令和7年度 イベントレポート
森林管理局のイベントレポート
- こだま通信(箕面森林ふれあい推進センター)
- 年報(箕面森林ふれあい推進センター)
- 技センニュース(森林技術・支援センター)
- フォレスターNEWS(技術普及課)
- 「水都おおさか森林(もり)の市」(技術普及課)
森林管理署・森林管理事務所のイベントレポート
令和7年度木製構造物現地見学会の開催について(兵庫森林管理署)(令和7年7月31日)
ふくい林業カレッジで林野庁及び国有林に関する講義を行いました。(福井森林管理署)(令和7年7月22日)
「森と湖に親しむ旬間」に出展しました。(福井森林管理署)(令和7年7月21日)
令和7年度柿原山国有林クリーン活動を実施しました(広島北部森林管理署)(令和7年7月17日)
大杉谷国有林でクマ錯誤捕獲防止のための現地勉強会を実施!(三重森林管理署)(令和7年7月16日)
「桃木峠の大杉」周辺の保全作業をおこないました。(福井森林管理署)(令和7年7月6日)
6.24~6.26職場体験 in 広島森林管理署(広島森林管理署)(令和7年6月24日~26日)
ウッドカンパニーニチナン、株式会社オロチの企業見学を行いました。(鳥取森林管理署)(令和7年6月18日)
わかさ氷ノ山夏山開きイベントに参加しました(鳥取森林管理署)(令和7年6月11日)
第79回 大山夏山開き祭に参加しました(鳥取森林管理署)(令和7年6月7日~6月8日)
六甲山開拓130周年記念イベントに初出展しました。(兵庫森林管理署)(令和7年6月7日)
令和7年度「トライやる・ウィーク」~中学生の職場体験~(兵庫森林管理署)(令和7年6月2日~6日)
職場体験学習を実施しました。(滋賀森林管理署)(令和7年6月2日~6日)
津山市立加茂中学校職場体験「わくわくワーク」を受け入れました。(岡山森林管理署)(令和7年6月3日~5日)
『三瓶青少年交流の家』で森林教室を実施(島根森林管理署)(令和7年6月4日)
令和7年度 山口県地域林政連絡会議を開催(山口森林管理署)(令和7年6月2日)
第69回鳥取県植樹祭に参加しました(鳥取森林管理署)(令和7年5月31日)
今庄そばまつりに出店しました。(福井森林管理署)(令和7年5月25日)
大山(元谷)資材運搬路の清掃を行いました(鳥取森林管理署)(令和7年5月16日)
松原小学校5・6年生による森林体験活動「松葉かき」の実施(福井森林管理署)(令和7年5月13日)
ドローンを活用したシカ防護柵点検の実演を行いました(鳥取森林管理署)(令和7年5月8日)
地域林政連絡会議を開催しました(鳥取森林管理署)(令和7年5月8日)
真山国有林において造林事業に係る現地検討会を開催しました(鳥取森林管理署)(令和7年5月8日)
第10回 森フェス「とくぢのONE博!EXPONTA2025」に出展(山口森林管理事務所)(令和7年5月4日)
三次市地域におけるシカ被害軽減対策推進協定締結について(広島北部森林管理署)(令和7年4月24日)
野呂山山開きで木工教室を開催しました(広島森林管理署)(令和7年4月20日)
自然共生サイト認定証授与式および2025八東ふる里の森シンポジウムに出席しました(鳥取森林管理署)(令和7年4月19日)
大杉峡谷オープニングセレモニーが開催されました(三重森林管理署)(令和7年4月25日)
令和7年度 『にちなん中国山地林業アカデミー入学式』に出席しました(鳥取森林管理署)(令和7年4月7日)
お問合せ先
総務企画部 総務課
担当者:広報・研修主任官
ダイヤルイン:050-3160-6763