このページの本文へ移動

林野庁

メニュー




最新情報

注目情報

【林野庁からのお知らせ】
2022.10.26  レクリエーションの森の利用を検討されている皆様へ

平素は、レクリエーションの森をご利用いただきありがとうございます。
新型コロナウィルス感染症に関し、国民の皆様におかれましては、ご自身や、周りの方、そして地域を感染拡大から守るため、基本的な感染防止策(必要に応じたマスクの着用、手洗い、三密の回避、換気)の徹底を心がけてください。

レクリエーションの森の利用を検討される場合は、下記に掲載したHP、お住まいの地域及びレクリエーションの森が所在する地元自治体の新型コロナウィルス感染症に関する取組をあらかじめ確認されるとともに、「新しい生活様式」の実践や、感染リスクが高まる「5つの場面」の回避などにより、感染拡大の防止に努めていただきますよう、お願いします。
「新しい生活様式」の実践例(厚生労働省のHP/外部リンク)
icon_rink-rekumori.jpghttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_newlifestyle.html

(「新しい生活様式」の実践例の抜粋)

1)感染防止の3つの基本 1:人と人の距離の確保、2:マスクの着用(会話するとき距離が確保できないなど必要に応じて。夏場の熱中症には注意)、3:手洗いなどの手指衛生
2)感染が流行している地域からの移動、感染が流行している地域への移動は控える
3)発熱又は風邪の症状がある場合はムリせず自宅で療養

また、レクリエーションの森内の施設や周辺地域でのイベント等については、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため急遽休止や中止等になる場合もありますので、予め当該施設等のホームページを見るなど事前確認をお願いします。

(内閣官房の新型コロナウイルス感染症に関するHP/外部リンク)
icon_rink-rekumori.jpghttps://corona.go.jp/

(厚生労働省の新型コロナウイルス感染症に関するHP/外部リンク)
icon_rink-rekumori.jpghttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

【林野庁カレンダー】

2022.12.8
「わたしの美しの森フォトコンテスト」の入賞作品を使用した2023年カレンダーを作成しました。
ぜひicon_rink-rekumori.jpgこちらからご覧ください。
「わたしの美しの森フォトコンテスト」は、「日本美しの森 お薦め国有林」をはじめとした日本の森林の魅力を伝えることを通じて山村地域の振興に寄与することを目的としています。

ニセコ・神仙沼自然休養林

【周辺地域情報】

2022.12.8
【道路情報】
道道58号線の倶知安町花園国有林12林班ゲートからニセコ町・蘭越町界(五色温泉)ゲートまでの区間は2023年5月26日午前10時まで通行止めの予定です。
詳細はicon_rink-rekumori.jpg倶知安町ウェブサイト[外部リンク]をご覧ください。
2022.12.8
【道路情報】
道道66号岩内洞爺線の共和町老古美から蘭越町湯の里までの区間は、2023年4月28日午前10時まで通行止めの予定です。
詳細はicon_rink-rekumori.jpg倶知安町ウェブサイト[外部リンク]をご覧ください。

白金自然休養林

【周辺地域情報】
2020.10.07 
【名所】
白金青い池icon_camera-rekumori.jpg(PDF:119KB)
開園時期:通年
入園料:無料
★2020年4月1日(水曜日)より駐車場が有料になりました。
駐車場の営業時間や料金など、詳細はicon_rink-rekumori.jpg白金青い池公式ウェブサイト[外部リンク]をご覧ください。
お問い合わせ:
美瑛町商工観光交流課(TEL:0166-92-4321)
2020.9.10
【名所】
白ひげの滝icon_camera-rekumori.jpg(PDF:290KB/青い池から車で5分)
開園:通年(2020年5月27日(水曜日)よりライトアップを再開しました)
入園料:無料
詳細はicon_rink-rekumori.jpg美瑛町HP[外部リンク]をご確認ください。
お問い合わせ:
美瑛町商工観光交流課(TEL:0166-92-4321)

ぬかびら野外スポーツ地域

【レクリエーションの森最新情報】

2022.12.8
【道路情報】
道道85号 (然別湖畔ゲート~糠平ゲート)は2023年4月28日午前10時30分まで通行止めの予定です。
★然別湖畔から糠平方面へは通り抜けできません。
詳細はicon_rink-rekumori.jpg鹿追町観光協会ウェブサイト[外部リンク]をご覧ください。

洞爺湖風景林

【レクリエーションの森最新情報】
 
2020.9.18
【イベント/洞爺湖温泉イルミネーションストリート】
湖畔に続くストリートが1万2千球のイルミネーションに灯されます。
日時:通年、日没から22時まで
会場:洞爺湖汽船本社前(洞爺湖温泉バスターミナルより徒歩10分)
お問い合わせ:
洞爺湖温泉観光協会(TEL:0142-75-2446)

美利河・二股自然休養林

【レクリエーションの森最新情報】

2022.7.4
【施設情報】
2015年度より、奥美利河温泉「山の家」の営業を休止しています(営業再開の予定はありません)。
また、アクセス道の道道999号(美利河二股自然休養村線)は、落石等の危険があるため通行止めとなっています。
詳細はicon_rink-rekumori.jpg今金町公式HP[外部リンク]をご覧ください。
お問い合わせ:
今金町役場まちづくり推進課 
TEL:0137-82-0111(日本語のみ)

白神山地暗門の滝自然観察教育林

【レクリエーションの森最新情報】

2022.12.8
【道路情報】
県道28号線(白神ライン)は現在冬期通行止めとなっています(解除は未定)。
詳細はicon_rink-rekumori.jpg西目屋村ウェブサイト[外部リンク]をご覧ください。

鳥海自然休養林(中島台地区)

【周辺地域情報】

2022.12.8
【道路情報】
県道象潟矢島線のにかほ市中島台から由利本荘市屋島駒の王子までの区間は現在冬期通行止めとなっています。
詳細はicon_rink-rekumori.jpg秋田県建設部道路課ウェブサイトをご覧ください。

野反自然休養林

【レクリエーションの森最新情報】

2022.12.8
【道路・冬期閉園情報】
野反湖へのアクセス道、国道405号線は2023年4月26日午前10時まで冬期閉園の予定です。
詳細はicon_rink-rekumori.jpg群馬県ウェブサイト[外部リンク]をご覧ください。

蓋沼自然観察教育林

【レクリエーションの森最新情報】

2022.12.8
【冬期閉園のお知らせ】
2023年4月末まで冬期閉園の予定です。
詳細はicon_rink-rekumori.jpg会津美里町役場ウェブサイト[外部リンク]をご覧ください。

飛騨白山白川郷自然休養林

【レクリエーションの森最新情報】

2022.12.8
【道路情報】
岐阜県側のアクセス道白山公園線は現在冬期通行止めとなっています(解除日未定)。
詳細はicon_rink-rekumori.jpg白山観光協会ウェブサイト[外部リンク]をご覧ください。

東山風景林

【レクリエーションの森最新情報】
2019.6.24
【散策路情報】
2018年の台風21号により多数の倒木が発生したため、現在下記エリアは当面の間通行できません(今年度に撤去作業を予定)。
通行止め区間:清水寺の成就院奥~京都一周トレイル接続地点(PDF:380KB )

蛇谷風景林

【レクリエーションの森最新情報】

2022.12.8
【道路・冬期閉園情報】
アクセス道白山白川郷ホワイトロードは現在冬期通行止めとなっており、蛇谷風景林は閉園中です。
詳細はicon_rink-rekumori.jpg白山白川郷ホワイトロード公式ウェブサイト[外部リンク]をご覧ください。

明治の森箕面自然休養林

【レクリエーションの森最新情報】

2020.4.3
【お知らせ】
icon_rink-rekumori.jpgみのお山なみネット[外部リンク]は、イベントや最新情報など、箕面の森の情報が満載です。ぜひご覧ください。
お問い合わせ:
NPO法人みのお山麓保全委員会事務局
Tel 072-724-3615(日本語のみ)
Fax 072-724-3615

2020.4.3
【散策路情報】
2019年の台風21号等の影響により倒木が発生し、通行止めになっている歩道があります。
最新情報を下記ウェブサイトでご確認の上、お出かけください。
icon_rink-rekumori.jpg大阪府明治の森箕面国定公園内の自然歩道の通行止め状況について[外部リンク]
お問い合わせ:
大阪府北部農と緑の総合事務所(森林課)
Tel 072-627-1121(内線432/日本語のみ)
Fax 072-623-4321

赤西自然観察教育林

【周辺地域情報】

2020.06.27
【施設情報】
楓香荘は現在休業中です。
詳細はicon_rink-rekumori.jpg宍粟市HP(外部リンク)をご覧ください。

向坂山野外スポーツ地域

【レクリエーションの森及び周辺地域情報】

2022.10.17
【お知らせ】
2022年の台風14号被害により、アクセス道が崩壊し現地へ行くことができなくなっています。
そのため今年度五ヶ瀬ハイランドスキー場は休業となります。
通行できるようになりましたら改めてお知らせいたしますので、その際は多くの方のご来訪をお待ちしております。

西表自然休養林

【レクリエーションの森最新情報】

2022.7.12
【道路情報】
浦内川地区のウタラ歩道先にある木道は、腐朽が激しいため、看板より先は立入禁止となっています。
詳細はicon_rink-rekumori.jpg園内図(PDF: 125KB)をご確認ください。
お問い合わせ
沖縄森林管理署
TEL:098-918-0210

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader