令和元年度1回目森林教室
「地域のもりから学ぶ森林づくり(第1回森林教室)」を実施
5月9日(木曜日)、定山渓小学校・中学校合同による森林教室を実施しました。定山渓の三笠緑地において「身近な自然を見に行こう」「身近な自然を保護しよう」と題して、身近な自然や植生を観察することを目的としています。

開催の挨拶(岡本所長)
三笠緑地には中学校の生徒が平成25年から環境保全活動をしている区域があり、そこにはカタクリ・エゾエンゴサク・ニリンソウ等の花が綺麗に咲いています。
調査方法等を当センター職員から説明し、8班に分かれて中学生の指導により小学生が咲いている花の数を調査しました。



花の数の調査終了後は、中学生が環境保全活動をしている看板を設置しました。



三笠緑地には、今年も綺麗なカタクリ・エゾエンゴサク・ニリンソウ等の花が咲きました。


お問合せ先
石狩地域森林ふれあい推進センター
ダイヤルイン:011-533-6741
FAX番号:011-805-0201