森林ボランティア(山口県OF会)による森林整備活動
令和7年10月16日滑山国有林(山口市徳地)において、山口県オールドフォレスターの会(OF会)による森林整備ボランティア活動が行われました。
当日は天候も心配されましたが、OF会員6名、山口所6名の計12名が参加しました。作業内容は三本杉の周囲に設置している木造スロープの修繕・補修作業及び滑マツまでの林道の刈払いを行いました。
作業はOF会員の積極的な活動のもと、時にはアドバイスを受け、現職員にとっても国有林に携われた先輩であるOF会員の方と交流する貴重な活動となりました。作業後は林道も通行しやすくなり、朽ちていたスロープ周りも新しく見栄えの良いものに仕上げることができました。
今後も山口森林管理事務所はOF会を通じての森林整備活動を続けてまいります。
*三本杉:大原湖上流にある滑峡、飯ヶ岳登山道にある三本の天然の杉で、林野庁「森の巨人たち100選」に指定されている巨
木。
*OF会 :森林管理署等の退職者で構成された団体で、国有林をフィールドとしたボランティア活動を通じて国民参加の森
づくり活動に貢献しています。


(ア)刈払いの様子 (イ)スロープ修繕の様子


(ウ)開会前の挨拶風景 (エ)集合写真
お問合せ先
山口森林管理事務所
ダイヤルイン:050-3160-6155




