このページの本文へ移動

林野庁

メニュー
  • 紅葉のレンゲツツジと湯の丸山
    紅葉のレンゲツツジと湯の丸山 紅葉のレンゲツツジと湯の丸山
  • 池の平湿原
    池の平湿原 池の平湿原
  • 東篭ノ登山から池の平
    東篭の登山から池の平 東篭の登山から池の平
  • 湯の丸キャンプ場から湯の丸山を望む
    湯の丸キャンプ場から湯の丸山を望む 湯の丸キャンプ場から湯の丸山を望む
  • 湯の丸高原のヤナギラン
    湯の丸高原のヤナギラン 湯の丸高原のヤナギラン
  • 湯の丸高峰のコマクサ
    湯の丸高峰のコマクサ 湯の丸高峰のコマクサ

湯の丸・高峰自然休養林

1374.78ha

標高  約1,750~1,900m  最高:約2,065m、最低:約1,622m

ひとめ70万株のレンゲツツジと高山植物の女王コマクサに逢える花高原

ひとめ70万株のレンゲツツジと高山植物の女王コマクサに逢える花高原

最新情報
最新情報はこちら
お出かけの際は、オフィシャル観光情報等をご確認ください。
地域
中部
アクティビティ
花見 紅葉狩り バードウォッチング ピクニック 登山(含む周辺) ガイドツアー(有料 外国語対応不可) スキー(スキー場)(有料)(9コース・最大滑走距離2900m) スノーシュー散歩 温泉
概要
地理的・地形的特徴
湯の丸高峰自然休養林は浅間連峰の西側に位置し、標高2,000m級の山々で連なる亜高山地帯です。
歴史的・文化的特徴
湯の丸高峰自然休養林の位置する浅間烏帽子火山群は、約100万年前に烏帽子岳から火山活動が開始し、現在の浅間山へ向けて火山活動が移動する過程の中で浅間連峰が形成されていると考えられています。
気候等と植生・野生生物
湯の丸高原は、太平洋気候と日本海気候が入り混じる地帯であり、亜高山帯でありながら低山の植物から高山帯の植物までが咲く「花高原」として知られております。植物は約1,150種類が生息しており、6月下旬に見頃を迎えるレンゲツツジの大群落は、ひとめ70万株とも言われ、国の天然記念物にも指定されています。池の平付近では時期を同じくして“高山植物の女王コマクサ”の群落を見ることができます。その他にも天然記念物指定を受けているニホンカモシカ、ベニヒカゲ、ミヤマモンキチョウ、ミヤマシロチョウなども生息しております。
楽しみ方
【湯ノ丸高原】
都心から2時間半で訪れることの出来るアクセスのよさに加え、湯の丸の名のとおり丸く穏やかな峰々が連なっており、「湯の丸山」や「烏帽子岳」をはじめ、体力に合わせた多様なトレッキングがお楽しみ頂けます。雨が少ない安定した気候と抜群の眺望から、初心者も安心して登れるコースとして人気があります。11月下旬からはスノーシーズンが始まり、スキー場がオープン、白銀の高原の中をスキーやスノーシューで楽しめます。また、自然休養林の中にはレストラン・売店・宿泊施設等も整備されております。
【高峰高原】
車坂峠からの展望はすばらしく、眼下に千曲川、遠くは富士山、八ヶ岳、北アルプスを一望できます、春の芽ぶきや秋の紅葉シーズンはひときわ鮮やかです。ハイキングコースでは、浅間山に連なる山々は上信国境にそびえる独立峰を行く縦走路は見渡す限りの大パノラマ展望、北には、菅平、四阿山、草津、白根山、谷川岳、南には、奥秩父、甲武信岳、富士山、八ヶ岳、蓼科山、西には雄大に連なる北アルプスの山々を眺めることができます。縦走路は、東は浅間山の外輪山を代表する黒斑山から、車坂峠を西へ高峰山、水ノ塔山、篭ノ登山、さらに高層湿原の池ノ平湿原を通り、三方ヶ峰、見晴岳、湯の丸高原、地蔵峠から湯ノ丸山、烏帽子岳まで、5月-10月までのハイキングシーズン、11月-4月はスノーシーズン、冬はスノーシューやクロスカントリースキーでも楽しめます。
お知らせ
利用案内
入園料
無料
開園時間・期間・時期等
なし ※池の平湿原通行は7時から17時まで
宿泊の選択肢
湯の丸キャンプ場  6月~9月の期間のみ営業(但し、変更される場合もありますので、直接お問い合わせください。)
問い合わせ先:
湯の丸高原ホテル Tel:0268-62-0376/Fax:0268-62-1312
湯の丸高原地蔵峠、車坂峠、高峯山登山口近くに宿泊施設があります。
湯の丸高峰併用林道の通行は、夏季は7時から17時まで  冬季(およそ11月中旬から5月上旬)は通行止め。
施設
トイレ・水飲み場 バリアフリートイレ 散策路 駐車場(一部有料) ビジターセンター(有人) 自動販売機 売店 レストラン・食堂 キャンプ場 and/or バンガロー(一部有料) 無料公衆無線LAN(Wi-Fi) 宿泊施設(ホテル・旅館等)
園内図
pdfはこちら
所在地
長野県東御市湯の丸高原、長野県小諸市菱平高峰高原
アクセス
公共交通機関を使う場合
〈最寄り駅・停留所からのアクセス〉
  • ・東京駅(北陸新幹線:約1時間30分)→上田駅(しなの鉄道:約15分)→滋野駅(車:約30分)→湯の丸高原地蔵峠(車:約15分)→湯の丸・高峰自然休養林
  • ・東京駅(北陸新幹線:約1時間30分)→佐久平駅(千曲バス:約1時間)→湯の丸・高峰自然休養林
  • ※千曲バスは6月中旬-8月中旬の土日運行
車の場合
〈アクセス〉
  • ・上信越自動車道 東部湯の丸IC(約14km、25分)→湯の丸・高峰自然休養林
  • ・小諸駅(約17km、40分)→湯の丸・高峰自然休養林
〈駐車場の駐車台数・駐車代金〉

【湯の丸地蔵峠駐車場】
普通車1,500台/大型車50台、無料
【湯の丸池の平駐車場】
普通車100台/大型車20台
(大型3,000円、中型2,000円、普通500円、二輪100円)

森林管理署連絡先
林野庁中部森林管理局 東信森林管理署
TEL:0267-82-2036
https://www.rinya.maff.go.jp/chubu/tousin/tousinindex.html
オフィシャル
観光情報
信州とうみ観光協会[外部リンク]
こもろ観光局[外部リンク]
レク森協議会
湯の丸高峰レクリエ-ションの森環境整備運営協議会
(東御市役所商工観光課観光係)
TEL:0268-64-5895
サポーター
その他

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader