森林管理局へようこそ トップ
報道·広報 トップ
森林管理局の仕事 トップ
公売·入札情報等 トップ
リンク集 トップ
【令和5年1月23日】 福井森林管理署庁舎移転のおしらせ【令和4年6月21日】 松くい虫防除のための薬剤散布のお知らせ(地上散布は終了しました)【令和4年5月13日】 令和4年度福井森林管理署重点取組を公表しました。【令和4年4月1日】 大野・勝山森林事務所移転のお知らせ【令和4年1月24日】 令和4年度における地域管理経営計画策定に関する意見募集について(意見募集は令和4年2月18日で終了) 国有林内で狩猟を希望される皆様へ(令和2年7月8日) 国有林からのお願いレクリエーションの森を利用されている皆様へ(令和3年9月30日) 松原森林事務所移転のお知らせ(PDF : 86KB)(平成29年4月1日)
【令和5年1月25日】 令和5年度福井森林管理署電子複写機保守業務公告しました。【令和5年1月25日】 令和5年度大野治山事業所複写機保守業務公告しました。【令和5年1月20日】 物品の購入(アームチェアー外)公告しました。【令和5年1月20日】 公告中の一般競争入札案件はこちら【令和5年1月6日】 素材生産及び造林事業等発注予定情報【令和5年1月6日】 公共工事発注予定情報【令和5年1月4日】 令和4年度素材生産及び造林事業等発注見通しについて公表しました。 【令和5年1 月4日】 令和4年度公共工事発注見通しについて公表しました。 【令和4年1月4日】 令和3年度素材生産及び造林事業等発注見通しについて公表しました。【令和4年1月4日】 令和3年度公共工事発注見通しについて公表しました。 ○○トピックス○○
「主伐再造林事業現地検討会を開催」(令和4年11月21日) 気比の松原(松原国有林)で松陵中学校生徒が「松葉かき」を行いました。(令和4年10月19日) 敦賀高校生徒により、松原国有林において外来種植物の除去作業を行いました。(令和4年10月5日) ガイド養成講座へ講師を派遣しました。(令和4年10月1日) 真名川ダムでのイベント「森と湖に親しむ旬間」に参加しました!(令和4年7月28日)「桃木峠の大杉」周辺の保全作業をおこないました。(令和4年7月10日)
地域イベント「今庄そばまつり」で木工クラフトなどをおこないました。 (令和4年5月22日)官行造林地と水源林契約地との連携に関する現地検討会を行いました(令和2年2月27日) 令和元年度 気比の松原(松原国有林)の保全対策に関する検討委員会を開催(令和2年2月26日)北潟国有林で北潟小学校児童が森林整備及び自然観察を実施(令和2年2月21日)林業における災害防止に向けた取組(令和2年1月28日) 福井森林管理署長がふくい林業カレッジで講義(令和2年1月29日)福井県木材利用研究会で講演(令和元年11月28日)気比の松原(松原国有林)で市民参加の松葉かき&松陵中学校松葉かきを実施しました! (令和元年11月9日,12日)国有林の森林計画に関する地域懇談会(越前森林計画区)を開催しました(令和元年10月29日)野生イノシシ捕獲作業等の支援に職員派遣(令和元年10月28日)松原国有林で敦賀高校生が外来生物メリケンカルカヤ除去を実施(令和元年10月3日)山の日記念の「桃木峠の大杉」観察会が開催されました!(令和元年8月11日)森と湖に親しむ旬間~水源林を守る一員として真名川ダムでイベントを開催~(令和元年7月27日) 第9回みどりと花の県民運動大会に出展しました。(令和元年6月1日)夜叉ヶ池の山開き、いよいよシーズン到来!(令和元年6月1日)夜叉ヶ池山開きに向けて、木道等の整備を行いました。(令和元年5月27日)今庄そばまつりに出展しました♪(令和元年5月26日)
日本百名山「荒島岳」の令和最初の山開きが行われました!(令和元年5月12日)
気比の松原(松原国有林)で松原小学校児童が松葉かきを行いました!(令和元年5月10日)
お問合せ先
福井森林管理署
福井県福井市大手2-11-15TEL:050-3160-6105 0776-23-0200(夜間,土日,祝日)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。 Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。