このページの本文へ移動

林野庁

メニュー
  • 千石平・蕎麦粒山山頂より望む富士山
    千石平・蕎麦粒山山頂より望む富士山 千石平・蕎麦粒山山頂より望む富士山
  • 千石平ハイキングコース三ッ合より
    千石平ハイキングコース三ッ合より 千石平ハイキングコース三ッ合より
  • 飛竜橋・尾崎坂展望台の森林鉄道
    飛竜橋・尾崎坂展望台の森林鉄道 飛竜橋・尾崎坂展望台の森林鉄道
  • 飛竜橋・夢の吊り橋下
    飛竜橋・夢の吊り橋下 飛竜橋・夢の吊り橋下
  • 飛竜橋・夢の吊り橋付近
    飛竜橋・夢の吊り橋付近 飛竜橋・夢の吊り橋付近
  • シロヤシオ
    シロヤシオ シロヤシオ
  • 寸又峡
    寸又峡 寸又峡

飛竜橋自然観察教育林/千石平風致探勝林

【飛竜橋】 251.87ha
【千石平】 265.42ha

標高【飛竜橋】 550m、最高1,295m、最低450m
【千石平】 1,400~1,600m、最高1,665m、最低1,300m

深山が織りなすコバルトブルーの渓谷美

ー 寸又峡・夢の吊り橋・飛龍橋 ー

深山が織りなすコバルトブルーの渓谷美

ー 寸又峡・夢の吊り橋・飛龍橋 ー

最新情報
最新情報はこちら
お出かけの際は、オフィシャル観光情報等をご確認ください。
動画
movie.jpg  ドローン空撮映像はこちら
地域
関東
アクティビティ
紅葉狩り バードウォッチング 登山(含む周辺) ガイドツアー(飛竜橋自然観察教育林のみ)(有料要予約)(外国語不可) 森林鉄道跡(飛竜橋自然観察教育林のみ) 温浴施設(飛竜橋自然観察教育林のみ)(「レクリエーションの森」外) 南アルプス山岳図書館(飛竜橋自然観察教育林のみ)(「レクリエーションの森」外) 天文台(千石平風致探勝林のみ)(「レクリエーションの森」外)
概要
地理的・地形的特徴
当地域は南アルプス南部の雄大な自然が残されており奥大井県立自然公園、南アルプスユネスコエコパークに指定されています。また当地域よりさらに標高が高い奥山地域は、本州で唯一の原生自然環境保全地域に指定されるなど、自然豊かな地域となっています。
【飛竜橋】
寸又峡として有名な当地域は大井川上流域の支流である寸又川と大間川の合流部に位置しており、長年にわたる隆起と浸食による急峻なV字渓谷は素晴らしい景観となっています。寸又川の地形を利用して昭和初期に建設された大間ダムの湖面はチンダル現象により鮮やかなコバルトブルー色を呈し(この水が澄んでいることに加え、川底が白色に近いため、水中深くまで光が届く過程で、波長の長い赤・橙などの色が途中で吸収され、波長が短い青や紺が深く届き、これが川底の色に邪魔されずきれいに反射し、美しい青に見える)、湖上に架かる「夢の吊橋」(高さ8m、長さ90m。歩行者専用のスリル満点の吊り橋。世界的旅行サイトで高評価をされたこともある。)から眺める特徴的な自然の造形美は、別世界にいるようです。
【千石平】
当地域の起点として日帰りハイキングや登山等の起点となる山犬段は、稜線部でありながら平坦で眺望に優れ、赤石山脈の雄大な景観が広がっています。
歴史的・文化的特徴
【飛竜橋】
当地域は南アルプス南部の豊かな自然が残るエリアですが、昔は木材の生産が活発に行われてきた林業地域でもあり、江戸時代には駿府城、江戸城、京都御所などの建築に必要な用材が伐り出されたといわれています。また、ダム開発に伴い、木材輸送が水路から森林鉄道に変わり、昭和43年まで森林鉄道が走っていました。現在残っている飛龍橋やハイキングコースは、森林鉄道の軌道跡を利用しています。また、夢の吊橋は、徒歩で渡る吊り橋としての観光的な評価が高いほか、静岡県がエンゼルパワースポット(恋愛結婚子宝にまつわる噂のスポット)に登録しており、橋の真ん中で女性が恋の願いをすると夢や願いが成就するといわれています。
気候等と植生・野生生物
年間平均気温は11℃と冷涼。年間降水量は3,000mmを超える多雨地帯です。ブナ、ミズナラなどの落葉広葉樹を主体とした天然林が多く見られるほか、カモシカ、ツキノワグマなどの哺乳類、クマタカ、ヤマガラなどの野鳥が見られるなど、多種多様な野生生物が棲息しています。
楽しみ方
【飛竜橋】
当地域には、メインルートであるプロムナードコースをはじめ複数のハイキングコースがあり、一般車両の通行が規制されているので、日常では味わえない大自然をゆっくりと満喫できます。また、夢の吊橋、飛龍橋などからは深山とダム湖が織りなす幻想的な風景を満喫したり、森林鉄道の廃線跡を楽しめます。ハイキングの後は、寸又峡温泉でゆっくりと汗を流すと最高です。なお、「夢の吊橋」は混雑期は一方通行となり、その場合、吊り橋を渡った先では、急な階段を通らなければならないことになりますので、注意が必要です。
【千石平】
山犬段からは蕎麦粒山、高塚山への日帰りハイキングが楽しめるほか、山犬段及び千石平付近ではヤマザクラやシロヤシオなどの花や紅葉狩りが楽しめます。
お知らせ
イベント
毎年10月下旬 寸又峡もみじまつり毎年12月6日・7日 寸又峡温泉感謝祭
危険情報
キノコ類は危険なものもあるので、絶対に自己判断で口にしないで下さい。
遊歩道には足下が悪い箇所もあるので、歩行には注意して下さい。
利用案内
入園料
無料
開園時間・期間・時期等
【飛竜橋】 通年(ただし、寸又峡プロムナードコースは夜明け~夕暮)
環境美化募金案内所は4月~12月の土日祝及び秋の紅葉シーズンの毎日8:30~16:00
【千石平】 4月~11月 夜明け~夕暮れ
南赤石林道は12月~3月通行止め
宿泊の選択肢
【飛竜橋】
寸又峡温泉街の宿泊施設
【千石平】
川根本町内宿泊施設
施設
トイレ・水飲み場(千石平風致探勝林-トイレのみ) 散策路 駐車場(「レクリエーションの森」外) 展望台(飛竜橋自然観察教育林のみ) ビジターセンター(有人)(飛竜橋自然観察教育林のみ)(名称は環境美化募金案内所。4-12月の土日祝日及び、秋の紅葉シーズンの毎日8:30-16:00はオープンし、スタッフが常駐している。スタッフは夢の吊橋を含む散策路及び寸又峡周辺の案内を行っている。) 自動販売機(飛竜橋自然観察教育林のみ) 売店(飛竜橋自然観察教育林のみ)(「レクリエーションの森」外) レストラン・食堂(「レクリエーションの森」外) キャンプ場 and/or バンガロー(千石平風致探勝林)のみ)(「レクリエーションの森」外)(山小屋で約50人投宿可能だが、無人施設である。) 無料公衆無線LAN(Wi-Fi)(飛竜橋自然観察教育林のみ)(「レクリエーションの森」外) 宿泊施設(ホテル・旅館等)(「レクリエーションの森」外)
園内図
pdfはこちら
所在地
静岡県榛原郡川根本町千頭(飛竜橋、千石平とも)
アクセス
公共交通機関を使う場合
〈最寄り駅・停留所からのアクセス〉
  • ・【飛竜橋自然観察林】
    新金谷駅(大井川鐵道:約67分)→千頭駅(大井川鐵道バス:約45分)→寸又峡温泉(徒歩:約25分)→飛竜橋自然観察教育林
  • ・【千石平風致探勝林】
    新金谷駅(大井川鐵道:約50分)→田野口駅(タクシー:約50分、約20km)→千石平風致探勝林
車の場合
〈アクセス〉
  • ・【飛竜橋自然観察林】
    新東名高速道路 静岡SA(約37km、約80分)→千頭駅(約15km、約30分)→寸又峡温泉(徒歩:約25分)→飛竜橋自然観察教育林
    新東名高速道路 島田金谷IC(約40km、約60分)→千頭駅(約15km、約30分)→寸又峡温泉(徒歩:約25分)→飛竜橋自然観察教育林
  • ・【千石平風致探勝林】
    新東名高速道路 島田金谷IC(約48km、約90分)→千石平風致探勝林
    新東名静岡SAから千頭駅へ向かう国道362号は道幅が狭く、通行止めを伴う工事をおこなう場合がありますので、新東名島田金谷ICからのアクセスをお薦めします。
〈駐車場の駐車台数・駐車代金〉

【飛竜橋】 普通車約500台、無料
GW及び秋の紅葉シーズンは普通車1台につき500円
【千石平】 普通車25台、無料

最寄りの他の観光施設等
  • ・【飛竜橋】寸又峡温泉、外森神社
  • ・【千石平】大札山
森林管理署連絡先
林野庁関東森林管理局 静岡森林管理署
TEL:054-254-3401
https://www.rinya.maff.go.jp/kanto/sizuoka/
地域の他の
観光情報
オフィシャル
観光情報
川根本町観光協会[外部リンク]
レク森協議会
川根本町寸又峡周辺資源活用検討協議会(川根本町観光商工課内)
TEL:0547-58-7077
サポーター
その他

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader