わぃはぁ通信
「わぃはぁ」とは津軽弁で「驚いた時、想定外の事態が起こった時」にとっさに発せられる感嘆詞で、普段の会話の中で相手に驚いた気持ちが素直に伝わるたいへん便利な言葉です。「わぃはぁ通信」では、津軽森林管理署で実施または参加したいろんな活動について随時掲載していきますので是非ご覧ください。
令和7年度
- 山火事予防に向けて地域と絆深める(令和7年4月24日)
- 白神十二湖に春の訪れ(令和7年4月21日)
- 相馬岩木合同森林事務所が完成しました!(令和7年4月21日)
- 山火事防止宣伝パレードに参加しました(令和7年4月18日)
平成26年度~令和6年度
- 令和6年度林業体験学習開催(深浦町立修道小学校)
- 令和6年度林業体験学習開催(鰺ヶ沢町立舞戸小学校)
- 令和6年度林業体験学習開催(深浦町立深浦小学校)
- 山火事予防パトロール依頼証明書の交付について(PDF : 1,301KB)
- 令和5年度深浦町森林講演会&演奏会について(PDF : 800KB)
- 令和5年度林業体験学習開催(深浦町立修道小学校)
- 令和5年度林業体験学習開催(鰺ヶ沢町立舞戸小学校・西海小学校)
- 令和5年度林業体験学習開催(深浦町立深浦小学校)
- 山火事予防パトロール依頼証明書の交付について(PDF : 824KB)
- 令和4年度津軽峠「マザーツリー」への来訪者について
- 令和4年度林業体験学習開催 (深浦町立修道小学校)
- 令和4年度林業体験学習開催 (鰺ヶ沢町立西海小学校・舞戸小学校)
- 令和4年度林業体験学習開催(深浦町立いわさき小学校・深浦小学校)
- 山火事予防パトロール依頼証明書の交付について(PDF : 229KB)
- 令和3年度津軽峠「マザーツリー」への来訪者について
- 小学生を対象とした森林教室の実施について (鰺ヶ沢町 舞戸小・西海小)(PDF : 472KB)
- 鰺ヶ沢こども園 「花いっぱい運動」実施について
- 山火事予防パトロール依頼証明書の交付について
- 令和2年度津軽峠「マザーツリー」への来訪者について
- 小学生を対象とした森林教室の実施について (鰺ヶ沢町 舞戸小・西海小)(PDF : 517KB)
- 令和元年度 マザーツリーへの来訪者数について
- 治山に関する標語について
- 小学生を対象とした治山教室について(平成29年9月5日)
- 弘南森の会への 山火事防止パトロール依頼証明書の交付について(平成27年5月11日実施)
- スギコンテナ大苗の成長試験地設定について(平成27年6月30日実施)
- コンテナ苗試験地の生育調査について(平成27年7月9日及び平成27年9月15日実施)
- 五所川原農林高等学校の現地実習について(平成27年7月14日実施)
- 当署管内の種苗事業体によるコンテナ苗育苗試験の実施について(平成27年7月16日実施)
- 治山事業による岩木山・後長根沢の土石流対策について(平成28年1月19掲載)
- 五所川原農林高等学校の現地実習について(平成27年7月27日実施)
- 平成27年度白神山地世界遺産地域の合同パトロールへの参加について(平成27年8月1日実施)
- 平成27年度コンテナ苗現地検討会の開催について(平成27年10月16日実施)
- 岩木山・後長根沢の土石流対策について(平成27年1月8日更新)
- 白神山地合同パトロールへの参加について(平成26年8月27日実施)
- コンテナ苗試験地の設定作業について(平成26年9月11日実施)
- コンテナ苗現地検討会の開催について(平成26年9月18日実施)
- 高校生による治山工事現場見学について(平成26年10月20日実施)
- 集水井工による地すべり対策工について(平成27年2月19日更新)
- 「つがる白神湖遊々の森」の協定締結について(平成27年1月27日実施)
お問合せ先
津軽森林管理署
ダイヤルイン:0172-27-2800