  九嶋勉  神孝幸
    16 森林のもつ環境資源についての考察(PDF : 2,460KB) 岩手営林署 工藤圭一
    17 安比高原(中の牧場・奥の牧場を核とする地域)を舞台とする観光利用に関する考察(PDF : 2,725KB) 安代営林署 高木鉄哉
    18 森林インストラクターの活用による学校教育との連携について(PDF : 3,328KB) 三戸営林署 松尾亨  田村正義
    19 クマゲラ生息に係る当署の対応について(PDF : 1,525KB) 三本木営林署 森川秀和
    20 炭窯を使った森林教室(PDF : 3,102KB) むつ営林署 齎藤諭喜男  武藤功  西村光二  
    一戸剛
    21 森林の働き、国有林野事業に対する理解度について(PDF : 2,078KB) 黒石営林署 八木橋春治  木村新一  白戸新一
    22 リゾート開発等に伴う受託事業について(PDF : 1,552KB) 弘前営林署 桜井常彦  山内力
    23 津軽十二湖自然休養林の利用状況と地域振興(PDF : 2,661KB) 深浦営林署 佐藤和広  木立孝司  村上篤
    24 我が署における事務改善の取り組み(PDF : 1,975KB) 市浦営林署 白川豊
    25 森林浴コースの設定とPR活動について(PDF : 1,709KB) 蟹田営林署 中村章二  松本幸雄
    26 みどりのオーナーからみた国有林(PDF : 2,007KB) 一関営林署 斉藤晃  高橋君行
    27 国有林におけるゴミ問題(PDF : 2,225KB) 雫石営林署 田中誠  菊地孝和  豊村英之  
    長岡精一
    28 営林署における今後の情報管理のあり方について(PDF : 4,297KB) 川内営林署 三浦利樹  田村聡  星田弘之
    29 水質保全透水ダムの施工について(PDF : 8,508KB) 局  治山課 田中裕治  唐牛孝司
    30 砂利スポット散布器の考案(PDF : 874KB) 白石営林署 日下朝吉
    31 竜巻被害とその後の対策(PDF : 2,345KB) 川井営林署 高杉利信
    32 間伐材利用の簡易土木工事について(PDF : 1,366KB) 大間営林署 廣谷正一
    33 間伐材を用いた横断排水溝(ネイルレス工法)の設置とその効果について(PDF : 1,955KB) 市浦営林署 安保静雄
    34 我が署の特別増収対策(PDF : 2,421KB) 石巻営林署 宮嶋利之  桜井正
    35 スカイキャリー集材の実行結果について(PDF : 2,820KB) 脇野沢営林署 奥野義美  山口芳一  立花鐵哉
    36 カラマツ間伐材利用の一考察(PDF : 3,040KB) 岩泉営林署 中野雅幸  天杉国夫  中村俊弘
    37 乙供式トラクタ集運材用シャックルの考案について(PDF : 1,725KB) 乙供営林署 甲田喜代松  柳平勝巳
    38 立皮剥ぎによる乾燥材の生産(PDF : 1,659KB) むつ営林署 村中昇  高橋堅一  佐藤雅士
    萬年智  中村良一
    39 間伐の一考察(PDF : 1,601KB) 大船渡営林署 湯浅敏史  土岐輝久  山崎雅雄
    40 スカイキャリー集材とモノケーブル集材の比較検討について(PDF : 1,015KB) 青森営林署 高森岩雄
    外発 木造・非木造小学校校舎における児童の健康度について(PDF : 2,819KB) 青森県農林部林政課 斉藤隆  一戸文爾
    外発 つるの働き…生成から破壊まで…(PDF : 1,588KB) 岩手県国有林造林生産請負事業協議会 山田徹治
    特発 遺伝資源の保存現況(PDF : 1,447KB) 材木育種センター東北育種場 三浦尚彦
    特講 私の仕事と山への思い(PDF : 3,911KB) 日本エアシステム青森営業支店長 芦沢吉朗


    H4


    1 ワンタッチ防蜂網の考案(PDF : 1,629KB) むつ営林署 越善勇一  柳谷義弘
    2 災害発生の教訓を生かした現場の取り組み(PDF : 2,094KB) 雫石営林署 木村喜則
    3 製品生産事業における無災害の継続について(PDF : 2,614KB) 水沢営林署 及川清昭
    4 無災害1,000日の記録(PDF : 1,041KB) 大槌営林署 佐々木正太郎  石山信正
    5 我が班の無災害25年のあゆみ(PDF : 2,134KB) 一関営林署 畠山義男  平沢光次
    6 我が班の安全活動について(20万時間無災害記録を達成して)(PDF : 2,707KB) 古川営林署 高橋昭雄  高橋政也  角田健一
    7 除伐鎌の改良について(PDF : 4,423KB) むつ営林署 佐藤伸  高田正信
    8 ヒバ直ざし木と天然木の比較について(PDF : 1,524KB) 増川営林署 岩渕敏人
    9 スギ精英樹系統の成長についてー検定林設定後10成長期の調査結果ー(PDF : 2,075KB) 市浦営林署 成田日出男  鳴海正司
    10 土場敷等における有用広葉樹の植込みについて(PDF : 2,459KB) 川内営林署
    深浦営林署
    山上裕行  
    坂清勝
    11 複層林施業について(PDF : 2,090KB) 脇野沢営林署 安部拓  菊地章  川崎慎一
    12 大間営林署管内におけるヒバ漏脂病の発生状況調査報告(第1報)(PDF : 3,839KB) 大間営林署 春日正人  石川博志  服部賢二  
    中条潔  加賀谷一夫
    13 林地除草剤の比較試験について(PDF : 1,762KB) 野辺地営林署 棟方兼光  成田定義  上原子亮二
    14 ブナ稚樹植込み箇所の生育動向について(PDF : 14,418KB) 花巻営林署 小松忠直  高橋順平
    15 リゾート開発地域における森林施業について(PDF : 1,314KB) 湯田営林署 土谷登  加賀誠  高橋律芙
    16 複層林施業への取組み(PDF : 2,669KB) 水沢営林署 青山昌俊
    17 除草剤の比較試験について(PDF : 3,147KB) 宮古営林署 浅沼芳文  佐々木弘義  奈良一志
    18 アカマツ施業指標林の経過(PDF : 1,093KB) 気仙沼営林署 栃木玲  二階堂宗明  石山孝志  
    鈴木初夫
    19 松くい虫被害対策に取り組んで17年(PDF : 2,021KB) 石巻営林署 川畑輝芳  飯塚忠
    20 修景施業についての一考察  ー植樹祭実施の結果からー(PDF : 2,026KB) 岩手営林署 高見博子  田村光男  高村満
    21 高山植物盗掘の実態と保護対策(PDF : 1,942KB) 青森営林署 小鹿日出正
    22 ブナ植樹祭参加者アンケートに対する考察(PDF : 1,393KB) 弘前営林署
    造林課
    白戸副康  木村文男  山内力 
    桜井常彦  内海和徳
    23 ふれあい促進業務の課題  効果的な広報宣伝活動をめざせ(PDF : 3,993KB) 大鰐営林署 岸野兼夫  塚本義則
    24 薬研地区の森林空間利用林のあり方を求めて(PDF : 2,986KB) 大畑営林署
    大間営林署
    阿部利行  橋上英世  
    中条潔
    25 棚沢防風林造成100周年式典を実施して(PDF : 4,365KB) 横浜営林署 工藤信彦  三浦勝衛
    26 「遠野国産材まつり」10年の歩み(PDF : 2,301KB) 遠野営林署 成田種彦  漆沢素介  八鍬昌春  
    別所正彬  古舘英二
    27 一署一品運動を利用した国有林のPR大作戦(PDF : 1,988KB) 岩手営林署 鈴木重之  清水野輝夫  工藤圭一
    28 青森ひばで施工した木えん堤の耐久性(PDF : 2,593KB) 金木営林署 古川繁樹  岡田芳嗣
    29 林道の簡易な改良工事の一事例(PDF : 2,957KB) 黒石営林署 佐藤勇治  那須てる
    30 土砂移動形態と治山施設(PDF : 3,702KB) 一関営林署
    青森営林局
    小野真弘  斉藤實  
    中野昭満
    31 ドラム缶を利用した林道路肩決壊の復旧事例(PDF : 2,590KB) 仙台営林署 今清三  石郷正雄
    32 アカマツ間伐材の木炭利用について(PDF : 2,851KB) 安代営林署 松尾清常  小林七治  三浦新作
    33 間伐材を使ったナメコの試験栽培について(PDF : 1,456KB) 白石営林署 高城義雄  高橋福子  鈴木和子
    34 ドライログ材の追跡調査(PDF : 1,273KB) 雫石営林署 木村喜則
    35 間伐木の市場性について(PDF : 1,033KB) 盛岡営林署 久保武典
    36 主任として、この一年(PDF : 1,223KB) むつ営林署 高橋堅一
    37 人為的欠点材の一考察(PDF : 2,162KB) 安代営林署 前田丈  古藤信義  中村一義
    38 ウインチロープの端末「金属製アイアン」の安全性、能率性の検証について(PDF : 1,860KB) 三本木営林署 志田吉美  葛西貴仁  下川原信男  
    音道健治  白山正治  赤坂文雄
    39 「鋸の目出し器の改良について」(PDF : 1,776KB) 中里営林署 小寺幸信  神成鉄雄  青山光則
    40 営林署における今後の情報管理のあり方について(PDF : 2,214KB) 川内営林署 田村聡  笠井明彦  松浦英雄  
    鈴木千喜  星田弘之
    41 伐倒作業の成熟を求めて(PDF : 424KB) 岩手県国有林造林生産請負事業協議会 山田徹治
    特発 酸性雨研究の副産物《土壌保全からみたスギ~広葉樹混交林のすすめ》(PDF : 1,819KB) 森林総合研究所東北支所 佐々朋幸
    特講 「耕種農業は給料、畜産はボーナス、林業は退職金」(PDF : 4,025KB) 青森県指導林家 沼沢源幸


    H3


    1 造林鎌研ぎ台の改良について(PDF : 2,322KB) 市浦営林署 成田日出男  相馬勝則
    2 効果的な蜂の誘引捕殺時期について(PDF : 1,064KB) 中里営林署 青山光則  小寺幸信  坂田正弘  
    葛西仁三郎  坂田豊光
    3 脇野沢署における蜂対策の確立について(PDF : 1,817KB) 脇野沢営林署 山田佳紀  高橋弘  飛内勉
    4 無災害 2,000日(相馬製品事業所)(PDF : 1,229KB) 弘前営林署 沼田達男
    5 除草剤の比較試験について(PDF : 690KB) 青森営林署 成田敏
    6 クマゲラの生息調査とその生態観察(第2報)(PDF : 1,353KB) 弘前営林署 内海和徳  上川原一夫  相馬敏雄
    7 竜巻跡地の更新状況(第2報)(PDF : 1,857KB) むつ営林署 西村光二  髙田正信
    8 アカマツ天然下種更新について(PDF : 1,133KB) 久慈営林署 渡辺英樹  村岡康博  林直樹
    9 ブナ二次林の生い立ち(PDF : 1,469KB) 岩手営林署 清水野輝夫  田村光男  木立孝司
    10 ブナ林地帯における天然林施業について(PDF : 2,676KB) 一関営林署 小国敬篤  斉藤晃
    11 わが署のブナの天然更新について(PDF : 1,599KB) 古川営林署 高島賢二郎  天井武雪  小野寺弘  
    佐々木智義
    12 人工造林による広葉樹施業法(PDF : 1,343KB) 中新田営林署 高橋寿顕  奥津七郎
    13 ヒノキの天然更新について(第4報)(PDF : 1,670KB) 石巻営林署 菊地孝和  小原芳信  富樫猛
    14 草本緑化した集材路に発生したブナの消長調査について(PDF : 1,166KB) 古川営林署 松浦敏明  天井武雪  小野寺弘  
    佐々木智義
    15 スギ造林地内における自生キリの生態と考察(PDF : 1,183KB) 花巻営林署
    一関営林署
    山田明人  中済武  
    十文字勝行
    16 担当区における効率的な事業運営(PDF : 748KB) 水沢営林署 古川繁樹
    17 保安林に対する住民の意識とPR効果(PDF : 1,499KB) 市浦営林署 安保静雄  菊地準
    18 三戸署における国有林のPRについて(続)(PDF : 1,248KB) 三戸営林署 畑中辰己   上山秀則  藤田伸之
    田村正義
    19 国有林と地域のかかわり(PDF : 1,368KB) 岩手営林署 高橋保男  高村満  高見博子
    20 国有林野事業のPR活動について(PDF : 2,658KB) 雫石営林署 神孝幸  堀内正直  佐々木弘義 
    齋藤英昭  木村喜則  沢藤和則
    21 森林インストラクターをめざして(第2報)(PDF : 4,951KB) 安代営林署 葛西貢治
    22 分収育林の販売戦略をいかに進めたか(PDF : 1,752KB) 白石営林署 松崎忠
    23 平成3年度「森林倶楽部」を実施して(PDF : 996KB) 管理課 小野隆次
    24 防風保安林の保育管理試験について(PDF : 3,525KB) 鰺ヶ沢営林署 阿部秀樹  葛西修造
    25 簡易山腹工事の施工について(PDF : 920KB) 湯田営林署 菅原健一  鎌田仁  落瀬勝重  
    中野雄一  柳館恵一
    26 間伐作業道の直営による実行について(PDF : 1,850KB) 脇野沢営林署 川崎隆司  片川春樹  野呂晴次
    27 間伐作業道の直営実行の結果と今後の課題について(PDF : 2,077KB) 遠野営林署 菊池忠  柴又昭一
    28 スリットダムの施工について(PDF : 5,318KB) 川内営林署 田村聡  雪田一雄  川村一憲
    29 早池峰山(アイオン沢)の現状と復旧計画について(PDF : 1,820KB) 川井営林署
    久慈営林署
    岩井國彦
    小原和正
    30 林道付替工事の受託事業について(PDF : 733KB) 宮古営林署 目黒稔
    31 磐井川直轄地すべりの現状と今後の課題について(PDF : 1,928KB) 一関営林署 小野真弘  斎藤実
    32 リモコンチェンソーの架台改良について(PDF : 1,712KB) 一関営林署 佐々木清一郎  清水上利次郎  
    麻生幸三郎  舘泰紀
    33 生育優良スギ林分の間伐手法についての一考察(PDF : 1,801KB) 大船渡営林署 湯浅敏史  沖田優
    34 初回間伐(人工林)促進の一考察(PDF : 812KB) 乙供営林署 桑田伸一  今憲人  保坂實  
    野場昌一  大谷軍三  三上毅
    35 列状を取り入れた保育間伐について(PDF : 1,036KB) 横浜営林署 三浦進  坂本幸雄  坂本武広  
    工藤信彦
    36 ダストカーマーによる防虫効果について(PDF : 1,478KB) むつ営林署 中村良一  奥島勝義  柳谷義弘
    37 パソコンによる公売関係の事務処理について(PDF : 3,340KB) 川内営林署 久保哲也  高橋正  鈴木千喜
    38 機工事務所から見た車両等保守管理について(PDF : 998KB) 機工事務所 岩谷永三  村林吉弘
    39 自走式リモコンキャレジ集材実行結果について(PDF : 2,301KB) 大鰐営林署 三浦忠市  山田博幸
    40 特定事業へのスノーモビル使用について(PDF : 1,776KB) 野辺地営林署 佐藤幸也
    41 スノーモビルによる間伐材の搬出(PDF : 2,693KB) 黒石営林署 髙橋兵作  長谷川龍三
    42 スノーモビルを活用した特定事業の実行結果について(PDF : 1,966KB) 増川営林署 小松忠直  工藤光弘  嶋中悟  
    平野一與


    H2


    1 ログローダ導入に伴う生産販売体制の改善について(PDF : 507KB) 蟹田営林署 鈴木幸康  吉田清一
    2 簡単なワイヤー油塗布方法(PDF : 2,797KB) 大鰐営林署 山内正  山田博幸
    3 簡易輪尺の考案と作業仕組について(PDF : 982KB) 市浦営林署 相馬勝則
    4 巻枯しによるサンドライ材の冬山生産について(PDF : 985KB) 鯵ヶ沢営林署 西市研  山崎武  神尊  小島幸治
    5 自走式リモコンキャレジによる集材実行結果について(PDF : 1,411KB) 大鰐営林署 幸山精一郎  伊藤利尚  畑中鉄雄  
    三浦忠市
    6 スギサンドライ生産・販売について(PDF : 1,383KB) 横浜営林署 服部賢二  藤林博  田頭公夫
    7 緑化木販売への取組みについて(PDF : 1,413KB) 遠野営林署 関建彦  深澤勲  千田俊弘  
    高橋昌則  菊地政實  和山二三吉
    8 極印押印用剥皮器の考案(PDF : 1,081KB) 宮古営林署 菅原健一  木村久治
    9 木材の多角的利用及び販売(PDF : 2,776KB) 久慈営林署 中野雅幸  平澤光次  菊地禎広  
    内野佳行  高橋義浩  野呂徳美
    10 脇野沢産ヒバの有利販売について(PDF : 810KB) 脇野沢営林署 酒井良裕
    11 収穫調査の安全確保についての一考察(PDF : 1,040KB) 大間営林署 大杉弘志  松谷幸一  三上貢  
    山本辰雄
    12 ハチの巣の駆除について(PDF : 816KB) むつ営林署 瀬川嘉光  品木福二郎  大川和雄
    13 蜂の誘引捕殺に関する考察(PDF : 2,642KB) 野辺地営林署 青山一郎  小鹿忠光  上原子亮二
    14 「ひば盆栽」を主とする一署一品運動の成果(PDF : 1,751KB) 増川営林署 間山良三  川村喬二  斉藤いね
    15 三戸営林署における国有林のP・Rについて(PDF : 1,059KB) 三戸営林署 畑中辰己  坂下文明  上山秀則  
    田村正義
    16 植樹祭を通じての国有林のイメージアップについて(PDF : 1,361KB) 大鰐営林署
    青森営林署
    箱田貞一  野坂悦雄  木田俊男  
    菅原薫
    17 新興林業地帯における国有林野事業の位置づけ(PDF : 1,834KB) 大船渡営林署 山田明人  柳生瞬一  沖田優
    18 電動木工用回転台の考案(PDF : 883KB) 白石営林署 日下朝吉
    19 自署トラクタ活用による林道修繕について(PDF : 1,121KB) 中新田営林署 神成繁  津島功  佐藤宏平
    20 治山事業地における経済林への移行について(PDF : 1,457KB) 金木営林署 三上初雄
    21 土木工事における木製工法(PDF : 1,492KB) 土木課 高橋兼治
    22 磐井川地区における集水孔洗浄工の追跡調査について(PDF : 1,689KB) 一関営林署 大政康史  斉藤實
    23 酸性土壌地帯における山腹緑化工について(PDF : 1,251KB) 安代営林署 諏訪忠一
    24 カラマツ・クロマツを上木とするヒバ樹下植栽試験について(PDF : 1,029KB) 横浜営林署 森川秀和  新渡稔  佐藤喜代二
    25 ヒバ人工林の成長調査について(PDF : 2,264KB) 川内営林署 小椋重信  奈良一志
    26 トラクタによる天然更新地のササ処理について(3)(PDF : 843KB) 川井営林署 越田一明  土谷傳  小原和正
    27 ケヤキ天然更新について(PDF : 1,997KB) 気仙沼営林署 高橋桂一  石山孝志  二階堂宗明  
    菅野輝雄  嵯峨高
    28 大倉川流域におけるブナ天然林の施業について(PDF : 2,856KB) 仙台営林署 高橋和己  山口辰郎
    29 林地除草剤使用の天然林施業について(PDF : 1,964KB) 一関営林署 斎藤晃  小国敬篤
    30 保護樹帯の施業法について(PDF : 841KB) 安代営林署 神田雅明
    31 ブナ稚樹の植込み箇所の生育動向(PDF : 687KB) 花巻営林署 鈴木修  中済武
    32 保護樹帯の施業法について(PDF : 1,076KB) 岩手営林署 多田由喜男  斎藤剛
    33 クマゲラの生息調査とその生態観察(PDF : 2,152KB) 弘前営林署 内海和徳  上川原一夫


    H1


    1 保安帽の改良と活用(PDF : 1,442KB) 青森営林署 原子弘美
    2 当署管内における蜂の分布と誘引捕殺器について(PDF : 1,561KB) 弘前営林署 福田幸雄  箱田貞一
    3 防蜂手袋の改良について(PDF : 1,329KB) むつ営林署 三浦利樹  木田茂太郎  藤田伸之
    4 地域に密着した森林インストラクターの試み(PDF : 1,302KB) 増川営林署 宇土和彰
    5 地域振興としての「安比高原開発」の現状と今後の課題(PDF : 2,793KB) 安代営林署 小山内一彦  阿南一義  平山博文
    6 森林インストラクターをめざして(PDF : 1,773KB) 安代営林署 葛西貢治  新岡英仁  桜昭二  前田丈
    7 一署一品運動の取り組みについて(PDF : 1,332KB) 岩手営林署 清水野輝夫
    8 宮城蔵王における地域の中の国有林(PDF : 792KB) 白石営林署 舘泰紀
    9 元宇田治山工事について(PDF : 1,497KB) 蟹田営林署 大内田實
    10 国有林と治山(PDF : 1,343KB) 久慈営林署 菊池禎広
    11 集水ボーリング洗浄について(PDF : 1,220KB) 一関営林署 田中裕治  高橋堅
    12 林道の簡易な改良工事施工結果(PDF : 2,499KB) 中里営林署 川村勝  今善弘  三上三千治  
    外崎貞治  工藤新一
    13 事業林道(Bタイプ)の開設と検証(PDF : 1,701KB) 青森営林局土木課 手塚修
    14 求心器の開発について(PDF : 793KB) 深浦営林署 笹森干城  長尾豊  工藤祥二
    15 複層林施業について(PDF : 969KB) 蟹田営林署 笠井史宏
    16 地元篤林家にみる長伐期施業について(PDF : 1,922KB) 乙供営林署 桑田伸一  三上毅
    17 ブナ稚樹の植込みについて(PDF : 656KB) 花巻営林署 熊谷進一  中済武
    18 ブナ中小径木のぼう芽力について(PDF : 1,993KB) 川尻営林署 高橋正人  柳館恵一  石川洵
    19 ブナ天然下種更新地における施業経過と成育調査について(PDF : 930KB) 水沢営林署 鈴木博  中村林之輔
    20 ブナ天然林施業の一考察(PDF : 1,568KB) 川井営林署 岩渕敏人  尾野譲  岩井國彦  
    越田一明  櫻井和春
    21 「祭畤地区」のブナ二次林について(PDF : 2,279KB) 一関営林署 小国敬篤  斎藤晃  深沢勲
    22 林地除草剤の効果的使用について(PDF : 3,002KB) 仙台営林署 藤原寛
    23 造林地におけるカモシカ被害の一考察(PDF : 1,877KB) 宮古営林署 菅原健一  阿部富男  石川和徳
    24 ホンシュウジカによる食害防除について(PDF : 851KB) 大船渡営林署 柳生瞬一   三浦宅夫   大熊義孝   
    佐々木惇夫
    25 スギ造林木の雪圧に対する考察(PDF : 977KB) 中新田営林署 石山孝志  吉田四郎
    26 間伐材の流通と間伐の推進について(PDF : 942KB) 雫石営林署 細川斉  佐々木弘義  斎藤英昭
    27 「アカマツ材の有利販売について」(PDF : 923KB) 石巻営林署 黒川保広  甲谷健嗣
    28 蟹田スギの生産販売について(PDF : 1,570KB) 蟹田営林署 平山透  葛西滋
    29 ヒバ、サンドライの試験調査について(PDF : 2,103KB) 増川営林署 柴谷利次  小倉錫
    30 集材と地拵えを組合せた一連作業の考察について(PDF : 2,785KB) 増川営林署 川村平治  橋本重満
    31 ホイスチングキャレジ式ダブルエンドレス集材方式と安全作業(PDF : 4,724KB) 大鰐営林署 下山正市
    32 笹の販売について(PDF : 1,308KB) 黒石営林署 鈴木喜代三郎
    33 モノケーブル架線作業における一取組み(PDF : 2,264KB) 川内営林署 吉村正市
    34 コレクタ集材の実行結果について(PDF : 919KB) 脇野沢営林署 酒井良裕  橋本唯志  山口芳一
    35 有利採材について(PDF : 676KB) 大畑営林署 笹森建郎  佐藤純一
    36 染料による樹木着色試験(PDF : 1,079KB) 横浜営林署 金井正典  新渡稔
    37 スギのサンドライ材の生産販売についての一考察(PDF : 1,174KB) 野辺地営林署 芦村愛寿
    38 集材における木製カンザシ(さん太)の代替器具の開発等について(PDF : 1,313KB) 三本木営林署 川村幸春  下川原信男  里村寛一  
    白山正治
    39 需要動向に応じた生産販売の推進(PDF : 1,692KB) 岩手営林署 武田幸一  後藤孝之
    40 カラマツ葉枯らし材(サンドライ)生産、販売の一考察(PDF : 1,791KB) 岩手営林署 松岡尊重  伊藤勇三郎
    特講 「マスコミ」(PDF : 2,668KB) 東奥日報社  論説副委員長 工藤英寿

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader