これまでの新着情報
- 令和7年2月27日第5回森林教室を開催しました
- 令和7年2月12日令和6年度野幌森林再生活動連絡会を開催しました
- 令和6年12月20日令和6年度森づくり活動発表会を開催しました
- 令和6年10月3日第3回野幌森林づくり塾2024を開催しました
- 令和6年9月26日第4回森林教室を開催しました
- 令和6年9月19日札幌水源の森にポット苗木を植栽しました
- 令和6年8月24日札幌水源の森づくり2024を開催しました
- 令和6年7月18日第3回森林教室を開催しました
- 札幌水源の森づくり2024(令和6年8月24日)開催のお知らせ(PDF : 1,797KB)
- 令和6年6月27日第2回野幌森林づくり塾2024を開催しました
- 令和6年6月6日第2回森林教室を開催しました
- 令和6年5月21日第1回野幌森林づくり塾2024を開催しました
- 令和6年5月9日第1回森林教室を開催しました
- 令和6年度「野幌森林づくり塾」の塾生を募集します (令和6年4月1日)
- 令和6年度のイベント情報について (令和6年4月1日)
- 令和5年度活動報告(PDF : 8,148KB)
- 令和6年2月29日第5回森林教室を開催しました
- 令和6年2月21日令和5年度野幌森林再生活動連絡会を開催しました
- 令和5年12月21日令和5年度森づくり活動発表会を開催しました
- 令和5年10月10日第3回野幌森林づくり塾2023を開催しました
- 令和5年9月28日札幌水源の森にポット苗木を植栽しました
- 令和5年9月12日~14日横浜市立大学学生職場体験プログラム体験記
- 令和5年9月8日第4回森林教室を開催しました
- 令和5年8月26日札幌水源の森づくり2023を開催しました
- 令和5年7月19日第3回森林教室を開催しました
- 札幌水源の森づくり2023(令和5年8月26日)開催のお知らせ(PDF : 2,270KB)
- 令和5年6月27日第2回森林教室を開催しました
- 令和5年6月22日第2回野幌森林づくり塾2023を開催しました
- ※再募集 「野幌森林づくり塾」の塾生(追加)募集します(令和5年5月29日)(PDF : 429KB)
- 令和5年5月17日第1回野幌森林づくり塾2023を開催しました
- 令和5年5月11日第1回森林教室を開催しました
- 令和5年度「野幌森林づくり塾」の塾生募集は終了しました(令和5年5月9日)
- 令和5年度「野幌森林づくり塾」の塾生募集します (令和5年4月3日)
- 令和5年度のイベント情報について (令和5年4月3日)
- 令和4年度活動報告(PDF : 3,029KB)
- 令和5年2月22日令和4年度森づくり活動発表会を開催しました
- 令和5年2月16日令和4年度野幌森林再生活動連絡会を開催しました
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、「森づくり活動発表会」(2月22日 定山渓中学校)は、関係者のみでの開催とさせていただきます
- 令和4年10月11日NPO法人シーズネット「社会貢献の森で植付」を掲載しました
- 令和4年9月29日札幌水源の森にポット苗木を植栽しました
- 令和4年9月15日第3回野幌森林づくり塾2022を開催しました
- 令和4年9月15日岩手大学学生インターンシップ体験記
- 令和4年9月8日第4回森林教室を開催しました
- 令和4年8月27日札幌水源の森づくり2022を開催しました
- 令和4年7月14日第3回森林教室を開催しました
- 札幌水源の森づくり2022(令和4年8月27日)開催のお知らせ(PDF : 2,041KB)
- 令和4年6月28日第2回森林教室を開催しました
- 令和4年6月23日第2回野幌森林づくり塾2022を開催しました
- 令和4年5月26日第1回野幌森林づくり塾2022を開催しました
- 令和4年5月12日第1回森林教室を開催しました
- 令和4年度「野幌森林づくり塾」の塾生募集は終了しました (令和4年5月9日)
- 令和4年度「野幌森林づくり塾」の塾生募集します。(令和4年4月1日)
- 令和4年度のイベント情報について(令和4年4月1日)
- 令和3年度活動報告(年報)を掲載します。(PDF : 4,949KB)
- 令和4年2月24日令和3年度「森づくり活動発表会」を開催しました。
- 新型コロナウイルス拡大防止のため、「森づくり活動発表会」(2月24日)は、関係者のみでの開催とさせていただきます。
- 令和3年9月8日第4回森林教室を開催しました。
- コロナウイルス拡大防止のため、「野幌森林づくり塾2021」第3回(9月16日)を中止します。
- 令和3年7月15日第3回森林教室を開催しました。
- 令和3年6月29日第2回森林教室を開催しました。
- 新型コロナウイルス拡大防止のため、「札幌水源の森づくり2021(創成川公園・狸二条公園)」(8月28日)を中止します。
- 新型コロナウィルス拡大防止のため、「野幌森林づくり塾2021」第1回(5月27日)及び第2回(6月24日)を中止します。
- 令和3年度「野幌森林づくり塾」の塾生募集について(令和3年4月1日)※令和3年4月26日定員になりましたので募集終了
- 令和3年度のイベント情報について(令和3年4月1日)
- 令和2年度活動報告(年報)を掲載します。(PDF : 1,669KB)
- 令和2年4月8日令和2年度「野幌森林づくり塾」の塾生募集について
- 令和2年4月8日みんなで森林づくり よみがえれ!「野幌の森」2020の参加者募集について
- 令和元年度活動報告(年報)を掲載しました。(PDF : 3,312KB)
- 令和2年1月17日平成元年度森づくり活動発表会の開催(令和2年2月26日)について 中止しました(令和2年2月20日)
- 令和2年2月14日令和元年度野幌森林再生活動連絡会を開催しました。
- 令和元年9月28日札幌水源の森に苗木を植栽しました。
- 令和元年9月6日第4回森林教室を開催しました。
- 令和元年9月5日第3回森林教室を開催しました。
- 令和元年8月24日札幌水源の森づくりを開催しました。
- 令和元年7月18日第2回森林教室を開催しました。
- 令和元年7月16日札幌水源の森づくり開催(令和元年8月24日)について
- 令和元年7月10日札幌水源の森づくり植栽地の下草刈りを実施しました。
- 令和元年6月13日第1回野幌森林づくり塾を開催しました。
- 令和元年5月14日平成31年度「野幌森林づくり塾」の塾生募集を締め切りました。
- 令和元年5月9日第1回森林教室を開催しました。
- 平成31年4月2日平成31年度「野幌森林づくり塾」の塾生募集について
- 平成31年4月2日みんなで森林づくり よみがえれ!「野幌の森」2019の参加者を募集について
- 平成30年度活動報告(年報)を掲載します。(PDF : 4,070KB)
- 平成31年2月26日平成30年度「森づくり活動発表会」を開催しました。
- 平成31年2月15日平成30年度「野幌森林再生活動連絡会」を開催しました。
- 平成31年1月15日平成30年度「森づくり活動発表会」の開催について
- 平成30年9月29日札幌水源の森にポット苗木(カミネッコン)を植栽しました。
- 平成30年9月19日第4回森林教室を開催しました。
- 平成30年8月31日第2回野幌森林づくり塾を開催しました。
- 平成30年8月25日札幌水源の森づくりを開催しました。
- 平成30年8月24日札幌工科専門学校学生インターンシップ体験記。
- 平成30年7月18日第3回森林教室を開催しました。
- 平成30年7月17日札幌水源の森づくり(平成30年8月25日)開催のお知らせ。
- 平成30年7月11日「札幌水源の森づくり」植栽地の下草刈りを実施しました。
- 平成30年7月7日第1回野幌森林づくり塾を開催しました。
- 平成30年6月26日第2回森林教室を開催しました。
- 平成30年6月20日「みんなで森林づくり!野幌の森2018」を開催しました。
- 平成30年6月4日石狩地域森林ふれあい推進センター庁舎移転のお知らせ
- 平成30年5月8日第1回森林教室を開催しました。
- 平成30年4月13日平成30年度「野幌森林づくり塾」の塾生募集について
- 平成30年4月13日みんなで森林づくり よみがえれ!「野幌の森」2018の参加者を募集します。
- 平成29年度活動報告(年報)を掲載します。(PDF : 3,054KB)
- 平成30年2月22日平成29年度「森づくり活動発表会」を開催しました。
- 平成30年1月17日平成29年度「森づくり活動発表会」の開催について
- 平成29年10月14日第3回野幌森林づくり塾を開催しました
- 平成29年9月30日札幌水源の森にポット苗木(カミネッコン)を設置しました。
- 平成29年9月22日第4回森林教室を開催しました。
- 平成29年8月26日札幌水源の森づくりを開催しました。
- 札幌水源の森づくり(平成29年8月26日)開催のお知らせ。
- 平成29年7月19日第3回森林教室を開催しました。
- 平成29年7月13日第2回森林教室を開催しました。
- 平成29年7月8日 第2回野幌森林づくり塾を開催しました。
- 平成29年7月3日「札幌水源の森づくり」植栽地の下草刈りを実施しました。(PDF : 627KB)
- 平成29年6月21日 「みんなで森林づくり よみがえれ野幌の森2017」を開催しました。
- 平成29年5月27日 第1回野幌森林づくり塾を開催しました。
- 平成29年5月11日第1回森林教室を開催しました。
- 平成29年4月14日みんなで森林づくり よみがえれ!「野幌の森」2017の参加者を募集します。
- 平成28年度活動報告(年報)を掲載します。(PDF : 2,414KB)
- フォーラム「野幌森林公園の今」の開催概要を掲載します。(PDF : 1,497KB)
- 平成29年3月4日第3回野幌森林づくり塾を開催しました。(PDF : 1,517KB)
- 平成29年3月1日平成29年度「野幌森林づくり塾」の塾生募集について
- 平成29年2月23日平成28年度「森づくり活動発表会」を開催しました。(PDF : 1,177KB)
- 平成29年1月17日平成28年度森づくり活動発表会の開催について
- 平成28年12月6日「フォーラム「野幌森林公園の今」を開催」を掲載しました
- 平成28年10月28日フォーラム「野幌森林公園の今(10年間の動植物調査でわかったこと)」を開催します。
- 平成28年10月1 日札幌水源の森にポット苗木(カミネッコン)を設置しました。(PDF:467KB)
- 平成28年9月27 日第4回森林教室を開催しました。(PDF:533KB)
- 平成28年8月27 日札幌水源の森づくりを開催しました。(PDF:6,713KB)
- 平成28年8月1 日札幌水源の森づくりを開催します。
- 平成28年7月23日「森と湖とダムに親しむまつり」を開催しました。(PDF:725KB)
- 平成28年7月14日 第3回森林教室を開催しました。(PDF:824KB)
- 平成28年7月8日「札幌水源の森づくり」植栽地の下草刈りを行いました。(PDF:469KB)
- 平成28年7月7日第2回森林教室を開催しました。(PDF:1,955KB)
- 平成28年7月2日野幌森林づくり塾2016 第2回目を開催しました。(PDF:548KB)
- 平成28年7月1日「森と湖とダムに親しむまつり」を開催します。(PDF:860KB)
- 平成28年6月22日『みんなで森林づくりよみがえれ野幌の森2016』を開催しました。(PDF:745KB)
- 平成28年5月30日野幌森林づくり塾2016 第1回目を開催しました。(PDF:575KB)
- 平成28年5月12日第1回森林教室を開催しました。(PDF:1,638KB)
- 平成28年4月20日 『「みんなで森林づくりよみがえれ野幌の森2016』の参加者を募集します。(PDF:428KB)
お問合せ先
石狩地域森林ふれあい推進センター
ダイヤルイン:011-622-5114