注目情報一覧
令和2年度
第2回里山広葉樹活用シンポジウムの開催について~里山の森林再生と地域振興に向けて~(技術普及課)(令和3年2月25日)
官庁公開フェスティバル2021のご案内(総務課)(令和3年2月8日)
「令和2年度地域管理経営計画等に関する有識者懇談会」の開催方法の変更について(計画課)(令和3年1月25日)
「新型コロナウイルス感染症について(感染対策の徹底を!)」(令和2年12月7日)
令和2年度 スマート林業の推進に関する現地検討会の開催について(技術普及課)(令和2年12月3日)令和2年12月4日(金曜日)に開催を予定しておりました、第2部は中止となりました。
令和2年度 スマート林業の推進に関する現地検討会(第1部)のWEB視聴の配信アドレスを掲載しました。(技術普及課)(令和2年11月30日)
採用面接のご案内(高卒者試験)(総務課)(令和2年11月19日)
令和2年度 森林・林業交流研究発表会の受賞者が決定しました (技術普及課)(令和2年11月20日)
令和2年度 スマート林業の推進に関する現地検討会の開催について(技術普及課)(令和2年11月17日)
令和2年度 森林・林業交流研究発表会の傍聴申し込み受付は終了しました。(令和2年11月6日)
令和3・4年度における建設工事契約等に係る競争参加資格審査の申請について(経理課)(令和2年11月2日)
令和2年度 委託販売(里山広葉樹林活用・再生プロジェクト)を行います。(資源活用課)(令和2年10月28日)
森林(もり)のギャラリー展示のご案内~各機関の研究成果と連携協力協定機関の取組紹介~ (技術普及課)(令和2年10月26日)
令和2年度 森林・林業交流研究発表会の開催について (技術普及課)(令和2年10月26日)
2020年度国家公務員採用一般職試験(高卒程度)【事務近畿・事務中国・林業・農業土木】区分に関する採用情報 (総務課)(令和2年10月8日)
令和2年度 森林・林業交流研究発表会の傍聴申し込み受付を行っています。(令和2年10月21日)傍聴申し込み受付は終了しました。
デジタル情報を活用した森林資源管理のスマート化を目指す「森林資源管理のみらいチャレンジ研究会」の参加企業・大学等を募集します! (計画課)(令和2年9月25日) 募集は終了しました。
森林(もり)のギャラリー展示のご案内~奈良県吉野町、奈良県十津川村、岡山県西粟倉村の取組紹介~ (技術普及課)(令和2年9月28日)
「水都おおさか森林の市2020」が開催中止になりました。(技術普及課)(令和2年9月18日)
森林(もり)のギャラリー展示のご案内~農業・農村のもつ大切な役割 農業・農村の多面的機能の紹介~ (技術普及課)(令和2年8月31日)
ナラ枯れ被害現地検討会の開催について(鳥取森林管理署)(令和2年8月25日)
「国有林の森林計画に関する地域懇談会」開催のお知らせ(参加者募集)(計画課)(令和2年8月24日)
2020年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)【行政区分】に関する採用情報 (総務企画部 総務課)(令和2年8月21日)
今年もやります!「里山広葉樹林活用・再生プロジェクト」~中国地方での広葉樹活用の取組が4年目に入りました!~(技術普及課)(令和2年8月5日)
~まちなかで山歩き?バーチャル体験で山を身近に感じてみよう!~を開催します!(技術普及課)(令和2年8月3日)
大台ヶ原・大杉谷の森林再生応援団の参加者募集について(令和2年7月31日)募集は終了しました。
職員創作の紙芝居『雨水のぼうけん』デジタル版の公開について (箕面森林ふれあい推進センター) (令和2年7月28日)
令和2年度「森林ふれあい推進事業」のイベント実施団体等募集(令和2年7月6日)募集は終了しました。
只今、今年度の「森林・林業交流研究発表会」で発表していただける方を募集しています 終了しました。
先進造林用機械による下刈り作業の労働軽減に係る現地検討会の開催 (広島北部森林管理署)(令和2年8月12日)
「箕面の山パトロール隊」への農林水産大臣賞の表彰式が開催されました。 (令和2年6月20日)
「国有林と民有林が連携した林産物の安定供給システム販売」への参加を希望する民有林所有者等の公募について(令和2年6月2日)公募は終了しました。
「水都おおさか森林の市2020」出展団体の募集について(令和2年5月18日) 「水都おおさか森林の市2020」は中止になりました。
天皇陛下御即位記念分収造林の公募について募集します。(令和2年4月7日)募集は終了しました。
「森林の市2020」への協賛のお願い。(令和2年3月4日)「水都おおさか森林の市2020」は中止になりました。
令和2年の「山の日」は8月10日です 。
「水都おおさか森林の市2020」の開催日が、令和2年10月25日(日曜日)に決定しました。「水都おおさか森林の市2020」は中止になりました。
令和2年度 近畿中国森林管理局 重点取組事項の公表について (令和2年4月17日)
農林水産省の名をかたった「なりすましメール」にご注意ください。公開終了しています。
令和元年度(平成31年度)
- 令和元年(平成30年度)近畿中国森林管理局事業統計を公表しました。(令和2年2月13日)
- (開催中止)官庁公開フェスティバル2020開催中止のお知らせ(PDF : 294KB)(令和2年2月26日) 公開は終了しました。
- 業務説明会・官庁訪問のご案内 (行政区分) 終了しました。
- 「森林の市2019」に協賛いただけませんか?(申し込み期限を変更しました)募集は終了しました。
- 農林水産省の名をかたった「なりすましメール」にご注意ください。公開終了しています。
平成30年度
- 3月24日(日曜日)天王寺動物園にて森林教室をおこないます!
- 学生の皆様へ 職場見学会開催のご案内 終了しました
- 障害者選考試験第2次選考(採用面接)受付を終了しました(平成31年2月26日) 受け付け終了しました。
- 業務説明会(高卒程度)のお知らせ(PDF : 261KB)(平成30年10月3日)参加受付は終了しました。
- 林野庁近畿中国森林管理局業務説明会のお知らせ(PDF : 248KB)(平成30年7月11日)参加受付は終了しました。
- 日本美しの森 お薦め国有林(平成30年5月30日)
- 「マダニ」は危険!! 咬まれないように注意!!!(平成30年5月8日)