このページの本文へ移動

関東森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    森林技術・支援センター

    長期育成循環林
    筑波山複層林・ 長期育成循環施業(モザイク林)【茨城県石岡市】

    〒309-1625
    茨城県笠間市来栖87-1
    TEL:0296-72-1146
    Email:ks_kasama_postmaster@maff.go.jp

    関東森林管理局 森林技術・支援センターでは、
    将来の人々に引き継ぐ森林環境の保全と
    資源の循環利用を共に実現する
    森林施業技術の開発に取り組んでいます。

    森林技術・支援センターの概要

     


    新着情報
    【2023年10月25日】
    森林スナップに「ミツバアケビ」「ベニナギナタタケ」を掲載しました。 NEWアイコン
    【2023年9月28日】
    「試験地の植物たち」を新設し、「試験地植物集(木本編)・(草本編)」を掲載しました。 NEWアイコン
    【2023年9月21日】
    研修視察等の受入に関東・中部林業研究試験研究機関連絡協議会視察を掲載しました。 NEWアイコン
    【2023年9月15日】
    研修視察等の受入にぐんまフォレスター連絡会技術交流会への講師派遣を掲載しました。NEWアイコン
    【2023年9月15日】
    研修視察等の受入に秋田県湯沢市院内財産区視察を掲載しました。 NEWアイコン
    【2023年7月25日】
    研修視察等の受入に磐城森林管理署視察を掲載しました。

    【2023年7月14日】
    研修視察等の受入に令和5年度造林技術研修を掲載しました。

    お知らせ
    【2022年  6月17日】林野庁の偽サイトにご注意ください(注意喚起)

    発表資料の掲載
       当センターは、森林・林業に関する技術の研究・開発を行い、その成果を広く一般に発信することで、新しい森林・林業技術の普及を行っております。
    当センター職員が作成した資料等を、downloadページに掲載しております。
    また、各森林管理署等で開催されている現地検討会等イベントの動画を保存する現地検討会動画ページを設けました。
    両ページとも業務参考資料としてご利用ください。

     

    令和5年度業務概要
    技術開発課題・試験

    技術開発・研究成果
    技術開発完了課題一覧 
    研究成果一覧

    森林・林業技術等交流発表会 

    新着動画
    小林式誘引捕獲法現地指導動画 
    群馬森林管理署管内の国有林で開催された
    小林式シカ誘引獲捕獲法の現地指導に参加しました。
    その様子を撮影しましたので公開します。
    ニホンジカ被害防除対策の参考としてご利用ください。

     

    活動報告
    研修視察等の受入 NEWアイコン

    森林スナップ NEWアイコン

    試験地の植物たち NEWアイコン

    森林・林業公開講座

    イベント情報
    関東森林管理局のイベント情報

    主な林業用語の解説

    サイトマップ

    お問合せ先

    森林技術・支援センター

    担当者:副所長
    ダイヤルイン:0296-72-1146

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader