このページの本文へ移動

北海道森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    森の撮っておき!

     北海道国有林の大自然、森林づくりの現場などから届いた”HOTな写真”を掲載していくギャラリーです

    春の楽古(ラッコ)岳(2016年5月24日投稿) 

    十勝地方は、連日30度を超す真夏日が続いていますが、日高山脈南部にそびえる楽古岳(標高1,471メートル)には、深い沢などにまだ残雪が見られ、とても涼しげです。

    札楽古(サツラッコ)林道を巡視中、雲ひとつない景色に見とれ、思わず撮影しました。

    楽古岳(ラッコダケ)

    楽古岳

    (撮影者:十勝西部森林管理署 広尾統括森林官 足立康成)

    topへ戻る

    エゾハルゼミを見つけました!(2016年5月24日投稿) 

    現場にて調査中、至る所で地中から出てきたエゾハルゼミの幼虫が見られました。

    羽化したばかりの成虫

    幼虫の抜け殻(右下)のすぐ近くに、羽化したばかりの成虫(左上)もいました。

    羽化しようとしているセミ

    これから羽化しようとしているセミに、アリがやって来ました。
    羽化したばかりのセミは未熟で柔らかく、アリに食べられてしまうこともあるのだとか。

    エゾハルゼミ

    北海道も気温が上がり、暑くなってきました。
    夏の風物詩とも言われる彼らの鳴き声が響き始めるのも、そう遠くなさそうです。

     

    (撮影者:上川南部森林管理署 森林整備官 小林 龍雄)

    topへ戻る

    雌阿寒岳(2016年5月22日投稿) 

    この頃は気温がぐんと上昇し、山の緑も大分濃くなってきました。いよいよ暖かくなってきて久々に山へ行こうということで、今年の夏山始めとして雌阿寒岳に行ってきました。

    雌阿寒岳(1,499メートル)は、阿寒湖の南西に位置し、今でも激しく噴煙を上げる現役の活火山です。
    麓には湖面の色が変化するとも言われるオンネトーやアカエゾマツの純林などを抱え、周辺は阿寒国立公園に指定されています。

    今回はオンネトー側の登山口から雌阿寒温泉へ下り、オンネトーの縁を辿ってぐるりと周回するコースに行ってきました。

    エゾオオサクラソウ

    登山口周辺にはエゾオオサクラソウが咲き誇っていました。

    シマリス

    ふと足元を見るとシマリスがいました。

    阿寒富士

    オンネトー側の七合目から見る円錐形の阿寒富士。

    雌阿寒岳火口の青沼と噴気口

    雌阿寒岳火口の青沼と噴気口。
    今も激しく火山性ガスが噴出しており、火口縁を通過する際には十分気をつけてください。

    雌阿寒岳山頂からの景色

    雌阿寒岳山頂からの景色。阿寒湖と雄阿寒岳が望めます。
    当日は快晴で遠く大雪山系まで見渡せました。

    アカエゾマツの純林
    麓にはアカエゾマツの純林が広がり、森林浴を楽しむこともできます。

    雌阿寒岳と阿寒富士
    (写真をクリックすると大きくなります)

    下山後、オンネトーからは登ってきた雌阿寒岳と阿寒富士を望むことができました。

    当日、登山者はまだまばらでしたが、本格的な夏山シーズンになるにつれ、多くの登山者でごった返すようになるのではないでしょうか。

    (撮影者:網走中部森林管理署 北見森林事務所)

    topへ戻る

    定山渓国有林(旧三笠山スキー場)(2016年5月12日投稿) 

    定山渓国有林(旧三笠山スキー場)では、スプリング・エフェメラルの花々が、今を盛りと咲き始めました。

    定山渓の地域の方々にも年々評判になって、連日、市民の方々が訪れています。

    皆様も色の饗宴をお楽しみください。

    エゾエンゴサク カタクリ
    青組代表 エゾエンゴサク                                                青紫組代表 カタクリ

    カタクリとエゾエンゴのデュエット 黄色組代表 キバナノアマナ
    カタクリとエゾエンゴサクのデュエット                                   黄色組代表 キバナノアマナ

    白組代表 ニリンソウ フキノトウとエゾエンゴサクの共演
    白組代表 ニリンソウ                                                        フキノトウとエゾエンゴサクの共演ニリンソウも加わり、青紫、青、黄色、白色のカルテツト四重奏 カタクリとエゾエンゴサクのハーモニー
    カタクリとエゾエンゴサクのハーモニー                         トリオ三重奏

    トリオ三重奏
    ニリンソウも加わり、青紫、青、黄色、白色のカルテツト四重奏

     

    (撮影者:石狩地域森林ふあれあい推進センター  行政専門員 山本 謙也)

    topへ戻る

    野幌森林公園にて(2016年5月9日投稿) 

    カタクリの花

    5月9日(月曜日)、定山渓国有林において、カタクリの花がちょうど見頃でした。青い花はエゾエンゴサクです。

    カタクリの葉や茎には甘みがあり、りん茎には良質のでん粉を含み、昔は片栗粉として利用していたようです。

    イタヤカエデ

    5月9日(月曜日)、野幌森林公園において、イタヤカエデの花がちょうど目の高さにあったので撮影しました。

    葉が色づく前に花が咲くようです。

    (撮影者:石狩地域森林ふあれあい推進センター  所長 藤生 浩史)

    topへ戻る 

     

     

     カテゴリ一覧

    ◆国有林の風景

    ◆樹木

    ◆森の動物たち

    ◆森の植物

    ◆森林レクリエーション

    ◆国有林の事業

    ◆森林官の仕事

    ◆あらかると

    ◆北海道桜前線

     

    2016年5月

    春の楽古(ラッコ)岳

    エゾハルゼミを見つけました!

    雌阿寒岳

    定山渓国有林(旧三笠山スキー場)

    野幌森林公園にて

    過去の記事

    2016年3月

    2016年2月

    2016年1月

     

    2015年11月12月

    2015年10月

    2015年6月

    2015年5月

    2015年4月

    2015年3月

     

    2014年12月

    2014年10月

    2014年8月

    2014年7月

    2014年6月

    2014年5月

    2014年4月

    2014年2月

    2014年1月

     

    2013年12月

    2013年11月

    2013年10月

    2013年9月

    2013年8月

    2013年7月

    2013年6月

    2013年5月

    2013年4月

    2013年3月

    2013年2月

    2013年1月

     

    2012年12月

    2012年11月

    2012年10月

    2012年9月

    2012年8月

    2012年7月

    2012年6月

    2012年5月

    2012年4月

    2012年3月

    2012年2月

    2012年1月

    お問合せ先

    総務企画部企画課

    ダイヤルイン:050-3160-6275