このページの本文へ移動

近畿中国森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    瀬戸内海国立公園六甲地域子どもパークレンジャーに初参加しました

       
       令和7年11月8日(土)、神戸市に所在する摩耶山で開催された環境省近畿地方環境事務所主催の「瀬戸内海国立公園六甲地域子どもパークレンジャー~摩耶山の自然を楽しもう!感じよう!~」に講師として初参加しました。
     当日は、秋晴れで心地の良い天気の中、小学4~6年生の4名がイベントに参加し、経験豊富な講師から、摩耶山で見られる植物について観察したり、水の流れや動植物の役割を意識した森の手入れについて実際に体験したり、瀬戸内海国立公園についてクイズに挑戦しながら学んでいました。
     兵庫森林管理署は、摩耶山国有林に設定されている摩耶山天然スギ希少個体群保護林について、六甲山系の自然環境を象徴する極相林であること、天然スギやアカガシ等の胸高直径100cm超の巨木や希少な動植物が生息していること等を説明し、紙テープを使って天然スギの幹の周囲長を体験しました。
     参加者からは、紙テープで天然スギの幹の太さを体験したことが印象に残ったこと、講師やスタッフの方からも、摩耶山に保護林があることを知らなかった、神戸市街地から近い山で立派な天然スギが見られることに驚いた等、イベントを通して身近な国有林や保護林について関心を持っていただくことができました。
     今後も積極的にイベント等に参加し、国有林の果たす役割や兵庫森林管理署の活動内容等をより多くの皆様に知っていただくための情報発信に取り組みます。


    葉の形や匂い等、五感を使って植物観察をしました 天然スギの幹の太さを体験しました
    写真1:葉の形や匂い等、五感を使って植物観察をしました 写真2:天然スギの幹の太さを体験しました
    森の水の流れを改善する作業を体験しました 印象に残ったことや学んだことを振り返りました
    写真3:森の水の流れを改善する作業を体験しました 写真4:印象に残ったことや学んだことを振り返りました
    国立公園について学びました 記念写真
    写真5:国立公園について学びました 写真6:記念写真

     

    ※参加者からHP掲載の承諾は頂いています。

    お問合せ先

    兵庫森林管理署
    担当者:次長
    TEL:050-3160-6170(代表)