このページの本文へ移動

近畿中国森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    技術普及に向けた現地検討会(2022年)

    林地保全に配慮した森林施業と再造林の着実な実施に関する現地検討会の開催について

    人工林資源が本格的な利用期を迎え、国産材の安定供給が求められる中、林業の収益性を改善し、適正な伐採と主伐後の再造林を着実に実施していくことが重要ですが、気候変動に伴う豪雨の増加への対応や獣害対策を含む再造林費用の縮減が不可欠となっています。
    本現地検討会は、伐採から再造林・保育に至る収支のプラス転換を可能とする「新しい林業」の展開に向けて、林地保全に配慮した森林施業や再造林コストの低減に必要な最新情報を提供し、適正な伐採と再造林を推進することを目的に開催しました。

    1.日時・会場

         <第1部>
            日時:令和4年11月29日(火曜日)  13時30分~16時30分
            会場:JA晴れの国岡山新見駅前支店3Fホール(大会議室)
                    (岡山県新見市高尾2423)
            

         <第2部>
            日時:令和4年11月30日(水曜日)  10時40分~12時40分
            会場:三室国有林(岡山県新見市神郷)
       

    2.テーマ

            林地保全に配慮した森林施業と再造林の着実な実施

    3.共 催

             林野庁 近畿中国森林管理局、国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所 関西支所

    4.  協 力

    岡山県

    5.第1部の講演内容

    講演1:林地保全に配慮した施業について
             (森林総合研究所 関西支所 森林環境研究グループ 主任研究員 多田泰之)


    講演2:森林管理局の新しい林業プロジェクトチームの取組み(PDF : 1,369KB)
           (近畿中国森林管理局 企画調整課長 嘉門洋介)


    講演3:森林管理局の低密度植栽試験(PDF : 2,967KB)
           (近畿中国森林管理局 企画官 上野康史)


    講演4:ドローンでの植栽木と雑草木の競合判定(PDF : 6,421KB)
           (森林総合研究所 関西支所 森林生態研究グループ 主任研究員 中尾勝洋)


    講演5:少花粉の森づくりに向けて~できることから~(PDF : 3,631KB)
           (岡山県 治山課 造林班 主幹 高橋謙治)


    *講演1の資料については公開しておりません。

    第1部 講演の様子

    6.第2部の内容

    資料1:一貫作業システムと下刈り回数の削減(PDF : 3,114KB)

    資料2:アニマルネット等を活用したシカ防護柵低コスト化の取組み(PDF : 192KB)

    資料3:小林式誘引捕獲(PDF : 2,813KB)

    資料4:ノウサギN型誘引捕獲罠(PDF : 657KB)                                                                  

    第2部 一貫作業システムと下刈り回数削減の説明 第2部 低コストのシカ防護柵の説明

    7.過去の開催状況

             過去の現地検討会の開催状況は、こちらからご覧いただけます。
           

    8.添付資料

            林地保全に配慮した森林施業と再造林の着実な実施に関する現地検討会のチラシ(PDF : 975KB)

    お問合せ先

    森林整備部 技術普及課

    担当者:企画官(技術開発・普及)、企画官(民有林連携)
    代表:06-6881-3500(内線3457)
    ダイヤルイン:050-3160-6729

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader