ホーム > 森もり!スクエア > こんにちは森林官です!(奥静内森林事務所) > 岩見沢森林事務所
私の勤務する岩見沢森林事務所は、管轄区域が3市1町にまたがり、北は美唄市の防風保安林、南は岩見沢市の利根別自然休養林と管理している森林は変化に富んでおり、また日々の仕事の中でも40数kmに及ぶ国有林の境界巡検は、やり応えがあります。
米どころ、空知の一翼を担ってきた管内の防風保安林では、数年前の台風の風倒被害の発生もあり、被害個所には植栽を行い、将来立派な防風林となるよう管理をしていきたいと考えています。
レクリエーションの場として親しまれている利根別自然休養林(岩見沢市)では、小学生等を対象に、森林教室・コンパス測量・かんじき体験など年間を通して様々なイベントを実施しており、私では気がつかない質問などに、逆に勉強させられる日々です。
また、林内の国有林(退職者の森)では、OBの方達と一緒に下刈り等も毎年実施しています。
月形町には、北限の杉の保護林がありますが、高齢級に加え、野鼠の被害が見受けられ、保護シート等で対策しているところです。今後も本署と協力しながら、大切に育てていかなくてはと思っています。
当森林事務所は一緒に勤務する基幹作業職員が2名と少数ですが、岩見沢地区にある5つの森林事務所と協力しながら業務を実行し、現在は冬季事業の保育間伐を雪と寒さと戦いながら、健康と安全に留意し実行しています。
これまで本署、現場の皆さんに助けられ、なんとかやってこられましたが、一般市民のみなさん、次代を担う子どもたちに、国有林の役割・業務を更に理解してもらうために、私自身が様々な場面で対応出来るように、努力していかなくてはと痛感しています。
これからもどうぞよろしくお願いします。
![]() 冬期実行の保育間伐作業 |
![]() 北限のスギ保護林(月形町) |
![]() 岩見沢地区の職員と(本人中央) |
空知森林管理署
岩見沢森林事務所
岩見沢市3条東17丁目34
電話0126-22-1694