このページの本文へ移動

関東森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    関東の森林から

    赤谷プロジェクトの近況報告

    赤谷センターでは、関東森林管理局で毎月発行している広報誌「関東の森林から」に、赤谷プロジェクトの旬な出来事がわかるよう、プロジェクトの近況報告をしています。その内容を転載します。

    関東の森林から2023年2月

    • 「大学校生、高校生向けの森林環境学習・一般向けの各種イベント」

    関東の森林から2022年10月

    • 「地元小学校の児童向けに森林環境学習を開催・筑波大学山岳科学フィールドの実習受け入れ・一般参加者向け各種イベントの開催」

    関東の森林から2022年4月

    • 「低密度下におけるニホンジカの行動把握調査・令和3年度赤谷プロジェクト-みなかみ町連携会議・令和3年度関東森林管理局森林・林業技術等交流発表会」

    関東の森林から2021年9月

    • 「赤谷の森自然散策(夏)・ニホンジカ捕獲試験・新治小学校6年生森林環境学習・群馬県総合教育センター研修講座・ちょっとサイエンス」

    関東の森林から2021年4月

    • 「協定書の更新・炭焼窯の改修・YouTubeに動画をアップ・関東局森林林業技術等交流発表会・ちょっとサイエンス」

    関東の森林から2020年12月

    • 「ニホンジカの低密度管理・イヌワシの繁殖サポート・赤谷の森自然散策(秋)」

    関東の森林から2020年8月

    • 「三国山ニッコウキスゲを守るためにシカ柵を設置」

    関東の森林から2020年4月

    • 「「赤谷の森・基本構想2020」の策定」

    関東の森林から2019年12月

    • 「自然観察会(秋)」

    関東の森林から2019年8月

    • 「桐の植栽で地域の新たな繋がりをつくる」

    関東の森林から2019年4月

    • 「赤谷の森の猛禽類調査」

    関東の森林から2018年12月

    • 「増加する前にシカ対策」

    関東の森林から2018年8月

    • 「南ヶ谷湿地の希少動植物」 

    関東の森林から2018年4月

    • 「赤谷の森自然散策」

    関東の森林から2017年12月

    • 多様な主体による現地視察・現地研修

    関東の森林から2017年8月

    • 「赤谷の日」サポーターとの活動

    関東の森林から2017年4月

    • 地域とつながる赤谷プロジェクト「akayaカフェ」

    関東の森林から2016年12月

    • 赤谷センターの森林環境教育

    関東の森から2016年9月

    • 赤谷の森に巨樹・巨木を見に行こう! 

    関東の森から2016年8月

    • 「クマタカを指標とした森林管理に関する提言」 

    関東の森から2016年4月

    • ホンドテンは森をどう見ている? 

    関東の森から2016年1月

    • イヌワシの狩り場創出試験 

    関東の森から2015年12月

    • 関東森林管理局森林・林業技術交流発表会予告編 

    関東の森から2015年1月

    • 「ふれあい活動」について 

    関東の森から2014年9月

    • 地域とつながる赤谷プロジェクト「みなかみココイラ」 

    関東の森から2014年6月

    • ホンドテンモニタリングを活用した環境教育教材の開発 

    関東の森から2014年3月

    • 赤谷プロジェクト10周年シンポジウム 

    関東の森から2014年1月

    • 市民参加のテンモニタリングから見る赤谷の森 

    関東の森から2013年10月

    • 「ロケットリーフ」開発 

    関東の森から2013年7月

    • 「持続的な地域づくり」について 

    関東の森から2013年4月

    • 南ヶ谷湿地周辺の間伐を終えて 

    関東の森から2013年1月

    • 赤谷の森のモニタリング活動第4回(渓流環境復元WGの取組)及びブラジルからのお客様 

    関東の森から2012年10月

    • 赤谷の森のモニタリング活動の第3回(ホンドテン) 

    関東の森から2012年7月

    • 赤谷の森のモニタリング活動:第2回(イヌワシとクマタカ) 

    関東の森から2012年4月

    • 赤谷の森のモニタリング活動:第1回(自然林復元試験地) 

    関東の森から2011年10月

    • 赤谷プロジェクトの軌跡:第3回(主な取組) 

    関東の森林から2011年7月

    • 赤谷プロジェクトの軌跡:第2回(プロジェクトの仕組) 

    関東の森林から2011年4月

    • 赤谷プロジェクトの軌跡:第1回(プロジェクトの発足) 

    関東の森林から2011年2月

    • ヤマビルの被害軽減に向け赤谷の森で落ち葉掃き
    • 環境教育WGプログラム作成に向け現地検討会を実施 

    関東の森林から2010年12月

    • 森林生物多様性見学会
    • 秋の自然散策 

    関東の森林から2010年10月

    • 地域の小学生に森林環境教育
    • 「ムタコの日」における森林整備活動 

    関東の森林から2010年8月

    • 赤谷の森自然散策を開催
    • 地域の高校生への森林環境教育
    • 植生管理ワーキンググループ現地検討会 

    関東の森林から2010年6月

    • 4月の「赤谷の日」の活動
    • 「ムタコの日」実行委員会の開催 

    関東の森林から2010年4月

    • 地元小学校で環境教育
    • 自然教室指導者講習会を開催
    • 第2回企画運営会議の開催 

    関東の森林から2010年3月 

    • 現代都市文化研究会の視察
    • 「赤谷の森自然散策」を開催
    • 環境教育ワーキンググループの取組 

    関東の森林から2010年2月

    • 1月の「赤谷の日」活動
    • 植生ワーキンググループ 

    関東の森林から2010年1月(PDF:735KB)

    •  南ヶ谷湿地の堆積物調査
    • 企画運営会議の開催
    • 「赤谷の森を語る会」の開催 

    関東の森林から2009年12月(PDF:953KB)

    • JICA国別研修・インド環境森林省
    • 茂倉沢治山事業・現地説明会の開催 

    関東の森林から2009年11月(PDF:870KB)

    • 猛禽類調査について
    • 自然環境モニタリング会議の開催
    • JICA海外研修生の受け入れ 

    関東の森林から2009年10月(PDF:796KB)

    • 茂倉沢治山事業現地取材について
    • 府中市緑の活動推進委員研修会
    • 水生昆虫観察会の開催 

    関東の森林から2009年9月(PDF:823KB)

    • レッツ!サマースクールでの森林環境教育

    • 「ムタコの日」住民参加の森づくり 

    関東の森林から2009年8月(PDF:763KB)

    • ムタコ沢の水源かん養機能について
    • 高校生への森林環境教育
    • 植生管理の指針づくり 

    関東の森林から2009年7月(PDF:1,165KB)

    • 千葉市中学校への環境教育の実施
    • 「赤谷の森自然散策」の開催 

    関東の森林から2009年6月(PDF:2,161KB)

    •  水生昆虫談話会メンバーの来訪
    • 放送大学の面接授業
    • 新治中学校総合学習への協力 

    関東の森林から2009年5月(PDF:539KB)

    • 養成研修専攻科生(第48期)へ講義
    • 「赤谷の日」の活動 

    関東の森林から2009年4月(PDF:2,229KB)

    • 自然環境モニタリング会議、企画運営会議の開催
    • 環境教育への取組 

     関東の森林から2009年3月(PDF:1,446KB)

    • 「ニッセイ緑の環境講座」で赤谷プロジェクトの取組を講義
    • 「モリゾー・キッコロ『森へ行こうよ!』」の撮影
    • 猛禽類モニタリングワーキングの開催 

    関東の森林から  2009年2月 (PDF:1,316KB)

    • 「赤谷の日」の炭焼き
    • 自然環境モニタリング会議の開催
    • 千葉森林管理事務所との連携

    関東の森林から  2009年1月 (PDF:1,326KB)

    • 「環境教育・関東ミーティング2008 AKAYA」の開催 

    関東の森林から  2008年12月 (PDF:773KB)

    • 「赤谷の森」で自然散策
    • 地元小学生へ森林環境教育 

    関東の森林から  2008年11月 (PDF:1,774KB)

    • 環境教育ワーキンググループ会議の開催
    • JICA海外技術研修生の受け入れ
    • 平成20年度第1回企画運営会議の開催

    関東の森林から  2008年10月 (PDF:1,380KB)

    • 林野庁長官赤谷プロジェクト視察
    • 森林生態系スペシャリスト養成研修 

    関東の森林から  2008年9月 (PDF:1,398KB)

    • 環境教育関東ミーティングについて
    • 「第3回ムタコの日」開催 

    関東の森林から  2008年8月 (PDF:1,503KB)

    • ほ乳類モニタリングワーキンググループの開催
    • 森林ふれあい実務研修の実施
    • 南ヶ谷(なんがや)湿原の調査 

    関東の森林から  2008年7月 (PDF:1,534KB)

    • 放送大学の面接授業
    • 千葉市中学生への環境教育の実施 

    関東の森林から  2008年6月 (PDF:461KB)

    • (独)森林総合研究所による植生調査
    • 「コリドー現地検討会2008in赤谷」の開催 

    関東の森林から  2008年5月 (PDF:600KB)

    • モリゾーとキッコロが「赤谷の森林」にやってきた
    • 4月の「赤谷の日」 

    関東の森林から  2008年4月 (PDF:536KB)

    • プロジェクト5年目の春が始まります
    • 情報発信活動について 

    関東の森林から  2008年3月 (PDF:513KB)

    • センサーカメラを活用した取組について
    • 赤谷の森の自然散策(冬芽)の開催について 

    関東の森林から  2008年2月 (PDF:524KB)

    • ホンドテンのモニタリング調査について

     

    関東の森林から  2007年12月 (PDF:609KB)

    • プロジェクトのサポーター活動について
    • 赤谷の森の自然散策について 

    関東の森林から  2007年11月 (PDF:604KB)

    • 企画運営会議の開催
    • 地元の小学生への環境教育 

    関東の森林から  2007年10月 (PDF:602KB)

    • 「第1回ムタコの日」を開催
    • 千葉森林管理事務所との連携
    • 森林生態系スペシャリスト養成研修の実施 

    関東の森林から  2007年9月 (PDF:641KB)

    • いきもの村のムササビ 

    関東の森林から  2007年8月 (PDF:718KB)

    • 「第1回赤谷の森フォーラム」を開催
    • 植生管理、渓流環境復元WGの現地検討会を開催
    • 利根実業高校生に対する環境教育を実施 

    関東の森林から  2007年7月 (PDF:691KB)

    • 「赤谷の森の自然散策」を開催
    • 「赤谷の森」で森林ふれあい実務研修を開催 

    関東の森林から  2007年6月 (PDF:1,648KB)

    • 渓流環境復元WGについて 

    関東の森林から  2007年5月 (PDF:709KB)

    • 「赤谷の森」テレビ放映等のお知らせ(「モリゾウとキッコロの森へ行こうよ」、「さわやか自然百景」) 

    関東の森林から  2007年4月 (PDF:68KB)

    • 赤谷プロジェクト19年度の取り組み

    Adobe Readerのダウンロードページへ

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。


    お問合せ先

    赤谷森林ふれあい推進センター

    ダイヤルイン:0278-60-1272

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader