「第24回森林を考える岡山県民のつどい」に参加しました
「第24回森林を考える岡山県民のつどい」
令和7年10月18日(土曜日)グリーンヒルズ津山(岡山県津山市)において、「第24回森林を考える岡山県民のつどい」(同実行委員会主催)が開催され、岡山森林管理署と森林技術・支援センターで参加しました。このイベントは、「環境の世紀にふさわしい森林の保全や美しい森づくりを推進するとともに、林業の振興と地域材の需要拡大を図る」ことを目的として、平成12年から開催されているものです。
当日は、狩猟免許を持つお笑いコンビ「ガクテンソク」による狩猟の体験談や山の魅力を語るトークイベント、各団体による木工品の販売や加工体験、森づくりの推進等のPR、林業機械を展示するほか、ホルモンうどんなどのグルメ・特産品の販売などが行われ、多くの来場者で賑わいました。
当署は、例年好評を得ているどんぐりや松ぼっくり等の材料を使った木工クラフト体験及び森林・林業や治山事業について紹介したパネル展示を行いました。
木工クラフトでは、輪切りにした木片や枝を手に取り、時には自分で拾ってきたどんぐりを使い創意工夫して自分だけの作品作りを楽しんでいました。
「これは何の木・何の実なんだろう」「これ見て、面白い形」「もっと作りたい」など森林の恵みに見て触れて大人も子どもも参加者同士で声を掛け合い楽しむ姿が印象的でした。
この体験をきっかけに山や森林、林業について興味を持っていただき、林業の振興や地域材の需要拡大の一助になってくれればと感じる一日でした。
当署では、引き続き地域と連携した取り組みに積極的に協力・参加していく考えです。
イベントの様子
【木工クラフト体験】

【パネル展示】

【完成した作品】


お問合せ先
岡山森林管理署
担当者:業務グループ 森林ふれあい担当
ダイヤルイン:050-3160-6135




