木材の利用の促進について
脱炭素社会の実現に資する等のための建築物等における木材の利用の促進に関する法律(通称:都市(まち)の木造化推進法)
- 関連法令
木材利用促進本部
- 本部について
- 本部開催実績
- 「木材利用促進の日」及び「木材利用促進月間」、関連イベント
- 建築物の木造化・木質化支援事業コンシェルジュ
建築物における木材の利用の促進に関する基本方針等
- 基本方針
- 建築物における木材の利用の促進に向けた措置の実施状況
- 都道府県方針
- 市町村方針
- 農林水産省木材利用推進計画
建築物木材利用促進協定
- 協定制度の概要
- 国との協定締結の手続き
- 国における協定締結の公表
ウッド・チェンジ協議会(民間建築物等における木材利用促進に向けた協議会)
- 協議会について
- 参加団体等の取組
- 協議会開催実績
- ウッド・チェンジ・ネットワーク(令和3年9月13日に設立したウッド・チェンジ協議会に発展させました。)
木づかい運動
- 木づかい運動でウッド・チェンジ!
- ウッド・チェンジ特設サイト(外部リンク)
- 木育
- 木づかい・木育イベント情報
令和5年度効果分析委託事業について
- 木材利用促進の政策効果に関する効果分析と成果。
建築用木材の技術開発・実証及び設計者等の育成
- 建築用木材の技術開発・実証及び設計者等の育成への支援とこれまでの成果。
建築物の木造化・木質化事例、参考資料
- 地方公共団体等が整備した公共建築物における木造化・木質化事例
- 公共建築物の木造率
- 建築物受賞施設等・データベース
- 建築物における木材利用に関する参考資料
建築物の木造化・木質化に活用可能な補助事業・制度等一覧
国や日本政策金融公庫等が実施する建築物の木造化・木質化に活用可能な補助事業等を御紹介します。
関連リンク
- 建築物に利用した木材に係る炭素貯蔵量の表示に関するガイドライン
- 合法伐採木材等に関する情報提供ホームページ「クリーンウッド・ナビ」
- ウッド・チェンジロゴマークの使用について
- 中高層建築物におけるBIMを活用した木材利用の環境整備
- ESG投資等における建築物への木材利用の評価に関する検討
- 外構部の木質化対策支援事業
- 木の塀、木のエクステリアの普及
ウッド・チェンジとは
建築物を木造化・木質化する、身の周りのものを木に変える、木の暮らしに取り入れるなど、木の利用を通じて持続可能な社会へチェンジする行動を指します。
木を使うことは、森林の持つ働きの発揮とつながっています
日本は国土の約3分の2を森林が占める、世界でも有数の森林国。その森林の約4割は人が木を植えて育てた人工林です。現在、戦後に造林された多くの人工林が本格的な利用期を迎えており、資源量は年々増加していますが、木材の利用は十分に進んでいないのが現状です。木材を使うことは、「伐って、使って、植えて、育てる」という人工林のサイクルの一部。二酸化炭素(CO2)の吸収や国土を災害から守るといった森林の持つ多くの働きを発揮させるためにも、木材を使って森を育てることは大切なことです。人工林を伐って使うとともに、植えて育てることを進めていくことで、未来につながる森林の持続的なサイクルが保たれるのです。