このページの本文へ移動

北海道森林管理局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    メルマガ「もりの新聞屋さん」第149号(令和4年8月24日発行)

           メルマガ「もりの新聞屋さん」第149号
                                       令和4年8月24日
                                       北海道森林管理局





    ∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴∴‥∵‥∴‥ 

    o.。みなさんこんにちは。.o

    季節の変わり目で、気温の変化が激しくなります。
    体調を崩さないようご注意ください。
    登山には良い季節となりますが、天候の急変にご注意ください。

    情報ポータルサイト

    ★☆★「森もり!スクエア」★☆★
    https://www.rinya.maff.go.jp/hokkaido/square/ をよろしく!

    広報誌「北の森林(もり)国有林 令和4年8月号」を発行しました。
    今月のトピック               ・林道工事におけるICT施工の推進
    木造建築・我が署紹介!    ・十勝西部森林管理署
    こんにちは森林官です       ・空知森林管理署 首席森林官(西芦別・咲別森林事務所) 瀧口 聡
    森林の話(第21話)         ・網走中部森林管理署 石橋 颯己
    などを掲載しております。
    https://www.rinya.maff.go.jp/hokkaido/square/kouhousi/2208.html

    ☆★北海道森林管理局で「日本のお山森アゲ隊」第三弾 -上川北部署編-を作成!!★☆
    林野庁(非)公認キャラクターの「林リン子」がナビゲーターとなり、職員の特技を活用するなどして日本の森林・林業・木材産業を盛り上げる「日本のお山森アゲ隊」シリーズの作成を開始しました。
    今回はシリーズ第三話目となる「上川北部署編」として、新公認キャラが森林管理署のビジタースポットから署の取り組みを紹介します。
    https://www.youtube.com/watch?v=jzD3Bkjm-5A

    フォレスター活動便り!のコーナーもご覧ください。
    https://www.rinya.maff.go.jp/hokkaido/sidou/forester/Problem_solution/index.html

    ∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥


    o.。今月のトピックス───────────────────────── 

    【胆振・日高・上川地方での大雨に伴う森林被害調査(ヘリコプター調査)の概要について】
    https://www.rinya.maff.go.jp/hokkaido/koho/saigaijoho/220822.html

    【令和4年度 第1回 知床世界自然遺産地域科学委員会 適正利用・エコツーリズムワーキンググループの開催について】
    https://www.rinya.maff.go.jp/hokkaido/press/siretoko/220816.html

    【北海道内の国有林及び道有林における令和4年度狩猟期間の対応について】
    https://www.rinya.maff.go.jp/hokkaido/press/kanri/220801.html

    ─────────────────────────────────────
    ∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥


    o.。道内各地からの森林だより  .o

    【札幌市】「わくわく夏休み子ども体験デー」を開催しました
    令和485日(金曜日)に、北海道農政事務所、北海道森林管理局、北海道開発局が主催、植物防疫所、動物検疫所が共催として「わくわく夏休み子ども体験デー」を開催し、各機関がそれぞれの特色を生かした体験ブースを出展しました。
    https://www.rinya.maff.go.jp/hokkaido/square/kakutidayori/2022/220816.html
     

    【枝幸町】造林作業の機械化(山もっとモット)推進体験会を開催しました
    体験会はコロナ感染拡大予防と安全対策のため、令和4834日の2日間に分けて宗谷森林管理署管内 音標国有林 問内地区で乗用型多目的造林機械(山もっとモット)を使用して行いました。
    https://www.rinya.maff.go.jp/hokkaido/square/kakutidayori/2022/220805.html

    ∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥


    o.。お知らせ  .o

    漫画で学ぶ森林・林業・木材産業の魅力を掲載しました。
    森林の中って何があるんだろう?どんな生きものがいるのかな?私たちの生活と何かかかわりはあるのかな?
    北海道森林管理局ではそんな森林への色々な疑問に、楽しく綺麗な漫画やイラストで答えられるよう「北の森漫画」を作成しました。
    https://www.rinya.maff.go.jp/hokkaido/square/kinoehon/index.html

    また、「公益社団法人 北海道森と緑の会」で冊子として一般販売されることになりました。
    詳しくは、下記URLを参照お願いします。
    https://www.h-green.or.jp/

    ∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥


    o.。森林保護最前線~グリーンサポートスタッフBLOG  .o

    国有林をパトロールし、貴重な自然を守っているスタッフのブログです。

    全道各地における活動状況をお楽しみください。
    https://www.rinya.maff.go.jp/hokkaido/koho/koho_net/gss-blog/

    石狩GSS活動日誌
    知床半島発!ウトロ・羅臼GSS通信
    大雪山GSS山岳パトロール日誌
    ニセコ発!森林パトロール 後志GSS
    足寄発! GSS活動報告 BLOG
    富良野発!十勝連峰GSS山岳便りBLOG
    利尻島発!GSS活動日誌
    礼文島発!GSS活動日誌


    o.。 その他の情報  .o

    ★林野庁情報誌「林野-RINYA-」令和4年7月号
    令和4年緑化推進運動功労者内閣総理大臣表彰 受賞者の紹介
    特集 森林×脱炭素チャレンジ2022
    しいたけの原産地表示が変わりました!  外
    https://www.rinya.maff.go.jp/j/kouhou/kouhousitu/jouhoushi/0407.html

    ★漫画で学ぶ森林・林業・木材産業の魅力
    林業漫画「お山ん画」、日本人と木の文化を楽しくご紹介する樹木漫画「リン子の絵日記」、人と木をつなぐ仕事を紹介する職業漫画「人to木」、最先端の林業現場を紹介する現場漫画「林業よススメ!」4つのシリーズを公開しております。

    平田美紗子の楽しい漫画で、林業の現場を感じて下さい。
    https://www.rinya.maff.go.jp/j/tosyo/event.html#manga

    ★マンガで知ろう!森林(もり)の働き森林づくり
    森林の働きなどのWEBパンフレットを公開しています。
    https://www.rinya.maff.go.jp/j/kouhou/kouhousitu/manga.html

    ★管内各センターのご紹介
    ホームページも更新しています是非活動をご覧下さい。
    https://www.rinya.maff.go.jp/hokkaido/introduction/gaiyou_kyoku/center_info/index.html

    森林技術・支援センター
    知床森林生態系保全センター
    石狩地域森林ふれあい推進センター
    常呂川森林ふれあい推進センター
    釧路湿原森林ふれあい推進センター
    駒ヶ岳・大沼森林ふれあい推進センター

    ∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥
    ∵                                                                            
      最後までお読みいただき、ありがとうございました。次号もお楽しみに!
    ∴                                                                           
    ∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥

    ┼┤発  行├─────────────────────────────────┼
    │                                                                            
    │◆北海道森林管理局◆
    │〒064-8537北海道札幌市中央区宮の森3条7丁目70番
    │TEL:050-3160-6300 FAX:011-622-5194  
    URL:https://www.rinya.maff.go.jp/hokkaido/  
    │◆お問い合わせ◆                           
    │メルマガに関するお問い合わせは下記からお願いします。                      
    https://www.contactus.maff.go.jp/rinya/hokkaido/form/toiawase_hokkaido.html
    ┼──────────────────────────────────────┼

        ▼メルマガの配信解除・配信先変更はこちらから▼
    配信変更URL:https://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/chg.html
    配信解除URL:https://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/can.html

    お問合せ先

    総務企画部 企画課
    ダイヤルイン:050-3160-6271