令和5年(2023年)8月19日(土曜日)~20日(日曜日) 蓮華温泉~白馬大池~小蓮華山
巡視ルート
巡 視 日:令和5年(2023年)8月19日(土曜日)~20日(日曜日)巡視箇所:蓮華温泉~白馬大池~小蓮華山
巡視状況
令和5年度GSS活動の巡視です。 【1日目天候:曇時々晴れ 夕方雷雨】 6:35 蓮華温泉駐車場 駐車場は多少の余裕があるものの、ほぼ満車状態。 |
![]() |
7:00 登山道入口 青空の向こうに見える「栂海新道」方面。 |
![]() |
7:02 登山道入口 遊歩道はよく整備されています。 |
![]() |
7:25 蓮華の森に到着 小さな尾根を越え一旦下り、曲がりながら登って行きます。 |
![]() |
カラマツ林のなか、快適な登山道が続きます。 |
![]() |
9:28 天狗の庭に到着 |
![]() |
天狗の庭から30分 下界の猛暑を忘れ、靄の中の森林浴は最高です。 |
![]() |
11:16 白馬大池到着 雷雨の予報が出たせいか、山荘の宿泊の約半分が当日キャンセルとなり、テントも14張り程度でした。 |
![]() |
白馬大池周辺ではクロサンショウウオが見られました。 |
![]() |
【2日目天候:晴れのち曇り】 5:30 昨日の夕方の雷雨からは想像もつかないほどの快晴。すでに多くの人たちが出発をしていました。 |
![]() |
5:52 雷鳥坂 緑テープの外は「コマクサ」群生の保護地帯です。 |
![]() |
6:12 雷鳥坂 群生地から離れ、登山道脇に咲く「コマクサ」。 |
![]() |
6:46 船越ノ頭 白馬岳方面からの多くの登山客がこちらに向かって来ています。 |
![]() |
7:12 船越の頭~小蓮華山 妙高山、火打山、焼山などを眺望。 |
![]() |
槍ヶ岳を眺望。 |
![]() |
7:44 小蓮華山頂に到着。 |
![]() |
山頂には50人程度の登山客が休んでいました。 |
![]() |
8:45 小蓮華山~船越の頭 「ライチョウ」の親子の姿も見られました。ひな鳥が餌を食べる様子を登山客も嬉しそうに眺めていました。 |
![]() |
9:05 船越の頭 NHK[坂の上の雲」のエンディングに流れていた稜線の美しさを振り返ります。 |
![]() |
12:45 蓮華温泉に無時到着。 |
![]() |
啓発活動の様子
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
現地で見られた植物
![]() |
![]() |
チングルマ | トウヤクリンドウ |
![]() |
![]() |
タカネナデシコ | イワギキョウ |
まとめ
登山道はよく整備されており、所々標識もあるため安全に歩行することができました。白馬大池周辺は高山植物が多く、めずらしい鳥や植物にも出会うことができました。
2日目は朝早い時間から登山者が絶え間なく行きかっていましたが、登山者のマナーも素晴らしく、登山道にはゴミ一つありませんでした。
お問合せ先
上越森林管理署
ダイヤルイン:025-524-2180