Topicバックナンバー
令和7年度
- 「社会貢献の森」でボランティア活動を実施(新冠町字太陽国有林)(令和7年6月9日)
- 「社会貢献の森」でボランティア活動を実施(令和7年6月3日)
- 「社会貢献の森」における森林整備活動等に関する協定を締結(令和7年5月2日)
- 2025春二十間道路桜並木環境保全活動(令和7年4月15日)
令和6年度
- 「社会貢献の森」おける森林整備活動に関する協定を締結(令和6年11月19日)
- 第17回えりもイキイキ森林づくり事業の開催(令和6年11月19日)
- えりも町ハロウィンイベントでえりも国有林の間伐材を使用したコースターづくりを実施(令和6年11月5日)
- 映画製作に係る現地視察~田中光敏映画監督「えりも国有林」に来訪~(令和6年10月28日)
- JICA集団研修~パイロットフォレストによる地域経済への貢献などについて学習(令和6年10月21日)
- 第78回シャクシャイン法要祭開催(令和6年10月4日)
- 令和6年度 中高一貫教育 百人浜に学ぶフィールド学習B~襟裳国有林クロマツ枝打ち体験~(令和6年9月25日)
- えりも町文化財保存活用地域計画に係る第5回ワークショップ開催(令和6年9月18日)
- JICA集団研修~えりもの緑化事業などについて学習(令和6年8月26日)
- JICA集団研修~インドから12名の方が当署の国有林を訪れました(令和6年8月8日)
- 日高山脈襟裳十勝国立公園指定記念式典(令和6年7月24日)
- えりも町立庶野小学校校外学習(えりも国有林森林ガイド)(令和6年7月22日)
- 日高地域森林資源持続化推進協議会主催による「吉村局長特別講演」開催(令和6年7月8日)
- 第36回イチャルパ(先祖供養)とアイヌ文化交流会開催(令和6年6月17日)
- えりもワクワク森林づくり体験事業植樹祭(令和6年6月10日)
令和5年度
- アイヌ共用林野設定契約における林産物(ヤナギの枝)の採取を行いました(令和5年10月12日)
- リン子とルンルン海の森づくり~えりも岬緑化事業70周年記念植樹祭(令和5年5月29日)
- えりも岬緑化事業70周年記念行事 特設ページを更新しました(令和5年4月13日)
令和4年度
- 北海道森林管理局×センチュリーロイヤルホテルコラボ企画開催中(令和4年12月2日)
- えりも緑化事業70周年記念行事 特設ページを開設しました(令和4年11月18日)
- ~えりもイキイキ森林づくり事業の開催~(令和4年11月18日)
- えりも高校にて緑化事業70周年プレイベント(令和4年10月20日)
- えりも高校生の枝落とし体験(令和4年9月30日)
- 中高一貫教育による講演会・植樹体験の実施(令和4年7月13日)
- えりもワクワク森林づくり体験・植樹祭(令和4年7月13日)
令和3年度
- タワーヤーダ搬出作業デモが開催されました(令和3年10月27日)
- えりも緑化事業視察(令和3年10月27日)
- えりも地区連携型中高一貫教育による環境教育(令和3年7月19日)
- 国民の森林づくり推進功労者に感謝状を贈呈(令和3年5月12日)
- えりも岬の清掃活動について(令和3年4月26日)
- アイヌ文化伝統の丸木舟「チプ」新造(令和3年3月2日)
お問合せ先
日高南部森林管理署
北海道日高郡新ひだか町静内緑町5丁目6番5号
一般的な業務時間 8時30分~17時15分 (土日祝日および12月29日~1月3日はお休み)
TEL:0146-42-1615