野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地外)
令和3年度野生鳥獣の生息状況等調査
- 令和3年度野生鳥獣の生息状況等調査【報告書要約版】(PDF : 408KB)
- 令和3年度野生鳥獣の生息状況等調査【報告書1】(PDF : 28,810KB)
- 令和3年度野生鳥獣の生息状況等調査【報告書2】(PDF : 5,449KB)
令和2年度野生鳥獣の生息状況等調査
平成31年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地)
- 平成31年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地)【報告書要約版】(PDF : 240KB)
- 平成31年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地)【報告書】(PDF : 18,908KB)
平成30年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地)
平成29年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地地域)
- 平成29年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査事業(九州中央山地地域)【報告書】(表紙・目次・第1章事業概要)(PDF : 1,868KB)
- 平成29年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査事業(九州中央山地地域)【報告書】(第2章事業内容 2-1 生息密度調査(2-1-1 シカの生息密度))(PDF : 22,757KB)
- 平成29年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査事業(九州中央山地地域)【報告書】(第2章事業内容 2-1 生息密度調査(2-1-2 継続調査地域における生息密度の推移(その1)))(PDF : 19,220KB)
- 平成29年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査事業(九州中央山地地域)【報告書】(第2章事業内容 2-1 生息密度調査(2-1-2 継続調査地域における生息密度の推移(その2)))(PDF : 18,213KB)
- 平成29年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査事業(九州中央山地地域)【報告書】(第2章事業内容 2-2 植生被害レベル調査等~2-4 植生の保護・再生手法の検討)(PDF : 23,966KB)
- 平成29年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査事業(九州中央山地地域)【報告書】(第2章事業内容 2-5 検討委員会の設置・開催~引用文献・参考文献)(PDF : 20,979KB)
平成28年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地地域)
- 平成28年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地地域)【報告書】(表紙・目次・第1章事業概要)(PDF : 2,227KB)
- 平成28年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地地域)【報告書】(第2章事業内容 2-1 生息密度調査)(PDF : 28,882KB)
- 平成28年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地地域)【報告書】(第2章事業内容 2-2 各地域等におけるシカの個体数管理の検討~2-3 植生被害レベル調査等)(PDF : 25,156KB)
- 平成28年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地地域)【報告書】(第2章事業内容 2-4 シカの移動状況等調査(2-4-1 GPSテレメトリー法による調査))(PDF : 19,646KB)
- 平成28年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地地域)【報告書】(第2章事業内容 2-4 シカの移動状況等調査(2-4-2 高頻度利用地における現地調査))(PDF : 13,123KB)
- 平成28年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地地域)【報告書】(第2章事業内容 2-5 植生の保護・再生手法の検討~引用文献・参考文献)(PDF : 10,449KB)
平成27年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地地域)
- 平成27年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地地域)【報告書】(表紙・目次・第1章事業概要)(PDF : 2,272KB)
- 平成27年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地地域)【報告書】(第2章事業内容 2-1 生息密度調査)(PDF : 23,897KB)
- 平成27年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地地域)【報告書】(第2章事業内容 2-2 各地域等におけるシカの個体数管理の検討~2-3 植生被害レベル調査)(PDF : 11,828KB)
- 平成27年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地地域)【報告書】(第2章事業内容 2-4 シカの移動状況等調査)(PDF : 25,279KB)
- 平成27年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地地域)【報告書】(第2章事業内容 2-5 植生の保護・再生手法の検討~引用文献・参考文献)(PDF : 7,738KB)
平成26年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地地域)
- 平成26年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地地域)【報告書】(表紙・目次・第1章事業概要)(PDF : 1,762KB)
- 平成26年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地地域)【報告書】(第2章事業内容 2-1 生息密度調査(2-1-1 糞粒法による生息密度調査(その1)))(PDF : 17,146KB)
- 平成26年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地地域)【報告書】(第2章事業内容 2-1 生息密度調査(2-1-1 糞粒法による生息密度調査(その2)))(PDF : 17,357KB)
- 平成26年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地地域)【報告書】(第2章事業内容 2-1 生息密度調査(2-1-2 継続調査地域における生息密度の推移~2-1-3 各調査地域における生息個体数推定))(PDF : 29,859KB)
- 平成26年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地地域)【報告書】(第2章事業内容 2-2 植生被害レベル調査)(PDF : 1,794KB)
- 平成26年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地地域)【報告書】(第2章事業内容 2-3 シカの移動状況等調査(2-3-1 GPSテレメトリー法による調査分析(その1)))(PDF : 12,345KB)
- 平成26年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地地域)【報告書】(第2章事業内容 2-3 シカの移動状況等調査(2-3-1 GPSテレメトリー法による調査分析(その2)))(PDF : 23,211KB)
- 平成26年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地地域)【報告書】(第2章事業内容 2-3 シカの移動状況等調査(2-3-2 高頻度利用地における現地調査))(PDF : 11,753KB)
- 平成26年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地地域)【報告書】(第2章事業内容 2-4 植生の保護・再生手法の検討~引用文献・参考文献)(PDF : 10,318KB)
平成25年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地地域)
- 平成25年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地地域)【報告書】(表紙・目次・第1章事業概要~第2章事業内容 2-2 シカの移動状況等調査)(PDF : 26,505KB)
- 平成25年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地地域)【報告書】(第2章事業内容 2-3 シカの捕獲手法等の実証試験及び検証~引用文献・参考文献)(PDF : 19,524KB)
平成24年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地地域)
- 平成24年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地地域)【報告書】(表紙・目次・第1章事業概要)(PDF : 881KB)
- 平成24年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地地域)【報告書】(第2章事業内容 2-1 モニタリング調査(2-1-1 生息密度調査(その1)))(PDF : 29,979KB)
- 平成24年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地地域)【報告書】(第2章事業内容 2-1 モニタリング調査(2-1-1 生息密度調査(その2)))(PDF : 11,586KB)
- 平成24年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地地域)【報告書】(第2章事業内容 2-1 モニタリング調査(2-1-2 モニタリング手法の検討))(PDF : 4,564KB)
- 平成24年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地地域)【報告書】(第2章事業内容 2-2 シカの移動状況等調査~2-5 シカの捕獲マニュアルの作成)(PDF : 21,306KB)
- 平成24年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地地域)【報告書】(第2章事業内容 2-6 植生の保護・再生手法の検討~引用文献・参考文献)(PDF : 17,686KB)
平成23年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地地域)
- 平成23年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地地域)【報告書】(表示・目次・1.調査概要)(PDF : 4,132KB)
- 平成23年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地地域)【報告書】(2.シカの生息状況等調査)(PDF : 29,637KB)
- 平成23年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地地域)【報告書】(3.森林環境等調査~引用文献・参考文献)(PDF : 20,173KB)
平成22年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地地域)
- 平成22年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地地域)【報告書】(表紙・目次・第1章業務概要)(PDF : 620KB)
- 平成22年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地地域)【報告書】(第2章現地調査業務 2-1 調査の概要~2-2 森林環境等調査((2-2-1 事前調査(霧島山、白髪岳、傾山)))(PDF : 6,469KB)
- 平成22年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地地域)【報告書】(第2章現地調査業務 2-2 森林環境等調査(2-2-2 森林環境・被害実態調査(霧島山、白髪岳、傾山)~2-2-3 シカの生息環境調査(霧島山、白髪岳、傾山)))(PDF : 27,714KB)
- 平成22年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地地域)【報告書】(第2章現地調査業務 2-3 シカの生息状況等調査(2-3-1 調査対象地域における生息数の推定(霧島山)~2-3-2 生息状況調査(霧島山、白髪岳、傾山)))(PDF : 5,962KB)
- 平成22年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地地域)【報告書】(第2章現地調査業務 2-3 シカの生息状況等調査(2-3-3 移動状況調査(霧島山、白髪岳、青井岳)(その1)))(PDF : 7,884KB)
- 平成22年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地地域)【報告書】(第2章現地調査業務 2-3 シカの生息状況等調査(2-3-3 移動状況調査(霧島山、白髪岳、青井岳)(その2)))(PDF : 25,114KB)
- 平成22年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地地域)【報告書】(第2章現地調査業務 2-3 シカの生息状況等調査(2-3-4 生息密度調査(霧島山、白髪岳、傾山)))(PDF : 5,566KB)
- 平成22年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地地域)【報告書】(第3章検討業務~引用文献・参考文献)(PDF : 16,563KB)
平成21年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地地域)
- 平成21年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地地域)【報告書】(表紙・目次・第1章業務概要~第2章基礎調査(文献調査))(PDF : 1,325KB)
- 平成21年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地地域)【報告書】(第3章概況調査要 3-1 調査対象地域の気象の概況調査~3-3 各調査地区の被害状況)(PDF : 15,633KB)
- 平成21年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地地域)【報告書】(第3章概況調査要 3-4 森林概況の把握(その1))(PDF : 18,095KB)
- 平成21年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地地域)【報告書】(第3章概況調査要 3-4 森林概況の把握(その2))(PDF : 19,448KB)
- 平成21年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地地域)【報告書】(第3章概況調査要 3-5 希少動植物の分布状況)(PDF : 400KB)
- 平成21年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地地域)【報告書】(第4章現地調査(霧島山地域)4-1 生息密度調査~4-2 生息環境の調査)(PDF : 10,067KB)
- 平成21年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地地域)【報告書】(第4章現地調査(霧島山地域)4-3 被害状況調査(その1))(PDF : 19,137KB)
- 平成21年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地地域)【報告書】(第4章現地調査(霧島山地域)4-3 被害状況調査(その2))(PDF : 27,929KB)
- 平成21年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地地域)【報告書】(第4章現地調査(霧島山地域)4-4 人慣れジカの分布状況~4-5 自動撮影法による赤外線センサーカメラ調査)(PDF : 19,423KB)
- 平成21年度野生鳥獣との共存に向けた生息環境等整備調査(九州中央山地地域)【報告書】(第5章検討業務~第6章今後の課題と方向性)(PDF : 16,874KB)
お問合せ先
計画保全部保全課
担当者:企画官(自然再生)
ダイヤルイン:096-328-3542