このページの本文へ移動

林野庁

メニュー

第1部 特集1 森林を活かす持続的な林業経営

目標15
目標9
目標8
目標5
目標4
森林施業プランナー研修(京都府南丹市)、製材工場への安定供給(宮崎県日向市)、森林経営プランナー研修(福岡県福岡市)

森林の有する多面的な機能を継続的に発揮するためには、間伐や再造林等の適切な森林整備が必要である。また、我が国の人工林は本格的な利用期を迎えており、森林資源の有効活用は、森林整備に加え、山村振興にも貢献する。このような中で平成31(2019)年4月から森林経営管理制度が開始され、森林整備を担う林業経営体への期待がますます大きくなっている。

本特集では、森林や林業経営体の現状を説明した後、森林の循環利用を前提とした、林業経営体による販売強化や低コスト化といった収益性向上の取組を整理する。また、森林資源、経営の両方の持続性を確保するための人材の確保・育成や体制整備、製材工場・原木市場等との連携についても紹介した上で、今後の林業経営の可能性を提示する。


目次

1. 我が国の林業経営を取り巻く状況
(1)林業経営体の重要性
(2)林業経営体の現状
(3)林業経営体の持続的な経営に向けて

2. 林業経営体の収益性向上の取組
(1)販売強化の取組
(2)木材生産・育林コスト低減の取組

3. 林業従事者の確保・育成と労働環境の向上
(1)林業従事者の確保・育成
(2)労働環境の向上

4. 持続的な林業経営を担う人材育成及び体制整備
(1)持続的な林業経営を担う人材育成
(2)森林資源及び林業経営の持続性を確保するための体制整備

5. 今後の林業経営の可能性


お問合せ先

林政部企画課

担当者:年次報告班
代表:03-3502-8111(内線6061)
ダイヤルイン:03-6744-2219

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader