このページの本文へ移動

近畿中国森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    山崎高等学校のインターンシップと国有林見学を受け入れました

       令和7年10月27日~31日の5日間、山崎高等学校の森と食科2年生1名を対象にインターンシップ、令和7年11月4日及び11月10日に山崎高等学校の森と食科1年生39名と2年生(森林環境類型)11名の国有林見学の受け入れを行いました。
     インターンシップでは、センダン試験地の調査や治山施設の点検、立木販売箇所の進捗確認等の様々な業務を体験しました。
     国有林見学では、1年生は林内散策をしながら植物観察を、2年生は植付事業箇所での獣害防護柵と植付作業の見学、木製構造物等の治山施設の見学等を行いました。
     見学中は説明者の話を真剣に聞きメモをとり、疑問に思ったことは積極的に質問していました。また、日頃立ち入ることの出来ない国有林の事業現場や森林の中での作業を肌で感じることができ、生徒達にとって有意義な実習となりました。
     今回の実習を通じて、森林や林業への興味関心を高めることに繋がるきっかけになることを願っています。

    試験地でセンダンの樹高測定_インターンシップ 流木捕捉工の流木撤去_インターンシップ
    写真1:(インターンシップ)
               試験地でセンダンの樹高測定
    写真2:(インターンシップ)
               流木捕捉工の流木撤去作業
    林内を散策しながら植物観察_国有林見学1年生 巨木の先代スギを観察_国有林見学1年生
    写真3:(国有林見学1年生)
               林内を散策しながら植物観察
    写真4:(国有林見学1年生)
               巨木の先代スギを観察
    獣害防護柵について見学_国有林見学2年生 コンテナ苗の植付見学_国有林見学2年生
    写真5:(国有林見学2年生)
               獣害防護柵について見学
    写真6:(国有林見学2年生)
               コンテナ苗の植付見学


       ※参加者からHP掲載の承諾は頂いています。


    お問合せ先

    兵庫森林管理署
    担当者:次長
    TEL:050-3160-6170(代表)