知床森林センターの紹介
業務案内
沿革
アクセス
調査活動
ミズナラ堅果結実
イチイ樹皮食害
択伐跡地の推移
イベント案内
最新イベント紹介
前回イベント
イベントの予定
散策コース案内
知床の森林を見よう
知床写真展示室
イラスト樹木図鑑
知床森林教室
知床半島の概要
森林基礎知識
森林Q&A
森林を守る制度
広報紙
「知床の森から」
知床世界自然遺産
世界遺産とは?
世界遺産の種類
日本の世界遺産
自然遺産「屋久島」
自然遺産「白神山地」
自然遺産「知床」
知床の自然環境の特徴
自然遺産登録への経緯
自然遺産の登録基準
クライテリア(評価基準)
森林に入る時の注意
ヒグマ対策
知床ボランティア活動施設
施設利用申込み案内
リンク
メール
トップページへ







|
平成19年度イベントの様子
平成19年度のイベント
開催日時 |
イベント名 |
場所 |
定員
参加料金 |
イベントの様子 |
6月17日(日曜日) |
世界自然遺産・知床の森で幻の沼を発見しよう |
庁舎敷地内
ポンホロ沼 |
定員 23名 |
イベントの様子 |
7月19日(木曜日)
26日(木曜日) |
可憐な花を求めて神秘の羅臼湖へ行こう |
羅臼湖 |
定員 各23名 |
様子その1
様子その2 |
8月9日(木曜日) |
夏休み企画・森の恵みとふれあう体験教室 |
庁舎敷地内 |
定員 30名 |
イベントの様子 |
9月9日(日曜日) |
知床の森を「木のお医者さん」と一緒に歩いてみよう! |
オシンコシン周辺の国有林 |
定員 23名 |
イベントの様子 |
10月14日(日曜日) |
知床の大木に登って野鳥の気分を体験しよう! |
自然観察教育林
国設知床野営場 |
定員 23名 |
イベントの様子 |
11月3日(土曜日) |
森の恵みで草木染め |
森林センター
セミナー室 |
定員 30名 |
イベントの様子 |
11月18日(日曜日) |
森の恵を使ってクリスマスリース作り |
森林センター
セミナー室 |
定員 30名 |
イベントの様子 |
平成20年
1月12日(土曜日) |
冬休み親子ネイチャークラフト体験 |
森林センター
セミナー室 |
定員 30名 |
イベントの様子 |
2月14日(木曜日) |
冬ならでは!静寂の知床の森を歩くスキーで散策しよう |
オシンコシン周辺の国有林 |
定員 23名 |
悪天候のため中止しました |
3月9日(日曜日) |
早春の知床!エゾシカ集うフレペの滝を散策しよう |
フレペの滝周辺の森林 |
定員 23名 |
イベントの様子 |
→平成20年イベント様子
|