近畿中国森林管理局は、近畿中国地方等の2府12県の国有林野の管理経営を行っています。
国有林野の管理経営については、森林管理局長が流域(森林計画区)ごとに「地域管理経営計画」、「国有林野施業実施計画」により管理経営の考え方や伐採等の事業の量・箇所等を5年を一期として定めて行うこととしています。
この度、平成30年度に策定する南伊勢ほか8森林計画区について「地域管理経営計画」等を策定するに先立ち、「次期地域管理経営計画の検討方向」及び平成29年9月8日から平成29年10月31日までの間において開催した「国有林の森林計画に関する地域懇談会」の概要を下記のとおり公表し、広く国民の皆様からのご意見を募集します。
1 意見募集の内容
「平成30年度策定の地域管理経営計画」へのご意見
下記参考
1 平成30年度策定予定の森林計画区及び「次期森林計画の検討方向」について
・「次期地域管理経営計画の検討方向」(資料1から9参照。各森林計画区別に掲載。)
2 「国有林の森林計画に関する地域懇談会」(H29.9.8~H29.10.31)の概要
2 意見募集期間
平成30年1月19日(金曜日)午前9時~平成30年2月20日(火)午後5時まで(必着)
3 意見提出方法等
(1)提出方法
各森林計画区別に郵便、FAX又はメールにより提出。
※メールの添付ファイルは、一太郎、ワード又はPDFのファイル形式による。
(2)提出先
ア 郵送又はFAXによる場合の提出先
別表「平成30年度策定の地域管理経営計画への意見提出先」のとおり。
イ メールによる場合の提出先
近畿中国森林管理局計画課宛(E-mail:kc_keikaku@maff.go.jp)
(3)記載要領
ア 提出言語は、日本語。
イ 意見のある計画区名、提出する方の氏名及び住所を記載。
(法人その他の団体は、その名称及び主たる事務所の所在地を記載。)
(4)意見の取扱い
計画の策定に当たっての参考とさせて頂きます。
また、氏名等の個人情報を除き、一部公表させていただく場合があります。
なお、提出されました意見に対する個別の回答は致しませんので、予めご承知おきください。
平成30年度策定予定の森林計画及び「次期地域管理経営計画の検討方向」について

意見書提出先
府県 | 森林計画区 | 提出署等 | 所在地 |
三重 | 南伊勢(PDF : 15,485KB) | 三重森林管理署 | 郵便番号519-0116 三重県亀山市本町1-7-13 電話(代表)050-3160-6110 |
兵庫 |
揖保川(PDF : 10,686KB) | 兵庫森林管理署 | 郵便番号671-2573 兵庫県宍粟市山崎町今宿100-1 電話(代表)050-3160-6170 |
奈良 | 吉野(PDF : 8,606KB) | 奈良森林管理事務所 | 郵便番号630-8035 奈良県奈良市赤膚町1143-20 電話(代表)050-3160-6150 |
和歌山 | 紀南(PDF : 4,607KB) | 和歌山森林管理署 | 郵便番号646-0011 和歌山県田辺市新庄町2345-1 電話(代表)050-3160-6120 |
鳥取 | 天神川(PDF : 14,037KB) | 鳥取森林管理署 | 郵便番号680-0011 鳥取県鳥取市東町2-325 電話(代表)050-3160-6125 |
島根 | 高津川(PDF : 9,935KB) | 島根森林管理署 | 郵便番号690-0873 島根県松江市内中原町207 電話(代表)050-3160-6130 |
岡山 | 旭川(PDF : 5,098KB) | 岡山森林管理署 | 郵便番号708-0006 岡山県津山市小田中228-1 電話(代表)050-3160-6135 |
広島 | 太田川(PDF : 7,539KB) | 広島森林管理署 | 郵便番号730-0822 広島県広島市中区吉島東3-2-51 電話(代表)050-3160-6145 |
山口 | 豊田(PDF : 10,614KB) | 山口森林管理事務所 | 郵便番号753-0094 山口県山口市野田35-1 電話(代表)050-3160-6155 |
上記森林計画区全て | 近畿中国森林管理局 | 郵便番号530-0042 大阪府大阪市北区天満橋1-8-75 電話(直) 050-3160-6733又は6741 E-mail:kc_keikaku@maff.go.jp |
「国有林の森林計画に関する地域懇談会」の概要(平成29年9月8日から平成29年10月31日)
お問合せ先
計画保全部計画課
担当者:計画調整官
代表:06-6881-3471
ダイヤルイン:050-3160-6741