このページの本文へ移動

関東森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    上越森林管理署 GSS(グリーン・サポート・スタッフ)活動日誌

    1 グリーン・サポート・スタッフ(GSS)の活動

    グリーンサポートスタッフとは、国有林における登山シーズンに多数の入り込み者が集中し、人為による歩道や植生等の荒廃、避難小屋周辺の糞尿放置などが顕著になっており、この対策を行うために、巡視、入り込み者への指導・啓発、簡易な補修及び巡視結果のとりまとめ等を行う非常勤の森林保護員です。

    上越森林管理署では、入込の集中などによる植生荒廃やゴミの不法投棄等のおそれの高い国有林で、グリーン・サポート・スタッフを雇用し、入林者へのマナー啓発活動や不法投棄防止、標識や歩道の簡易な整備活動等、きめ細やかな保全管理活動を進めています。
                                                    

    2 活動エリア

    新潟県上越市(米山、菱ヶ岳方面)、糸魚川市(蓮華の森方面)、妙高市(妙高山系)の国有林

    3 活動日誌

    令和6年度

    令和5年度

    4 環境省アクティブ・レンジャーの活動

    管内にある国立公園でのアクティブ・レンジャーの活動を紹介します。

    妙高戸隠連山国立公園[外部リンク]

    お問合せ先

    上越森林管理署

    ダイヤルイン:025-524-2180

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader