令和7年度佐波川流域の絆・森と水と人づくりフェア
令和7年度佐波川流域の絆・森と水と人づくりフェア
令和7年7月19日(土曜日)、20日(日曜日)の両日、防府市スポーツセンター体育館「ソルトアリーナ防府」で、佐波川を通じて、森林資源の利活用や住民の水源涵養、流域治水、環境への意識を高めつつ、交流人口の増加を図ることを目的に、「佐波川流域の絆・森と水と人づくりフェア」が開催されました。会場では、佐波川流域を取り巻く様々な関係機関や団体等が参加しており、各ブースで、佐波川に関する展示、ものづくり体験、木製のおもちゃを用いて、佐波川における取組を各々の形で紹介がされました。
山口森林管理事務所も協力団体の一員としてブースを開き、樹齢235年の「滑マツ(佐波川上流に位置する滑山国有林産輪切)」や、山口森林管理事務所が管理する国有林についてのパネル展示に加え、木工クラフト教室を行いました。
木工クラフトは、親子連れでの参加が多く、子供から大人まで真剣な面持ちで松ぼっくりやドングリ、ヒノキや広葉樹の円盤等の、自然による素材を用いて、部屋のプレートやキーホルダー、創意工夫の光る作品を制作していました。
本フェアは2日間を通して、計1846人もの来場者でにぎわいを見せました。佐波川を通して、森林や水源、生活の意識を高める良い機会となったのではないでしょうか。
![]() 滑マツ |
![]() クラフト |
![]() ママとつくる |
![]() ホストファミリーと留学生 |
![]() ほうふ宣伝部長「ぶっちー」来場 |
![]() 出来たー |
![]() 完成 |
![]() 夏休みの記念 |
![]() 姉妹でおそろい |
![]() 真剣な眼差し |
お問合せ先
山口森林管理事務所
ダイヤルイン:050-3160-6155