木の塀、木のエクステリアの普及
更新日:令和7年3月17日
これまで木材があまり使われてこなかった建築物の外構部(塀・エクステリア)について、木材利用を促進するための取組を進めています。 |
事業の内容及びこれまでの成果等
全国木材協同組合連合会HP(外部リンク)
実証事例集
令和4年度実施

令和3年度実施

発行:全国木材協同組合連合会
(公財)日本住宅・木材技術センター

- 一括版(PDF : 5,323KB)
分割版1/2(PDF : 2,873KB)分割版2/2(PDF : 3,526KB)

発行:全国木材協同組合連合会
(公財)日本住宅・木材技術センター
- 一括版(PDF : 6,387KB)
分割版1/2(PDF : 3,875KB)分割版2/2(PDF : 3,667KB)
普及資料
![]() 発行:全国木材協同組合連合会
|
||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() 発行:全国木材協同組合連合会 |
||||||||||||||||
|
- ウッドデッキのある魅力的な公共の屋外空間(安全・安心で長持ちさせる維持管理)(PDF : 5,460KB)

- 初心者のための木質外構施設の長期使用に役立つ材料・設計・施工・維持管理の工夫(PDF:6,172KB)
普及動画 木のある暮らし
関連リンク

love kinohei(外部リンク)
(木の塀、木のエクステリアに関する情報はこちら)


木の精
キノヘイ(左)・キノサク(右)
お問合せ先
林政部木材利用課
ダイヤルイン:03-6744-2626