こんにちは森林官です!(愛別森林事務所)
上川中部森林管理署 愛別森林事務所 森林官 浅沼 慶次郎

私が勤務している愛別森林事務所は上川地方中部にあり、旭川市より約25km東の愛別町にあります。
当森林事務所は愛別町・比布町にまたがる国有林を管理しており、管理面積は約15,700ヘクタールで、そのうちの約5,200ヘクタールが人工林となっています
特に愛別町は、きのこの里として全道的に知られています。
昨年は口蹄疫問題で中止になりましたが、毎年「きのこの里フェスティバル」が9月の第2日曜日に愛別ダムの特設広場で開催され、きのこと牛肉の食べ放題、ジャンボきのこ鍋など愛別自慢の味覚を味わいながら、秋の一時を満喫できます。
また、愛別森林事務所には「ささの平」と言うレクリエ-ションの森があります。
ささの平は、上川中部森林管理署、上川北部森林管理署管内の、士別市・比布町にまたがる国有林野約450ヘクタールを昭和48年にレクリェーションの森(野外スポーツ林)として選定しています。
チシマザサ(根曲竹)の密生地であり、その中でも特にタケノコの自生する区域166ヘクタールを『ささの平タケノコ自生園』として、歩道などの施設を整備し、例年6月中旬頃に期間を決め一般の方々に入園料1,000円で開放し「タケノコ狩り」を楽しんでいただいています。
平成22年度の利用者は、3,288名(車両1,825台)です。

ささの平頂上の看板
|
|

ささの平の開園を待ち前日から並ぶ車列
|
 |
|
 |
ささの平のタケノコの生育状況
|
森林事務所部内には鳥獣保護区の中里野鳥愛護活動林・愛山野鳥愛護活動林があり、地元の方や森林愛護組合の方が巣箱を設置し、野鳥の観察などをしています。

中里野鳥愛護活動林
|
|

愛山野鳥愛護活動林
|
ウサギや鹿も出迎えてくれる、都会に近いながらも自然がいっぱいの愛別森林事務所部内です。
現在は、スノーモビルとスキーを使用し、森林の状況を調べる地林況調査を日々行っています。

|
|

|
(2011年1月掲載)
管轄区域
愛別町全地区・比布町蘭留地区の国有林
|
|
上川中部森林管理署
愛別森林事務所
〒070-8003
上川郡愛別町南町498 -9
TEL 01658-6-5570
FAX 01658-6-5570
|
|
 |
浅沼森林官
|
佐藤邦夫さん
|
|
|
|